着物の反物から制作中のまあるいバッグ3つ、完成しました~(*^o^*)
まずは、一つ目。

持ち手の所と底マチに革使用。
持ち手の周りは模様縫いをしました。
中はピンクのドット。

バテンレースとメタルタグがアクセント。
2個目~

こちらの中は黒に水色のドット。

こちらもバテンレースとメタルタグがアクセント。

3つ目~
中はグリーンに水色のドット。

アクセントのバテンレースとメタルタグ。
バテンレースは3つ色違い、メタルタグはデザインが少しづつ違います。

お尻の革。ギャザーを寄せています。

内ポケットはグルリと8個付いてます。

3つ揃いました~(*^o^*)
出来上がりサイズ、平置きで横幅53、高さ35、マチ10と少し大きめ。
底マチと持ち手に付いてる革、型紙、見本のバッグを用意して頂いた、ヨウコさん、ありがとうございましたm(__)m
見本より少し大きめになりました(⌒-⌒; )
次は、残りの着物の生地でショルダーバッグを作ります。
まずは、一つ目。

持ち手の所と底マチに革使用。
持ち手の周りは模様縫いをしました。
中はピンクのドット。

バテンレースとメタルタグがアクセント。
2個目~

こちらの中は黒に水色のドット。

こちらもバテンレースとメタルタグがアクセント。

3つ目~
中はグリーンに水色のドット。

アクセントのバテンレースとメタルタグ。
バテンレースは3つ色違い、メタルタグはデザインが少しづつ違います。

お尻の革。ギャザーを寄せています。

内ポケットはグルリと8個付いてます。

3つ揃いました~(*^o^*)
出来上がりサイズ、平置きで横幅53、高さ35、マチ10と少し大きめ。
底マチと持ち手に付いてる革、型紙、見本のバッグを用意して頂いた、ヨウコさん、ありがとうございましたm(__)m
見本より少し大きめになりました(⌒-⌒; )
次は、残りの着物の生地でショルダーバッグを作ります。
3つ完成ですね~!
大きくて難しそうなバッグを3つも、お疲れ様でした(^O^)/
内ポケットの数が凄い!
内ポケットだけでも作るの大変そう。
でも使う方は便利ですよね~(*´∇`)
それにお尻の革が格好いいですね!
こんなに作ってもまだ生地が残っているなんて…着物恐るべしですね(笑)
ポケットは、折り曲げて畳んで縫うだけだからとっても簡単なんですよ(((o(*゜▽゜*)o)))
はる※はるさん家はハムちゃんがどんどん増えていますね~(*^o^*)
可愛いですよね~(*^o^*)