ほんわか日記

3人の子供のことを日々つづっています

マラソン大会

2013年11月25日 | 8歳
日曜日、親子マラソン1.8キロ、走ってきました。
想像以上に知っている家族に会い、世の中、マラソンブームなのかと実感。

去年、違う大会で体調が悪かったのかもしれないけれど、私が胃腸を下していて
スタート地点に着いてもトイレにかけこんだ思い出があるから、今年は
緊張に打ち勝つぞ、と強い覚悟で望みました。

マラソン大会に向けて、普段から毎日5000歩、歩くのを目標に掲げて
いたり、週末の練習を頑張ったかいもあったのか、1800m、苦しくなく
走りきれたよ。

が、娘のほうが練習の時よりも早く走れなくて、今年は去年の順位より早く
走りたいね、と言っていたのに、本番の雰囲気に飲まれたみたいで
かなり遅くて、私がゴール前で娘が走ってくるのを待っている状態。
親子マラソンなんだから、まぁ、一緒について一緒のペースで走れば
よかったんだけれど、娘があまりに遅くて私が先に行けば、頑張ってついてくるか
と思ったんだけれど・・


やれば出来るんだから、普段の練習せっかくがんばっていても、本番に
その力が出せなかったらもったいないじゃん、って話しました。
娘も悔し泣きしてました。

あなたはやれば出来るんだから、なんて過去に一度も言った事なかったな。
もっと、本人が伸びるような言葉、これからは、いっぱい伝えてあげていきたいな。
どうしても、怒ってしまうことが多くて・・

親子マラソン

2013年11月19日 | 8歳
今度の日曜日、1.8キロの親子マラソンに長女と出場します。
9月の土日から、だいたい1.5キロを二人でトレーニングするようになりました。
この大会に出るのは今年で2回目。
マラソン大会自体に参加するようになって3年目。

一昨年は初めてのマラソン大会の様子が分からずに出場した娘と息子。
そんなに練習しようとする気持ちも沸かず、いざ練習しても足取りが遅く休憩ばかり。
私もイライラすることが多く、頑張ったらごほうびにシールをあげていました。
(薄っぺらいシールじゃなくて、シールの中にビーズとかが入ってる豪華版)


去年は息子が練習に参加する日は殆どなかったけれど、娘は怒られつつも練習に
励んでいました。
去年からは、練習するたびに、ごほうびがホッカイロになりました。
学校にホッカイロを持っていきたいと言い始めたので、景品をシールから変更。
娘はホッカイロ欲しさに頑張りました。
それでも1.5キロの練習はきついみたいで途中で休憩することが多かったな。


今年は、たまごっちが欲しい欲しいと言う子供達を見かねたのか、旦那様が
勝手にたまごっち最新版を買ってきました。
去年のタイムを越すか、去年の順位をあげたら“たまごっち”という凄い景品が
ちらついているせいなのか、今年は前向きなのか、はたまた私が良く褒めているのが
良いのか、今年の娘は練習中に休憩することが滅多になくなり、練習の距離も
1.5キロから1.8キロに伸ばしたのに、タイムが早くなってきました。
ちなみに、ホッカイロは走るたびにあげています。

何の褒美もなしにマラソンに励んで欲しいところだけれど、まぁ、去年も
大会の後はレターセットとシールをあげてたな。

何の理由もなしにホッカイロあげるよりは、頑張った分の代償で良いか。

まぁ、こんな感じでトレーニングしてますが、大会の結果よりも日々の練習の
過程が大事だもんね。
3年目に入ってようやく形になってきた娘が誇らしいな♪
息子に関しては、今年は出場させないかもな。やる気がないっ。
彼はただいまお手伝い300ポイントを集めたら“たまごっち”というルールのもと
布団しく、ごみ捨て、料理手伝いなどを秋からせっせと毎日のように取り組み中。

アルバイト

2013年11月18日 | 8歳
今年もあと一ヶ月半。
暇なうちに動き始めようと、現像した写真をアルバムに入れる作業に取り掛かりました。
やっと今年前半分の写真は片付きました。
残るは後半だ。
現像出して、アルバム整理しないと・・・。

今年の年末は郵便局で区分けバイトしたいので、今は面接の結果待ちなんですが
無事に働けることができたら、大掃除は早めにやらないとっ。
昨日は横浜国際女子マラソンの日雇いバイトをしてきました。
かなり久しぶりの日雇いバイト。
主婦がぽっと参加したら浮いてしまうかと心配していましたが、おじさんが
同じグループで仕事だったので、カブトムシの飼育の話や、小学生の娘の
話で盛り上がって楽しかったです。
皆さん、娘が小学生だったので、寝る前にチューするか、だとかお風呂は
一緒に入ってるかだとか・・そんなほのぼのトークが休憩時間に出来て楽しかったな。

自転車

2013年11月12日 | 8歳
先週金曜日に末っ子を耳鼻科に連れて行く途中、軽自動車が横を走り抜けて行く時
右から自転車が横切ってきて、
“アレ、おかしい、このままじゃぶつかるんじゃない!?”と思っていても
おかしい光景だって事しか認識できなくて、2秒くらいしてから
“危ない!”って叫んだよ。

自転車が“ガチャン”と当たって、乗っていた女性が自転車から落ち、道路に
倒れこんでしまいました。
運転手は速度を出していなかったせいか、すぐにブレーキふんで急停止。
でも、年配のその男性はおろおろするばかりで、何も出来ないでいたので
その場にいた女性が警察を、私は救急車を呼びました。

でもあと30分で耳鼻科の午前の部の診察が終了してしまうので、その場を
後にしましたが、何日たっても、自転車と軽自動車がぶつかった事故の
スローモーションの映像が頭の中をよぎるよ。

もっと壮絶な現場にならなくって良かった。

最近、娘の小学校では一年生の女の子が歩行者とぶつかった事故があったらしく
先生がみんなに注意を促したらしく、私もPTA主催の自転車の安全の為の講習
に出たばかりなので、気を引き締めて子供たちの身の安全を注意したいな。

神戸での小学校高学年の男の子が高齢者とぶつかって寝たきりにさせてしまい
1億2000万円の損害賠償の判決が出た件もあるし、
金沢区で高校生が携帯操作しながらの運転中に30代の女性と衝突して
歩行不可能にしてしまった事件もあるようだから、車も自転車の運転も気をつけたいな。

浸出性中耳炎

2013年11月02日 | 8歳
末っ子が、“耳が聞こえない、耳掃除してくれー”というので耳掃除したけれど
あまり耳あかは無かったよ。
その後の数日間、“耳が聞こえない”“耳が痛い”というものの、元気に騒いで
遊ぶので様子をみることに。

今日になってようやく耳鼻科へ。

先生:
“お母さん、鼓膜の中に水がたまっています。
 以前、風邪をひいてませんでしたか?
 そのときのばい菌が鼻から耳にうつってしまったようですよ”
と言われました。

えぇ~
鼻水が出ていたことはあったけれど、用心していたら治ったなーと思っていたのに。

末っ子は診察台でギャーギャー泣きましたが、診察後は薬をもらいました。
シロップだったんですが、容器がプリキュアの絵だったので、本人ご満悦。

うちの子、3人とも中耳炎にかかっちゃったなぁ。
耳が弱い家系なのかしら?