ほんわか日記

3人の子供のことを日々つづっています

次女

2010年06月28日 | 5歳
三女が生まれてから1か月が経ちました。
新しい生活が始まったと思ったら、すっかり子供三人の慌しい生活リズムに
慣れてきました。
今まで長女と長男だけの日々だったのが、三人・・
次女はよく泣きます。
終日、誰かが抱っこしていないと泣いてしまうので、パパ・ママ・長女が
バトンタッチしながら三女を抱っこしています。
とても恵まれてる次女です。


8月に三歳になる長男はすっかりオムツが外れたようです。
最近は外でも家でも立ちションの格好で用をたすのがお気に入り。
私もいちいち便座に座らせて、降ろして、という動作を手伝う必要がなく、楽チンです。
これで、次女の新生児オムツと長男の紙おむつビッグサイズを一緒に買わなくて
済みます。
おばぁちゃんが布オムツをプレゼントしてくれたので、毎日5枚を目標に
布オムツを使用しようと思っています。
全て布オムツ・・と思うと負担が大きいので、目標は低く・・ね♪

トイレトレーニング

2010年06月21日 | 5歳
8月に3歳になる長男君。
先月、パパがプレゼントしてくれたゴセイジャーのパンツを与えられてから
トイレトレーニング頑張っています。
同じタイミングでおばあちゃんも沢山のパンツを買ってくれました。
最初はおもらしする事が多かったんですが、トイレにオマルをおいておき
自分でいつでも座れるようにしておいたら、自信がついたのか、今では
“トイレ”と教えてくれるようになり、自分で用を足せるようになりました!


夜間はさすばに紙オムツをはかせますが、その紙オムツも濡れないで朝を
迎えるようになりました!
ありがたい☆
三人目が新生児なので、しょっちゅうウンチを小出しにしていて
一日に何度も紙オムツを取り替えています。
赤ちゃんの紙オムツの消費が激しいので、お兄ちゃんがこのまま紙オムツを
卒業してくれることを願っています。


話しかわって、三人目のベビーちゃんが右耳から耳だれが出ていて耳鼻科受診
してきました。
検査結果は明日出ますが、先生からは外耳炎じゃないか、と言われています。
私もついでに受診してきました。
鼻水が凄くて、何度もかんでいたら頭痛までしてきちゃって!
5歳と2歳と赤ちゃん連れて、耳鼻科受診は大変で~す

産後の生活

2010年06月08日 | 5歳
次女はよく寝て、よく飲み、よく排泄しています。
私も、よく寝て、よく食べてます。
夜9時に寝て、夜中に何度か母乳をあげ、朝6時半に起きるという生活。
幼い子供が三人もいると、母はやることが次から次へとあります。
独身時代の暇な休日が懐かしいなぁ。
“貧乏暇なし”な性格が私をかきたててるんだろうな。


産後間もないのに、お菓子作ったり、公園に長男と赤ちゃんを連れて行ったり。
新生児を連れて外出するよりは、長男にテレビ見せっぱなし・・とか、すれば良いのに
じっとしてられない性格が邪魔をして、つい外出しちゃってます。
一人目の時は、引越ししたばかりで、それほどお友達もいなかったせいか
産後は家の中ですごすことが多かったけど、あの時は何だか寂しかったんだよなぁ。
今は長女の幼稚園のママ友や長男のママ友がいて、お友達に困らず、公園に行くと
ママ友と過ごせて幸せです。


今日は長女が微熱を出しています。
昨日、母が長女を病院に連れていってくれて、風邪薬をもらって帰りました。
さすがに病院に生後3週間の次女を連れてはいけないので、母がいてくれて
助かりました。
長女の風邪が誰にも、うつらないといいな☆

新生児訪問

2010年06月02日 | 5歳
赤ちゃんが生まれて2週間が経ちました。
先日、我が家に保健師さんが新生児訪問でいらしてくれたんですが、たまたま
保健師さんは、お世話になった助産院の助産士さんで、同じく子供三人を出産されたママ。
お子さん三人の年齢が、我が家の子供三人とそれぞれ数ヶ月違いでほとんど一緒なので、
赤ちゃんをかかえて、上二人を見るという生活、どうやっていったらいいか相談しました。


“赤ちゃんの首がすわってなくて多少首がグラグラしても平気よ~
 赤ちゃんはそんなにやわじゃないわよ”

“子供は三人ともベビーベッドではなく、布団だったわよ。
 大丈夫。上二人の子供だって、赤ちゃんがお座りするぐらいになったら、
 ちゃんと赤ちゃんの存在感が出てくるから、よけるわよ。”

“三人目の赤ちゃんが1ヶ月半の時に大宮にある鉄道博物館行ったの。
 東京駅から新幹線に乗ったし、大宮からはモノレールにも乗ったわ
 まだ離乳食を食べる前ぐらいの赤ちゃんの方が静かで身動きとりやすいわよ”


などと、ざっくばらんな体験談が聞けました。
この助産士さん、まだ三人目は現在、生後7ヶ月だそう。
母乳なのに保育園に子供三人とも預け、お産に立ち会う責任ある仕事、昼夜問わず
よくこなしているなぁ・・。

世の中には本当に頑張ってる人、いますねぇ。
尊敬します。
どうしてそこまで動けるのかなぁ・・・。