コラレス通り1丁目

総合内科、感染症の勉強に、ニューメキシコ大学へ留学。
2008年4月より北九州に戻りました。

21世紀米国医学教育の最前線

2007-03-31 10:46:10 | 米国医療
 昨日大学を歩いているとDr. Cosgroveにばったり出会いました。「あら、ドクターヤマグチ、ちょうど良かったわ、あなたにお土産があるの」といつも通りにこやかに話しかけてきます。彼女は先週日本に行って帰ってきたばかりです。オフィスに行くと本を渡されました。 「21世紀米国医学教育の最前線」  Dr. CosgroveはUNMの卒後教育部門のトップで僕のスポンサーでもありますが、去年は東大に客 . . . 本文を読む
コメント

Presbyterian Hospital 民間病院

2007-03-30 13:24:13 | 米国医療
 今週は民間病院を見に来ています。大学には大学の特徴があるので、アメリカの民間病院を見てみないと単純に較べる事はできないと思ったからです。Presbyterian Hospitalという病院ですが、教会系の病院です。ピッツバーグにもあったので、きっと全国的に展開しているんでしょう。ニューメキシコにもいくつも病院をもっています。ここが一番大学と違うのは、研修医がいません。スタッフだけでどんな風に働い . . . 本文を読む
コメント

SO WHAT? #13

2007-03-29 11:39:47 | 米国医療
初めて動画に挑戦!! クイズです。ある日救急外来で発見した物です。 これは何でしょう?音も関係あります。 答えは後日アップします。 3者で熾烈な8位争い!! 悩んでいる間に、ひとぽちお願いします→人気blogランキング . . . 本文を読む
コメント (3)

胸痛トリアージプロトコール

2007-03-28 15:57:02 | 米国医療
 救急外来にはトリアージナースがいます。まず簡単に問診して、バイタルをとって、緊急度を5段階に分けます。その中でも胸痛は急を要す事があるので、簡便なプロトコールが出来ています。これはそのプロトコールです。 (クリックで拡大します) 1番上の段は、年齢にかかわらず(Any age)リスクファクターのある人(w/はwithの略)、左上から順に心筋梗塞/CABG、ステント、血管形成、糖尿病、高血圧 . . . 本文を読む
コメント (5)

BLS

2007-03-27 13:09:05 | 米国医療
 今日はBLSを受けました。AHAコース、半日の3時間です。これ受けないとCPR出来ないのです。来週からは感染症科ですが、だからといってCPRと無縁とは限りません。実際に大手町病院で感染症回診をしていた時に、部屋に入ったら患者さんの呼吸が止まりかけていたという事がありました。回診をしているといろいろと、いろいろと興味深いことに遭遇しますがこれは驚きました。すぐに蘇生して、主治医に引き継ぎました。 . . . 本文を読む
コメント (3)

プール再び

2007-03-26 10:18:59 | 米国生活
 今週は3日ほど雨が降りました。わざわざ「雨が降った」と書きたくなるほど、雨が降りません。こないだ降ったのは・・・忘れました。とにかくそれくらい降りません。雨の日は気温も下がって、やや寒かったですが、今日は天気も戻って、朝からさわやかに晴れています。  子供たちが先週のプールで味をしめたようで、連れて行けとうるさいので、図書館には行かずに家で勉強して、夕方からプールに行きました。他の人も何組か来 . . . 本文を読む
コメント

第2回北九州総合診療研究会

2007-03-25 13:13:09 | 日本の医療
 突然ですが研究会のご案内です。講師はあの救急のバイブル、御法度集赤本、青本を書いた寺澤先生です。 実はこの研究会は僕が言い出しっぺで作りました。つまり代表世話人な訳ですが、第1回をやってすぐアメリカに来てしまいました。しかし他の世話人の先生にご尽力いただいて無事に第2回も開催にこぎ着けました。今後も年2回ほど開催の予定です。お近くの方は是非どうぞ。参加した方はコメントいただけると嬉しいです。 . . . 本文を読む
コメント

チーフレジデント

2007-03-24 09:56:13 | 米国医療
 アメリカにはチーフレジデントという肩書きのレジデントが毎年一人ずついます。写真はUNM Hospitalの今年のチーフレジデントDr. DeLongです。UNMの内科レジデンシープログラムは主にUNMとVAホスピタルで行われるため、VAにも1人チーフレジデントがいます。今日は彼女達の仕事を紹介します。  チーフレジデントの主な仕事は週3回のモーニングレポートの運営と80人のレジデントのスケジュ . . . 本文を読む
コメント (2)

ケースワーカー

2007-03-23 16:13:36 | 米国医療
 この2人はUNMのケースワーカー、左がSandraさん、右がKimmieさんです。このオフィスにはもう1人いて3人で内科外来を担当しています。UNMは郡立病院なので貧乏な人が沢山来るのでケースワーカーは大活躍しています。なにしろアメリカは国民保険制度がないので、それぞれの患者が自分で入っており、保険の種類が沢山あります。どの保険に入っているかでカバーされる範囲が全然違うので、一人一人対応しないと . . . 本文を読む
コメント

ニューメキシカンレストラン

2007-03-22 12:15:08 | 米国生活
 昨日重い話題を書いたので、今日はレストランの話です。  先週末に行った知り合いのお勧めのニューメキシカンレストラン。何でもブッシュ大統領が来たときには必ず寄るらしい。アメリカの大統領がまずいものを食べているとは思えないので、それなりにうまいであろう事は想像がつきます。ただし「必ず寄る」というのはもしかしたら味がいいからではなくて他の理由かもしれません。例えば単に仲が良いとか。昨日も書いたが、や . . . 本文を読む
コメント