お茶目な小妖精

日々の記録を残します

マレーシア ④

2023-11-25 22:28:55 | 旅行

マレーシア最終日といいますか、朝ホテルを出て、夜中に日本に飛び立つ日です。
今日はマラッカ観光です。“マラッカ海峡”って響きが子供心に異国のエキゾチックな情景を想像させ、憧れていました。
まずは赤い建物が目を惹くオランダ広場とマラッカ川を散策しました。
広場はすごい数の観光客とバカみたいに派手なトゥクトゥクが大音量で音楽を流しながら走り回っていて興ざめでした。
そこから坂道を汗だくで上って、セントポール教会、フランシスコザビエル像を見学しました。今度は坂道を下ってサンチャゴ砦を観て、楊さん肝いりのお土産屋さん(ツーツーなんだろうなぁ~笑)でドライフルーツやゼリーなどのお菓子を大量に買いました。
マレーシアに居るのに、食事は中華系のものばかりだったので、一度はマレーシア料理を食べなくちゃ!という事で近くのマレーシア料理店に行きました。
でも、ここも円卓で、完全なマレーシア料理という訳ではなく、中華系な感じでした。本当のマレーシア料理はカレーで鶏肉を煮込むとか、チキンライスとか米粉の麺とからしいですね。


昼食が終わった頃から雲行きが怪しくなって、青雲亭という華僑の大富豪の邸宅を見学の頃には雨が降り始めました。
最後の寺院も雨の中。
そして土砂降りの中を空港に向かいました。
夜11時にクアラルンプールを経ち、翌朝7時に成田空港着。
成田からセントレア、コストコ経由で無事我が家に到着しました。
初めてのマレーシア旅行は楽しかったです。見るべきところは全部見たかな?
一番印象に残ったのは“暑い!!”でした。
暑さに弱い私は東南アジア系はやっぱりなぁ~なのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア ③

2023-11-24 23:40:52 | 旅行

今日は丸々一日観光の日
まずはピンクモスクに向かいました。今日は金曜日なので午後はイスラム教の礼拝があって、モスク内には入れないそうです。
ピンクモスクは20年ほど前に官庁街を作るときに建てられたモスクなので新しいそうです。だからとっても綺麗でした。
ここでは女性用の入場のフードを借りました。布地が厚くて、まあ暑い事暑い事。暑かったけど、モスクはいいねえ~
今度はまたしばらく車で移動して、“バツゥー洞窟”です。
ここはヒンドュー教の寺院で、天然の岩山と鍾乳洞をつかって寺院を建てています。巨大な黄金の神「ムルガン」が立っています。
その奥にカラフルな階段があり272段あるそうで・・・
とりあえず上る!五分の一ぐらいで汗が吹き出すし、重い身体を押し上げるのが大変~~~







その後も楊さんのガイド魂はとどまる事を知らず、独立広場、リトルインド、
チャイナタウン、ツインタワーと次々と回りました。
途中、日本人は必ず連れて行かれるであろうお土産屋さんに行って、なまこ石鹸初め、バテック布のシャツやパンツ、マグネットなどど~~んと購入。
お土産買うのが商売の私もこれで少しは安心しました。
泊ってるホテルはツインタワーのすぐ横なのに、ツインタワーは全く見えなかったので、やっと見ることが出来ました。ツインタワーの中のお店で夕食。
今夜はマレー&中華のミックスのようなお料理です。
観光客はあまり来ない店との事で、美味しかったです。地元の人が通う店はやっぱり美味しいのね。

こうして長い一日は終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア ②

2023-11-23 21:20:24 | 旅行
二日目 
クアラルンプール市内から40分程の所にあるブルーモスク
正式名称は“スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク”に行きました。マレーシアの二大モスクの一つですが、大きさといい、美しさといい素晴らしい!

ただ・・・
毎回海外に行く度に痛感するのがトイレ事情だけど、トイレには絶句しました。モスクの中は基本裸足。それはトイレの中も同じです??!!トイレはいつも清掃されているけど、掃除の水は拭き取らないのでトイレの入り口から個室の中はびしょびしょの状態です。そこを素足でです。
びっくりしすぎて写真も撮れなかった!これは文化ですからあぁぁ宗教の壁と言ったら大袈裟かしら?
モスク内はガイドを付けなきゃいけないのですが、マレーシア人のご婦人が流暢な英語でガイドしてくれたけど、残念ながらほとんどわかりませんでした。でも、この綺麗なモスクを観れて最高に幸せです。
この後、街の屋台でチキンライスのお昼ご飯を食べ
一路、ハシモトさんの待つ会社に向かいました。
事務所でハシモトさん初め、会社の方に説明を受け、その後海沿いの倉庫のある事務所に向かいました。
ここでもいろいろと説明を受けてました。
晩御飯を副社長さんや修理のボスや秘書さんと頂く事になっていましたが、それまで時間があるとの事でマッサージに連れて行ってくれました。
ここはタイが近いのでマッサージはタイ式なので、イテテテテ(;^_^Aなにすんの?って事がありつつ、気持ちよくマッサージしてもらいました。
夕食の会場は地元の人たちが通う中華系のお店でした。中華料理に間違いはないですね。
言葉は通じないけど、グーグルアプリの翻訳機能を使えば、なんとか意思疎通が出来るもんですね。
もっと便利になれば、世界中どこへ行っても怖くないのになぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア ①

2023-11-22 20:09:47 | 旅行

まだまだ先だと思っていたマレーシアの旅があら!来ちゃった。
前泊でセントレアの前に泊まり、朝7時の便でまずは成田へ。飛行機の窓からはセントレア空港と眼下に雪をかぶった富士山が見えて、いよいよ旅の始まり!というわくわく感がありました。
成田空港では二時間のトランジットがあったので、かの有名なさくらラウンジの
JALカレーを食べてみました。美味しかった~お腹が空いていればもっと美味しかっただろうねえ。

JALは日本の航空機なので、CAさんは基本日本人でやっぱり落ち着くわ~
この機のビジネスは残念ながらイマイチでしたけどね。
フライト時間は7時間あるし、飛んでる時は昼間なので、映画三昧をしてみました。懲りずにトップガンマーベリックを一回半観て、大名倒産を観て、もうひとつ・・・忘れました。
時差があるので、マレーシアのクアラルンプールに着いたのは午後7時でした。
着いたところがガイドさんがいない!市内で大きなコンサートがあって道が大渋滞だそうで、約一時間待ちぼうけでした。
ガイドの楊(ヨウ)さんは中国系マレーシア人です。最初のご飯は中華料理でここでお詫びにビールを奢ってくれました。
三日間泊まるホテルはツインタワーのすぐ横のマンダリンオリエンタルホテルです。古いホテルですが、その古さがいい味だしていました。

こんないいホテルでもトイレはウオシュレットではない!でもこの先、トイレで何回もびっくりだよ~~の経験をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見送る

2023-11-19 19:54:50 | 生活
赤穂の清子おばさんが亡くなったとの知らせを受けました。
ここ数年は施設にいらしたようですが、長くお目にかかっていなかったなぁ
18日にはお通夜に、19日はお葬式に伺いました。
18日は雨模様だったのですが、山は雪だったのですね。駒ケ岳がすっかり雪化粧していました。
遺影がとてもステキで可愛らしかったおばさんを偲びました。
こういう時でないと親戚のみんなにも会わないですが、久しぶりに会えてうれしいのですが、お葬式じゃない時に会いたいね。

20日はS社のK社長さんとH常務と私達のゴルフだったのですが、私がお葬式に行ってる間にだぁりんは一生懸命二階の納戸の布団の片づけをしてくれたせいで
腰が痛くなってしまい、ゴルフどころじゃなく、急遽会社のY君を代理にして四人で回りました。
ゴルフって誰と回ってもなんとかなるもんだね!(笑) 157回目


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする