●メーカー:タカラトミー
●発送時期:2015年10月頃
●標準価格:3,100円(税抜)
トランスフォーマーレジェンズより「スリップストリーム」のレビューです。
元はトランスフォーマーアニメイテッドに登場したスタースクリームのクローン軍団のメンバー。メンバーの中で唯一女性であると同時にジェットロン(ジェット機型)のトランスフォーマーとしては初の女性キャラだったとか。アニメ放映中は商品化されませんでしたが、今回、トランスフォーマー30周年を記念して誕生した同シリーズのナンバー12「ウインドブレード」のリデコ品として商品化されました。
■パッケージ


ビークルモードで封入されていました
イメージイラストがロボットなのにエロい…特に腰のくびれとか凄いw
■ロボットモード




イメージイラスト同様、腰のくびれが凄い
元になった「ウイングブレード」が凄かったと言えるんですが
こちらも見事に女性という感じがハッキリと感じとれます

個人的に翼は折りたたんだ方が、より人型ロボットという姿を強調できると思います


この商品で一番の謎なんですが、頭部は集光ギミックで目が光るようになっているんですが
肝心の目を赤く塗りつぶしているので後頭部がクリアパーツなのが意味を成してないのですよね;
■トランスフォーム








変形ギミックは主に胴体部に集約されています
この細い胸部に頭を収納し肩を外して後部に移動させるという芸当をやってのけているのが凄い
Zガンダムに近い芸術的な可変ギミックだと思います
■ビークルモード




付属漫画ではスインドルにそそのかされて(?)レジェンズ世界に逃げ延びる為に改造されたそうです
両翼に取り付けられたジャイロローターが平行世界を行き来するアイテムだったとか
■アクション

意外と肩アーマーが干渉してしまうので腕の可動域は制限されがち
またつま先も固定なので、今一、躍動感を表現しきれません



スリップストリーム、トランスフォーム!

手持ちのスタースクリーム軍団
スインドルに改造された彼女はアゴ面ではなくなっていますw
■まとめ
というわけで、スリップストリームのレビューでした。
アニメイテッド時代に比べるとオバサン面から年頃の女性に若返りましたねw
そういえば、同時発売に「ナイトバードシャドウ」や「ブラックウィドー」もありましたが、これらもリデコ品でした。しかしリデコ品とはいえ元の出来が素晴らしかったので2015年の10月は魅惑のラインナップとなり購入者たちからの評価も上々だった模様。
思えば女性型ロボットとリデコ品はトランスフォーマーの花形とも言え、この時期に発売された彼女たちはまさにトランスフォーマーという商品を体現していたのではないでしょうか…って考えすぎですかねw?
[トランスフォーマーレビュー一覧に戻る]
●発送時期:2015年10月頃
●標準価格:3,100円(税抜)
トランスフォーマーレジェンズより「スリップストリーム」のレビューです。
元はトランスフォーマーアニメイテッドに登場したスタースクリームのクローン軍団のメンバー。メンバーの中で唯一女性であると同時にジェットロン(ジェット機型)のトランスフォーマーとしては初の女性キャラだったとか。アニメ放映中は商品化されませんでしたが、今回、トランスフォーマー30周年を記念して誕生した同シリーズのナンバー12「ウインドブレード」のリデコ品として商品化されました。
■パッケージ



ビークルモードで封入されていました
イメージイラストがロボットなのにエロい…特に腰のくびれとか凄いw
■ロボットモード





イメージイラスト同様、腰のくびれが凄い
元になった「ウイングブレード」が凄かったと言えるんですが
こちらも見事に女性という感じがハッキリと感じとれます

個人的に翼は折りたたんだ方が、より人型ロボットという姿を強調できると思います


この商品で一番の謎なんですが、頭部は集光ギミックで目が光るようになっているんですが
肝心の目を赤く塗りつぶしているので後頭部がクリアパーツなのが意味を成してないのですよね;
■トランスフォーム









変形ギミックは主に胴体部に集約されています
この細い胸部に頭を収納し肩を外して後部に移動させるという芸当をやってのけているのが凄い
Zガンダムに近い芸術的な可変ギミックだと思います
■ビークルモード





付属漫画ではスインドルにそそのかされて(?)レジェンズ世界に逃げ延びる為に改造されたそうです
両翼に取り付けられたジャイロローターが平行世界を行き来するアイテムだったとか
■アクション


意外と肩アーマーが干渉してしまうので腕の可動域は制限されがち
またつま先も固定なので、今一、躍動感を表現しきれません



スリップストリーム、トランスフォーム!

手持ちのスタースクリーム軍団
スインドルに改造された彼女はアゴ面ではなくなっていますw
■まとめ

というわけで、スリップストリームのレビューでした。
アニメイテッド時代に比べるとオバサン面から年頃の女性に若返りましたねw
そういえば、同時発売に「ナイトバードシャドウ」や「ブラックウィドー」もありましたが、これらもリデコ品でした。しかしリデコ品とはいえ元の出来が素晴らしかったので2015年の10月は魅惑のラインナップとなり購入者たちからの評価も上々だった模様。
思えば女性型ロボットとリデコ品はトランスフォーマーの花形とも言え、この時期に発売された彼女たちはまさにトランスフォーマーという商品を体現していたのではないでしょうか…って考えすぎですかねw?