横山様から移動して
道の駅かもがわ円城へ
こちらも小さいながら観察小屋ありでした。
鳴き声は聞こえていたから
暫く待てばきたかも
10分ほど辺りを見渡したのですがあきらめて移動

次のポイントへ行く道中にも数個の巣箱があり
使用中のもありました。

40m程離れているけど

40m程離れているけど
人影が見えると遠くに離れるので
こちらでの滞在はやめて移動

竹谷ダムの観察小屋で暫く待つと3時くらいに出てきて来てくれた。

餌渡ししてました。

観察小屋の近くに蛇が…

巣箱のなかを観察して中に入って出てこなかった。

相方がとまり木で待機

一生懸命ご飯を運んでいました。



竹谷ダムの観察小屋で暫く待つと3時くらいに出てきて来てくれた。

餌渡ししてました。

観察小屋の近くに蛇が…

巣箱のなかを観察して中に入って出てこなかった。

相方がとまり木で待機

一生懸命ご飯を運んでいました。


初岡山県ブッポウソウ観察でしたが
しっかり観察できて楽しい時間でした。