斑鳩初めて行って来ました。今回は、東京駅らー麺1000円頂きました。営業時間 9時30分~22時30分LO 場所は、東京駅一番街東京ラーメンストリート
東京ピーセン さくさくプレーン702円おいしい、カリっと海老702円おいしい 購入しました。江戸一の味を引き継いだ懐かしい味です。場所は、期間限定東京駅グランスタ内
炭火焼ホルモンぐう本店行って来ました。今回は、ホルモン780円美味しい、タテバラ1580円おいしい、浅漬キムチ550円みずみずしくオススメ 等頂きました。場所は、中央区八重洲1-7-3
焼肉トラジ八重洲店行って来ました。今回は、生タン塩1400円おいしい、生上タン塩1650円おいしい 頂きました。場所は、中央区八重洲1-7-13
ソラノイロ ニッポン (ソラノイロ NIPPON)初めて行って来ました。今回は、ベジソバ900円おいしい 頂きました。スープ、麺、トッピングの全てに野菜を使用したベジソバは動物性の食材を一切使用しないヴィーガン対応のお店(本店他)もあります。営業時間 10時30分~22時30分LO [定] 無休 場所は、東京駅ラーメンストリート
回転寿司根室花まるKITTE丸の内店初めて行って来ました。リーズナブルで全体的においしいかったです。営業時間 11時~23時(日祝~22時) [定] 無休 場所は、KITTE5階
東京駅「祭」えび千両ちらし1300円購入しました。玉子の下にウナギ・コハダ・エビ・イカが乗っているお弁当。
※ アンジャッシュ渡部 東京駅駅弁ランキング1位商品
※ 仙台駅駅弁屋祭でも販売してます。
ブランジェ浅野屋グランスタ店行って来ました。今回は、軽井沢ハムのクロックムッシュ507円購入しました。
※ マツコの知らない世界で紹介された商品
12月8日オープン ウルフギャングステーキハウス丸の内店初めて行って来ました。今回は、ウルフギャングサラダ1800円、シズリング ベーコン700円、マッシュポテト1200円、プライムステーキ(グランドメニュー) 2名用15000円おいしい 頂きました。焼き方は、ミディアムレアでお願いしました。営業時間 11時30分~22時30分 [定] 場所は、千代田区丸の内2-1ー1丸の内 MY PLAZA 明治生命館 地下1階
※ 別途 消費税、サービス料10%
※ ハワイでの記事は、こちら
俺のフレンチGINZA 初めて行って来ました。今回は、ウニとトマトのムースジュレ寄せ1500円美味しい、ボタン海老とキャビアのカルパッチョ1500円、殻付き帆立貝と雲丹のオーブン焼き680円美味しい、甘えびとタルタルキャビアのガランティーヌ580円、シャラン産鴨もも肉のコンフィ980円、牛フェレとフォアグラのロッシーニ1480円美味しい、オマール海老のロースト1480円おいしい 頂きました。営業時間 16時~22時LO [定] 不定休 場所は、中央区銀座8-7-9
※ テーブルチャージ300円、お通し300円、ワンドリンク 電話予約しました。
※ ミシュラン「ビブグルマン」「星は付かないけれどもコストパフォーマンスの高い食事を提供する調査員おすすめのレストラン」