goo blog サービス終了のお知らせ 

Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

飛騨高山

2009年06月22日 | 旅行

2回目でした。

今回は旦那の結婚式に便乗してついて行ったので、子供と2人での観光旅行と言う感じ。

とにかく歩きに歩きまくってもうぐったり

あの街並みが本当に風情あって素敵だし、歩いてるだけで何だか楽しい気分になるっとは思うのですが・・・
なんせ光樹と歩くと10分で歩けるところが1時間かかっちゃったりするもんで、体力気力ともに結構クルんですよねー

とにかくぐるぐるぐるぐると街並みを歩き回った後で、
光樹のためにと思って聞いておいた公園へとまたさらに歩きました
トコトコトコトコと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

着いた途端、光樹の大好きな水遊びの場所が目に入ってしまい、猛ダッシュで直行

着替えも持っていなかったのに、全てが水に浸かってしまいましたぁ

土曜日はもうとにかく暑かったし、汗もかいて、それはそれは気持ち良かったことでしょう

私も入りたいくらいでしたぁ


びしょぬれになってしまって、さすがに体も冷えて来てしまったので、早くお風呂に!とホテルに戻ったのはすでに4時

11時から歩きまくって、腰を落ち着けたのは全部合わせても1時間くらい

景色を見ながらも、なにか面白いものがないかな~って、歩いて歩いて歩きまわったけど、

光樹にとっては、結局公園が一番面白いんだよねー

そういうもんですよね






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね飛騨高山 (パセリ)
2009-06-23 08:48:46

パセリも飛騨高山が好きで、何度も行っています。
落ち着きますよねぇ、古い町並みって。

上三之町に二軒ある酒蔵は飲ませてくれるので、最近のパセリとスモモさんは飛騨高山に行っても酒蔵に入り浸りです。
(スモモさんは、塩で日本酒を飲むのをココで覚えました!)

スモモさんは、上三之町にある「大のや醸造」さんのお味噌が気に入って、お取り寄せしてますヨ。

あぁ、また近いうちに飛騨高山に行きたいなぁ。
返信する
Unknown (パセリさんへ、きたざわより)
2009-06-27 14:45:03
いいですよね、飛騨高山。

試飲させてくれる酒屋さんはどこも盛況でした
前に来た時は子供がいなかったので、試飲もばっちりした覚えがあります

今回は何をしていたかと言えば⇒ほとんど歩いていた…という感じでした疲れたな~ほんとに。。。

お味噌をお取り寄せとは通ですねー
私は長野の新田醸造のお味噌と決めていますが、母から横流ししてもらうものです。
スーパーで買うよりもずっと高いですからねー自分ではちょっと・・・

でも、やっぱりいいお味噌って味が全然違ってきますよね!!

パセリさんご夫妻は本当にいろいろな趣味もお持ちだし、いろいろな場所にも行っていて仲もよくって羨ましいです
返信する

コメントを投稿