


今年もよろしくお願いします!!!
妊娠で胃が圧迫されているお陰で、お正月に食べ過ぎることもなく過ごせました

光樹の時にはこんなに食べれないことはなかった気がするんですが・・・
あんまり覚えてないんですよね、正直なところ

31日には、光樹も一緒に2年参りに行って、除夜の鐘を突いてきました

念願の鐘を突けて光樹はものすごく満足した様子で、帰りもテンション高く元気に歩いて家まで帰って、床に着いたのが深夜2時。
そして1日の日も9時には起きたのでさすがに疲れが取れず眠かったようで、なんと1日の夜7時、夕飯を食べながら眠りに着いたのでした・・・お肉をゆっくり噛みながら

6日でお腹の子が5ヶ月に入ったので、何となく一安心。
5ヶ月に入ったら『2~3時間歩くのが理想』とか本で見たんですが、1時間も光樹とスキーしてるだけで腰や背中は痛くなるし、正直くたくたです

今回ばっかしは、前回のような失敗を繰り返さないように太らないように気をつけているので最初は歩いてやる!!と意気込んでいたのですが、2・3時間歩くって結構ですよね・・・とちょっとすでに諦めモードな私

いやいや太り過ぎないことは諦めませんよ、絶対に

お腹がちょっと出てきたせいもあり、雪の上で立ったりしゃがんだりするのもちょっと辛くなってきました

って言うかスキーしてるのかよ!と周りの人にもよく心配されますが、
雪深い家の周りを散歩する方が雪の下の氷で滑りそうになったことが何度もあって怖いんです

だから最初から滑る板をはいている方が危なくない?って言うのはいい訳ですかね

ともかく、空いている時にほぼ直下行で滑る光樹の後を、私が転ばないよーうに着いて行ってるだけなので、十分気をつけて滑っています。
どこでも紐なしでまた滑れるようになって、「スキーしたい

こんなにたくさん滑れるのはもうあと3ヶ月くらいだし、不安がないことはありませんが、一緒に楽しく滑ってあげたいと思ってます

菅平高原の大松スキー場でいつも滑っていますので、
緑のウエアを着て飛ばしている子と赤い水玉ウエアの私を見かけましたら、是非声をかけてくださいね~

うれしいですね
油断せず、身体に気をつけて元気な子を産んでください
うちはもうすぐ1歳で、赤ちゃんじゃ無くなっちゃいましたよ
うらやましいです
今度は女の子ですかね
もう1歳なんだね~早いなぁ・・・
仕事復帰も近いって感じ???
やっぱり赤ちゃんって特別だよね。
ずっと欲しかったので本当に嬉しいよ
やっぱりベストは女の子だね!!!
くぼちんとこはメンズはいいの?
3人は悩むとこだけど、もしお腹の子が女の子じゃなかったらチャレンジしちゃうかもなぁー
男の子のママは本当にお疲れ様ですよね
ちなみに、ブログ移動して、少しずつ始めようと思います
http://ameblo.jp/yukubo3/
よろしくお願いいたします
ご懐妊おめでとうございます
先日菅平に行ってみました!
見事にリフト券を返すのを忘れました…。
帰りには真田温泉にもよってみました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
菅平にいらしていたとは・・・
ちなみに私と光樹はいつも菅平の中のパインビークというスキー場で滑っています
また来る機会がありましたら、緑のウエアを着て飛ばしている子がうちの子です
次回は真田温泉よりも十福の湯がお薦めですよ
妊娠してもまだ気をつけながら滑っていますが、最近お腹が膨らんできてウエアのチャックが上がりません
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
確かに行動的に激しいことは間違いないね。
ブログ見たよー
料理とかアップしてて偉いね!!
クレアちゃんの最近の写真もまたアップしてね~