goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりのまったりブログ

どうも!まったりしてね。

ジャガイモから考えたこと

2013-03-26 18:24:28 | 日記
「今日じぃちゃんと、ばぁちゃんでジャガイモ植えたよ」

と、言う一言から、沢山のことを考えてしまいました。



私は時々、仕事終わった後に、祖母に電話します。

おばあちゃん子(かなり)というのもあるけど、

用はなくても、元気か気になるので電話してます。




足が悪いため、子機を持ち歩いて

夕飯の準備をしていてもすぐ電話をとれるように

時々する電話を楽しみにしててくれているみたいです。




ジャガイモ二人で植えたのは大変だったねー、

野菜楽しみにしてるよ!

そういえば、昔は、私も妹も時々手伝ったね、と話をしました。




若い中高生の頃だったけど、そんなピチピチの頃でも

結構疲れたのを覚えてます。

それをお年寄り二人でするのは大変だっただろうなー、

手伝いたかったな、役に立ちたいな、と思いました。



春だから、というのもあるけど、

時々自分のしていることに疑問を持ちます。



4月で実家を出て、12年(くらい?)経ちます。

何か具体的な夢があった訳でもなくて、

就職して今に至るのですが、



好きな家族の為になるような事はなかなかできず、

なぜか自ら来てしまった場所で、今を嫌々過ごすという

事に矛盾を感じているわけです(ずっと)。




この電話の日だって、

サーバーの証明書更新がうまくいかないってときに、

更に別の問合せ多数発生で、あわわ(;_;)

してるよりも、

本当はジャガイモ植えのお手伝いしたかったぜー

とか思ったり。




かといって、帰るのは何か違うし、多分喜ばれないだろうな。



なので、今いるところで、何らかの目標を見つけて、楽しまなきゃ、

と思うのだけど、

果たしてそれで納得して、良かった、と思って生活していけるかというと

自信がないのであります。




長年の一人暮らしで、人の大切さを改めて知ることは出来ました。

やっぱり、見栄とか、私利私欲だけでは続かなくて、

目立たなくても人の役にたてるようなことが、向いているようです。

偽善者みたいだな(笑)



プライベートで家族孝行をもっとして、

好き嫌い言わないで仕事も前向きに取り組もう、と考えた電話でした。

春ですね!真面目ですね(笑)

もうすぐ高専一回分終わりです('ε'*)