goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりライブ

YUKARIライブスケジュール紹介
&日記

うめだ あけぼの園

2013-11-27 15:38:48 | ライブ日記
足立区梅島駅
商店街が温かみを感じます。

清々しく公園や団地を通って、
うめだ あけぼの園へ!

うわぁ!なんて綺麗な学園なんでしょう。

今日は、うめだ あけぼの園の1年に1度の感謝の集いで、歌わせていただきました。
保護者の皆さんと職員の皆さんにお会いしました。
私にとって、初めての体験ばかりでした。

栄光学園の萱場理事長とキラキラ星ネット岩田代表、信木代表と学園に入り、加藤園長と対面。


天皇皇后両陛下の御来訪、そして、故ダイアナ元妃の御来訪のある学園です。


5階の屋上からは、街が一望できます。
夏は屋上でプール遊びをするそうです。
学園を全フロア見学させて頂きました。
廊下を歩いていると

可愛い絵が飾られていました。

先生と親御さんが、一つ一つ丁寧に子どもを見守る視線に感動しました。
手を出すところ、出さないところは見守りながら。

お昼は、あけぼの学園の美味しい栄養満点の給食を頂きました。

おでん。野菜やひじきたっぷりご飯。おでんは、具を小さく切ってあり、調理師さんの気の配りを感じました。卵は、鶏の卵と鶉の卵とあって、選ぶのに楽しいひと時を過ごしました。

あけぼの学園の保護者の皆さん、職員の皆さんに、マイライフを歌いました。
萱場理事長のお話しを聞けることも貴重です。福島県のことを理解している方で、学園でとても尊敬されている先生が温かい心を伝えてくださいました。温かいんです。
キラキラ星ネット代表信木さん朗読の詩は、福島の子どもたちと携わって出来た生きた詩です。
まるで、昔からいわきを知っているかのような詩。
皆さんの涙が、子育てのことや、社会と関わりを語り、職員の方の中では、
福島の富岡の方、岩手の奇跡の一本杉の地域で親戚が津波にあった方。
福島県に親戚がいる職員の方は、盆と正月に帰れる故郷に行けなくなってしまったと言います。
そうですよね。
歌を歌っていると、1人の天使が、走って入ってきました。
私にとって最高のハプニングでした。
子どもの無邪気に笑いながら走り回る声で、一気に打ち解け、自分の歌を歌うことができました。
可愛かったです

最後は、加藤園長はじめ職員の皆さんがメッセージを書いてくださいました。加藤園長のメッセージは、
「God bless you」

笑顔が生まれました。



あけぼの学園のさむたさんと、萱場理事長と。
温かい。

最後まで手を振ってお見送りしてくれました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿