いきなりですが・・・タイトルの yskです
は 私の息子です
いつもの 『ゆかりの胸宇宙』 とはまったく違った感じでお送りいたします
発端は 剛くんのラジオ決まってん
の私の一言からです 音楽の知識など皆無に近い私にいろいろと説明してくれた
息子に へええええええ
非常に長いですが よろしければ読んでみてくださいませ
まさかブログの記事を書いてくれるとは思ってもみませんでした(THE 親バカ)
あえてレイアウトも何も変更せず カレが綴ってくれたとおり します
どうぞ~
どうも、息子のYSKです。こんにちは。
母がいつもお世話になっております。
先ほど僕がエンドリさんの始められることに対して何気なく発した一言を、母からの「書きおこせ」との指令を受け、土曜日の午後からポチポチとワードで文章を作っております。文章能力もへったくれもありませんので、その辺りはどうぞご容赦ください。
発した内容と申しますのは、皆様のエンドリックスさん(この名は彼の敬愛するギタリスト、ジミ・ヘンドリックスからとられた名なのでしょうか)が新しく始められるBOOTLEG RADIO、聴きなれたラジオ(RADIO)の前に、恐らくあまり聞きなれぬブートレグ(BOOTLEG)という二単語によって構成されたラジオ番組、の名についてなのです。
僕は母とは別方向での音楽フアンでして、主に英・米のロックと呼ばれるカテゴリーの音楽を好んで聴いているのですが(ただ、カラオケではキンキをよく歌います)、それらの音楽ファンの我々にとってブートレグという言葉はとても馴染み深い言葉なのです。
「ブートレグ」という言葉は、「海賊盤」を意味します。
普通、海賊盤と言われ想像されるのは、アーティストサイドから公式にリリースされた音源を、パッケージごと丸々コピーして本物より遙かに安い値段で売られる というものです。近年問題になっている、映画等の露店で売られる違法コピーもこのように呼んだりしますね。
ですが実はもう一つ(一つでもないのですが)、このように海賊盤と呼称される類の音源があります。
それは、アーティストのライブを収録したもの(こちらが主流)や、スタジオ録音したものをアーティストに無断でCDとしてプレスしたものです。
こちらのCDには市販のものには入っていない未発表音源や、オリジナルとはかなり異なるアレンジが施されているライブ音源が収録されていますので総じて、前者の意味での海賊盤(つまり丸々コピー)よりも値段が高い(オリジナル音源よりも遙かに高いことも多い)のです。
こちらの方が我々音楽ファンにとっては馴染み深く、それ専門の店があったりレーベルがあったりします。
で、「ブートレグラジオ」なのですが、果たしてエンドリックスさんはなぜこのような名をつけたのでしょう?
前者の違法丸々コピーの意味でつけたのか、後者の意味でつけたのか。
考えるまでもなく後者でしょう。
スライやジミヘン、ツェッペリンが好きなエンドリックスさん、ブートといえば後者の意味を知らない訳はありません。何枚か、若しくは何枚も持っているかもしれません。(思えば二年前観させていただいた彼のライブのSE<公演前や後で場内でかかっている音楽>でスライと何かのマッシュアップが流れていました、あれは恐らく公式音源ではないと思われます。あと、ジミヘンはブートが沢山あるアーティストとして有名ですが・・・)
で、ですね。
その意味でつけたとしたらですね、もしかしたら彼のライブ音源がラジオの電波にのるかもしれない という話なのです。
ブートレグと名付けた以上何かそれに関係するラジオ番組になるのではないか という僕の安直な予想なのですが。
ジャニーズの様々な慣例を破ってきた、言わば革命児である堂本剛・・・もしこれが現実になったならば、即日ライブ音源オンエアなんてこともありうるかと思われます。
ただ、現状どれくらいの間、どのような方法で放送されるのかという情報を全く知りませんので、あくまでラジオタイトルから類推される番組内容 というだけですので、期待はしないでくださいね。笑
長々と駄文に付き合ってくださって、ありがとうございました。ではまたの機会に。
ね 長かったでしょ 音楽ヲタクのカレですが
いつも おかんの事を優しく見守ってくれている 息子です
剛くんのラジオ 本当に楽しみです
お読みいただきまして本当にありがとうございました 母 ゆかりでした
は 私の息子です
いつもの 『ゆかりの胸宇宙』 とはまったく違った感じでお送りいたします
発端は 剛くんのラジオ決まってん
の私の一言からです 音楽の知識など皆無に近い私にいろいろと説明してくれた
息子に へええええええ
非常に長いですが よろしければ読んでみてくださいませ
まさかブログの記事を書いてくれるとは思ってもみませんでした(THE 親バカ)
あえてレイアウトも何も変更せず カレが綴ってくれたとおり します
どうぞ~
どうも、息子のYSKです。こんにちは。
母がいつもお世話になっております。
先ほど僕がエンドリさんの始められることに対して何気なく発した一言を、母からの「書きおこせ」との指令を受け、土曜日の午後からポチポチとワードで文章を作っております。文章能力もへったくれもありませんので、その辺りはどうぞご容赦ください。
発した内容と申しますのは、皆様のエンドリックスさん(この名は彼の敬愛するギタリスト、ジミ・ヘンドリックスからとられた名なのでしょうか)が新しく始められるBOOTLEG RADIO、聴きなれたラジオ(RADIO)の前に、恐らくあまり聞きなれぬブートレグ(BOOTLEG)という二単語によって構成されたラジオ番組、の名についてなのです。
僕は母とは別方向での音楽フアンでして、主に英・米のロックと呼ばれるカテゴリーの音楽を好んで聴いているのですが(ただ、カラオケではキンキをよく歌います)、それらの音楽ファンの我々にとってブートレグという言葉はとても馴染み深い言葉なのです。
「ブートレグ」という言葉は、「海賊盤」を意味します。
普通、海賊盤と言われ想像されるのは、アーティストサイドから公式にリリースされた音源を、パッケージごと丸々コピーして本物より遙かに安い値段で売られる というものです。近年問題になっている、映画等の露店で売られる違法コピーもこのように呼んだりしますね。
ですが実はもう一つ(一つでもないのですが)、このように海賊盤と呼称される類の音源があります。
それは、アーティストのライブを収録したもの(こちらが主流)や、スタジオ録音したものをアーティストに無断でCDとしてプレスしたものです。
こちらのCDには市販のものには入っていない未発表音源や、オリジナルとはかなり異なるアレンジが施されているライブ音源が収録されていますので総じて、前者の意味での海賊盤(つまり丸々コピー)よりも値段が高い(オリジナル音源よりも遙かに高いことも多い)のです。
こちらの方が我々音楽ファンにとっては馴染み深く、それ専門の店があったりレーベルがあったりします。
で、「ブートレグラジオ」なのですが、果たしてエンドリックスさんはなぜこのような名をつけたのでしょう?
前者の違法丸々コピーの意味でつけたのか、後者の意味でつけたのか。
考えるまでもなく後者でしょう。
スライやジミヘン、ツェッペリンが好きなエンドリックスさん、ブートといえば後者の意味を知らない訳はありません。何枚か、若しくは何枚も持っているかもしれません。(思えば二年前観させていただいた彼のライブのSE<公演前や後で場内でかかっている音楽>でスライと何かのマッシュアップが流れていました、あれは恐らく公式音源ではないと思われます。あと、ジミヘンはブートが沢山あるアーティストとして有名ですが・・・)
で、ですね。
その意味でつけたとしたらですね、もしかしたら彼のライブ音源がラジオの電波にのるかもしれない という話なのです。
ブートレグと名付けた以上何かそれに関係するラジオ番組になるのではないか という僕の安直な予想なのですが。
ジャニーズの様々な慣例を破ってきた、言わば革命児である堂本剛・・・もしこれが現実になったならば、即日ライブ音源オンエアなんてこともありうるかと思われます。
ただ、現状どれくらいの間、どのような方法で放送されるのかという情報を全く知りませんので、あくまでラジオタイトルから類推される番組内容 というだけですので、期待はしないでくださいね。笑
長々と駄文に付き合ってくださって、ありがとうございました。ではまたの機会に。
ね 長かったでしょ 音楽ヲタクのカレですが
いつも おかんの事を優しく見守ってくれている 息子です
剛くんのラジオ 本当に楽しみです
お読みいただきまして本当にありがとうございました 母 ゆかりでした