goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりの胸宇宙

ヤプログさんから 引越ししてきました 

わたしが元気になる事がお返しになるやんな

2009-10-16 20:26:16 | ばあばの事 
ばあば 見てこれ 



ばあばの前では

絶対に泣かないと 決めていたわたしも

今日はダメ


いやあ 

と歓声を上げた ばあば


すごい キレイ

え・・・これを1人で ホンマに・・・・

色合いも素敵やわ

めっちゃ嬉しい




千羽鶴の 鶴たちを ひとつ ひとつ 

目を細めて 嬉しそうに 眺めて

 

丁寧に折ってくれてはるわ

いや ホンマ嬉しい

しかし ブログを通してのお友達

いい方ばっかりで・・・

お母さんなんも返されへんわ

顔を知らん皆さんに

いっぱいしてもらってばっかりやわ





今日は 我慢せずに

わたしも 嬉しかった話を泣きながらして・・・・

本当に嬉しそうで

今日は体調もまだ楽みたいで

元気そうな ばあばだった




わたしが

少しでも 元気になって・・・ 

それがお返しになるかな・・・

病気と付き合って 頑張るわ 

ひとつ ひとつ ココロをこめて折ってくれてはる

この鶴見たら 頑張ろうって すごく思える



 


ね・・・・・

一緒に 家族と みんなで

頑張ろうな

ばあばには

家族もやけど

わたしのブログを読んでくれてはる

沢山の皆様からの

エールもあるんやもん






ぽんちょ☆ちゃんへ

同じ病室の方にも

自慢してね ばあば

めっちゃ嬉しそうやったわ

くれぐれも よろしくお伝えくださいって

頑張りますって

今日は本当にありがとう 

またデートしてね 

 
 








お帰りばあば

2009-10-10 21:51:19 | ばあばの事 
早く帰りたかったんやね
 
一時退院の予定時間より
 
めっちゃ早い時間 
 
わたしと息子が
 
まさか時間が早まったなんて知らずに 
 
頼まれてた
 
ヘアーカラーの色を確認
 
しに病院に行ったら
 
ばあばが
 
病室近くの廊下
 
元気に歩いて
 
わたしと息子の前に
 
いきなり現れた
 
 
めっちゃビックリ
 
病気がわかる前の
 
ばあばと全く変わらない様子
 
お化粧もして
 
 
しっかりとした足並みで
 
大丈夫なん 
 
笑顔で
 
 
頷くばあば
 
 
髪染めて欲しい 
カットして欲しい
お好み焼きが食べたい
 
 
 
ばあばのリクエスト
 
今日は張り切って叶えさせて貰いました
 
髪のカット・カラー
 
今は亡き
パパのお母さん
 
お姑さんやね
 
 
わたしいつも
 
カラーやカットしてあげてて
 
 
今日は 久々のヘアースタイリストさんもどき
 
 
アレルギーがある
ばあばなので
 
美容室でのカラーや
市販のヘアダイが
かぶれるらしく
 
植物性のヘアダイを探して
カラーしました
 
髪も短めに
 
カットしてあげました
 
夕食は
 
お好み焼き
 
甥っコちゃんが
 
初めて1人で
 
ばあばに会いたいと
 
電車で来てくれて
 
今日は
 
ばあば
じいじ
パパ
息子
甥っコちゃん
はっぴぃ
わたし
 
 
 
賑やか
 
パパにも手伝ってもらって
お好み焼き
 
大量に焼きました
 
 
ばあばを囲んで
 
お写真も取りました
 
 
奇跡を起こしたいのぉ 
 
 
じいじがぽつりと
 
 
うん
 
病気に見えへんな
 
ホンマ
 
一時退院
 
初日
 
楽しみにしていた
 
ブーゲンビリアも
満開で待ってくれてました
ばあば
 
お帰りなさい 
 



未来を見つめる瞳

2009-10-03 21:01:22 | ばあばの事 
頑張るよ
 
お母さん
 
頑張るから
 
前みたいな
 
健康な身体に戻る事
 
できなくても
 
家に帰って
 
一杯したい事
 
あるねん
 
 
迷惑かける事
 
あるかもしれんけど
 
自分で出来る事は
 
精一杯するし
 
 
ありがとう
 
ありがとうね
 
 
 
ばあばの笑顔は輝いてた
 
キラキラしてた
 
未来を見つめてた
 
 
 
 
 
 
 
 
うん
 
頑張ってこ
 
 
病気と向き合ってこ
 
 
 
 
 
奇跡を信じたい……… 
先生をびっくりさせたい
 
いや起こさせてみせるよ
 
 
 
 
 
 
変わらずずっとずっと
コメント下さるお方
 
未承認コメントでと
想いを届けてくれる方
 
直メでいつも
 
想いを届けて下さるお方
 
ありがとうございます
 
ありがとうございます
 
 
楽しいエントリーのブログさんは
 
沢山あります
 
今お返事もできません
 
こんなブログに………
 
 
 
 
でもわたしのブログが
きっかけで
ブログをはじめました
て言って下さる方もいて
 
 
 
 
KinKi Kids
 
剛くん
 
の事以外でも沢山綴ってます
 
 
 
いや……今は
 
 
 
闘病ブログ
 
 
 
ゆかりさんのペースで
 
 
と励まして
 
頂くばっかりで……
 
 
 
 
 
 
 
泣いてる時間は
 
わたしには
 
もうありません
 
 
皆様の想い 
 
 
日々励みになります
 
 
ありがとう
 
皆様
KinKi Kids
 
 
 
 
毎日決意
 
 
 
どうか
 
どうか
 
 
涙よ
 
 
 
枯れてしまって
 
 
 
 
 
 
枯れてしまって
 
 



受けとめる自身のココロ

2009-09-24 21:25:43 | ばあばの事 
今日はオヤスミでしたが
 
いろんな事があった1日 
 
 
ここんとこ
 
はっぴぃちゃんの調子が
 
悪く 
 
 
はっぴぃちゃんになんかあったら
 
わたし100% 
 
無理
 
いやわたしだけと違うな
 
家族みんなやわ… 
 
 
今日からホンマは
 
大学スタートの息子が
 
気になるからと
 
一緒に動物病院に
 
ついて行ってくれた
 
 
はっぴぃちゃんは
 
おかげ様で異常なし
 
整腸剤を頂いて
 
帰った
 
我が家の別名?
エスパー犬
 
家族のココロの変化にも
 
不思議なぐらい
 
昔から反応する犬
 
きっと気付いてる
 
感じてる
 
わたしたちの今状況を
 
 
 
 
 
はっぴぃちゃん
 
犬が……×と言われた母 
 
次は
 
 
生花がダメだと
 
 
入院中は
 
大好きなお花を絶やさないようにと思っていたのに
 
 
連休もあけ
 
回診に見えた先生に
 
言われたと
 
落ち込んだ声で電話があった
 
 
きっとこれから……… 
 
まだまだ制限がかかるであろう
 
大好きなお花辛いな…
わたしもめちゃくちゃショックで……
 
でも今って素敵なアートフラワー
デパートに売ってるやんな
 
母との電話中 
不安一杯の母に
 
大丈夫大丈夫と
励まし続けた 
 
 
 
看護師さんに
 
治らない病気だと
カウンセリングの時に告げられ 
 
 
辛い時は自分1人で抱えないで
家族に話をするように
 
と言われて
 
 
わたしに電話したと
話てくれた
 
 
これから
ますます現実
 
きっと自分の身体の状態を知って
 
悲しい想いするやろな
 
沢山制限された中
 
悲観的になるか
 
できる事
やれる事
 
その中から
 
希望と生きている意味
を一杯に見つけていこう
 
 
大丈夫やから 
 
と精一杯の
 
笑顔の声で電話を
 
おいた
 
 
 
心が折れても
 
 
 
わたしも
何度折れても
立ち上がるよ
 



会わせてあげたいな

2009-09-22 13:12:48 | ばあばの事 
今一番会いたいのは
 
はっぴぃ 
 
入院中の母がしきりに訴える
 
母は
 
はっぴぃの事が大好き
 
今朝
 
 
パパとはっぴぃも
 
奈良から実家へ到着
 
息子
 
 
家族全員集合
 
 
 
パパが
 
はっぴぃの動画を携帯で
 
撮ってくれてて
 
その動画を
 
ばあばに見せた
 
 
帰りたい 
 
はっぴぃに会いたい
 
 
 
病気がわかってから
 
わたしの前で
 
初めて
 
わーと
 
泣きやった
 
堪えたけど
 
わたし……無理やった
 
唯一の救い
 
マスクが涙を隠してくれた
 
ばあば早く元気になって 帰ろな
 
家はピカピカにして待ってるからな
 
免疫力が今かなり低下してるので
 
本来なら
 
動物は……
 
とのお医者さんの指導
 
でもそんな事ばかり言っていろんな事を排除していったら
生きている意味がなくなりますよね
 
と先生は
 
優しく私たちに話してくれた
 
 
わたしと同じで
 
母も犬アレルギー
 
 
 
今日実家に連れてきた時に
部屋中
 
ばあばを探しまくった
はっぴぃ
 
 
我が家にたくさんの使命をもって
家族になってくれた
はっぴぃ
 
ばあばに
会わせてあげたいな
 
 
今ホンマこれでもか状態で日々辛い
 
 
 
わたしと結婚したばかりに大変な思い一杯させてゴメンね 
 
 
スーパーでいきなり買い物中 
 
泣き出して
 
泣くな 
 
 
て優しくパパに言われて
 
 
 
わたしには 
一緒に闘ってくれる
愛する家族がいる
大切な友達
地域の友
見守って下さってる
ブログの読者様たち
がいてくださる
 
 
 
 
ご飯食べてるよ
大丈夫
心配かけてゴメンね
なかなかお返事できないけど
 
励ましのメール
ありがとう
 
ゆかりの胸宇宙
 
闘病ブログ状態で
辛いエントリーが続いてますが
 
見守って頂けましたら幸いです