goo blog サービス終了のお知らせ 

北野由夏のSWING ROAD♪

女優・ダンサーとして活動している北野由夏のブログです

ガネーシャ

2008-05-24 19:26:43 | 読書
『夢をかなえるゾウ』という本を読みました

もおぅド頭から「やばいっ!ハマる!面白い!」って、どんどん読んじゃった

私いいんだ!この調子で頑張って行こう!
って思ったり
うわぁー。これ見逃してたわー。
って感じたり

そこでまず
今日から「募金」をしてみようかと。
コンビニでちゃりんとね

って読んでない方には何の話?って感じだけど、ほんとっお勧めだから読んでみて

そしてそして
感謝するって大切だなぁ~と改めて思いました

たくさんの「ありがとう」の中で生きていけるように、たくさんの人に「ありがとう」を。

このブログも読んでくれるみんながいて本当に嬉しい



ありがとう

生きがい

2008-05-11 22:57:32 | 読書
『生きがいの創造』
っていう本を読んだよ

宗教的概念とか科学的概念とか、正直私にはどうでもいいけど、生まれ変わりはきっとあると思う。

実際に今まで、
この人とは初めて会った気がしないな…とか
前世で兄弟だったんじゃない?…とかあったんだよね。
そもそもバレエを始めたきっかけも、何にも見たことないのに、やりたいって言い出したんだよね。母も不思議がっていたっけ。
きっと前世でやり残してたことなんじゃないかな。

想像するのは自分の勝手で、どんな解釈の仕方もあるけど、前世の自分が残した、もしくは、与えた課題だと思ったら、すごく納得できる。
今、自分自身、もしくは 自分の周りで起こってる状況を、誰かのせいにするのではなく、自分が選んだ道だと思ったら、素直に受け止め、前向きに向き合っていくしかないもん

そして何より『愛』のある人生がいっちばん幸せだって再確認

10代~20代前半なんて、ほんと負けず嫌いだったし、ブランド志向なところもあったから、
自分!自分!
って感じだったけど、そうじゃないんだよね。

あったかい人たちに囲まれて本当に幸せ。
いっぱいの愛に包まれてる。
だから私もみんなに届けなきゃ

いろんな悩みや戸惑いを感じていたけど、最近の私は自分でもびっくりするくらい迷いがなく、まっすぐなの。
まっすぐ直向きに生きているんだ。
きっと自分の役割を見つけたから

今日は長々書いちゃってるけど、ものすごく納得したんだ。
これでいいんだ!って。

だからもし、何か見えない壁にぶつかって悩んだり、どうしようもなく悲しい出来事が起きてしまったり、現状に満足してるはずなのに空虚感を感じたりしたら、この本を読んでみてくださいね



最後に…

愛こそすべて

たまにはのんびりと。

2008-03-23 19:28:26 | 読書
スタバでお茶しながら、本を読んでみたり

何気に続けていた読書…
…っていうか、年明けに買ったのにまだ半分も読んでないし
私に400ページ超えは重かったぁー
でも面白いよ
伊坂幸太郎さんの「オーデュボンの祈り」


写真は母が贈ってくれたスタバのカード
チャージして繰り返し使えるカードなんだよ

えへっ

探偵ガリレオ

2007-10-11 23:15:51 | 読書
読んだ☆東野圭吾さんっ
やっぱり面白い!
こりゃぁもっと読まなきゃ!ドラマも見なきゃ!‥で、でも部屋探しがぁ~~~

今日は久しぶりにホットルーシーの教えだったよ♪
気分すっきり
やっぱり体動かすこと・汗かくことが好きなんだねっ
わたし

でもね、未だにルーシーダットンってナニ??って聞かれるぅ…
まぁ確かに私も面倒くさくなちゃって、ヨガヨガ!って言っちゃうんだけど…って、だめじゃん!!

わかりやすく言ってタイ式ヨガ
タイ語で、
ルーシー→仙人とか修行僧
ダッ→ストレッチする体操する
トン→自分
って言う意味で
仙人の体操、自己整体法ってことね

独自の呼吸法でポーズをとりながら、体中にめぐってるエネルギーラインに刺激を与えてあげることで、
血液循環をよくして新陳代謝を高めて、ダイエット効果や美肌効果が得られたり、
左右交互に2~3度ずつやることで身体の歪みをとったり
筋力アップや柔軟性の向上
深い呼吸をしながら行うことで精神的にもリラックスし、集中力を高めてくれたりもしちゃうの

ねっ!いいでしょ

しかも、初心者でも入りやすいポーズが多く、完成形でなくても充分効果が得られるから、無理なく続けられちゃうの

すてきっ

あ~っ
やっと説明できた
クラス始まる前に初めて受ける人には説明するんだけど、普段友達に聞かれてもさくっと答えてしまって

それにしてもホットのクラスは人一倍汗をかく。
普段なかなか汗をかかないほうなのになぁー、声発して教えながらやってるからかなーなんて思ってたけど、今日気付いた!!
クラス始まる前にこんなくだらない写真を撮ってるからだ!
ちっともホットだとわからないこの写真。40度近くあるスタジオに20~30分前に入って準備しながら撮ってるの。
ホットだってことが全く伝わらないのに…アホやねぇ

お世話になってます♪

2007-09-10 23:50:29 | 読書
いつも通ってる整骨院の先生・まるもと先生です

勇気を持って写真をお願いしたら、快く引き受けてくれました

先生は柔術をやられてて、たくさんメダルを持ってるの
かなりアグレッシブな先生です
お一人で全患者さんを診てるのですが、怪我をしたりどこか傷めたりすると、骨や筋肉のどこがどうなって痛いのかを丁寧に教えてくれます
お忙しいのに、時間を見つけては私の舞台も観にきてくれます

あれっなんか褒めすぎちゃったかな…
いやいやっ
いつもありがとうございます


そうそう最近の読書ですが、島田洋七さんの「佐賀のがばいばぁちゃん」と吉本ばななさんの「体が全部知っている」を読みましたよ
元気をもらって暖かい気持ちになりました
・・でもなんか私が読むのは方向性が似てるんだよね。。。
それじゃぁ引き出し増えないじゃん!!
なので今度は、東野圭吾さんの本に挑戦してみますっ

人生って…‥

2007-08-12 23:50:55 | 読書
わからないね
予想もつかないことが起きたりする
しかもかなり唐突に。

よしもとばななさんの「キッチン」を読みました。
中学生くらいの時に一度読んだことがあったんですが、ほぼ記憶がなくかなり新鮮な気持ちで読めました。
愛する人を亡くしてしまう。。それを徐々に受け入れながら生きていくお話。
人生って辛いことと楽しいことの繰り返しだったりするよね。それをどう受け入れるかが重要なのかな。

10年近く前にダンススタジオで一緒にレッスンを受けていた友人が、膠原病の影響で亡くなったという知らせをうけました。私と同い年でした。
命ってはかない。。はかないです。

心よりご冥福をお祈りいたします。

汗だくっ

2007-07-18 23:56:46 | 読書
7月だというのに、涼しい‥っていうか肌寒いくらいの日が続いちゃってますが、今日もがっつり踊って汗だくです
「ゆかちゃん、まゆ毛なくなってきたよ!」って突っ込まれるくらい
このぉ~まゆ毛泥棒めぇ~~~

さてさてそんな私ですが、活字嫌いだったのに、最近コンスタントに本を読むようになりました
やれば出来るコです
わたし
あっ、でもムリしてるわけじゃなく、楽しんでます
年を重ねるとほんと感じ方って変わるものねっ
面白い

で、今回は綿矢りささんの「蹴りたい背中」を読破。
なんか違うんだけど、バベルの菊地凜子ちゃんを思い出しましたね
孤独感というか素直になれないというか。う~ん、もどかしいね。
同世代目線だから、リアルだし。
19歳で書いちゃうなんてすごいね

読書もだけど、ちーちゃんとのデートもけっこう続いてたんですが、最近タイミング合わなくて
また映画いきたいなっ

そう!
産隆大学応援団で共演してる、ガテン系女優・最所美咲ちゃんのブログ、ブックマークに追加しました~
美咲ちゃんね、マジで今応援団に入ってるんですっ
こないだちょっとだけ見せてもらったけど、すごい迫力だった
1つのことに全力投球の熱いひと
ぜひ覗いてみてくださいねっ

ナナイロノコイ

2007-07-03 23:11:00 | 読書
読みました~

なんからく~に読んでたんだけど、唯川恵さんの作品にやられましたぁ
「相手の気持ちがどの程度のものか計ろうとした時点で、その恋はおしまい」
う~ん、なるほどっ!
試そうとしてる時点でか…そういうものかもね

よしっ!
読み終えたところで、即興に向けて気持ちを集中させます

あっ☆この絵かわいいでしょ
ちーちゃんが描いてくれました
嬉しい
絵の才能があるってステキだね

恋愛小説

2007-06-24 18:26:03 | 読書
読んじゃった
よしもとばななさんと小池真理子さんの作品にやられちゃったよぉ
もっと早く、この作品に出逢っていたかった
って、早く出逢ってても、今のような感情にはならなかったかもね。


さぁー!
元気になるべくこれから舞台観に行っちゃうよー
元気よ~く

好きな人の呼吸を感じる幸せ☆

2007-06-19 23:16:07 | 読書
急にどうしたの?って感じですが、こないだ読んだ「魔王」の中の一節です

最近、なんでもない日常が、なんだかとても幸せなことなんだと感じたりします
歳とったのかなぁ~
あっでもなんて言うのかな、ポリアンナ物語の‘よかったさがし’みたいな。 あれっ、ちょっと違う?

伊坂幸太郎さんにはまってしまって、また読もうと思ったのですが、T1の即興芝居に向けて、今度は恋愛小説というものをいくつか読んでみることにしました
なんせ私、不倫してる役なので…
いろんな恋愛を覗いてみようと思います

最近本を読んでることを知り、母が綿矢りささんの蹴りたい背中を送ってきてくれました
一気にはムリだけど、少しずついろんな作品を読んでいきたいです