公式より抜粋
1月29日のアップデートにおいて<アイテムコスト制>の導入を行います。
アイテムコスト制の導入により
各消費アイテムに、それぞれコスト消費量が設定されますのでご確認下さい。
■消費アイテムのコスト消費量は以下の通りとなります。
アイテム名 コスト消費量
ライトリジェネレート 3
リジェネレート 5
ハイリジェネレート 6
ライトパワーポット 2
パワーポット 4
ハイパワーポット 6
パン 2
ベーコン 5
香草 1
クローバー 6
肉片 1
アップル 2
チーズ 2
ミートパイ 5
ステーキ 7
※ハイリジェネレートのコスト消費量について、当初は7を想定しておりましたが
個々のバランスを考慮した結果、コスト消費量を6と設定いたします。
なお、今回の最大コスト値は130となっております。
アイテムコスト制説明ページでは、
今後のアップデートにより最大コスト値が変動する場合がある為、
一例として100という表記をしております。
何卒ご了承下さい。
また、アイテムコスト制説明ページの一部表記に、誤りがありましたので訂正いたします。
リジェネレートの説明文が「4秒毎にHPを36ずつ回復」となっておりますが、
正しくは「4秒毎にHPを32ずつ回復」となります。
今後とも『ファンタジーアース ゼロ』を宜しくお願い致します。
で。
参戦。フェベェ取り返し(自国大陸)
こんな感じ。

詳しくは次回にて。

ヽ(´ー`)ノ ノシ
1月29日のアップデートにおいて<アイテムコスト制>の導入を行います。
アイテムコスト制の導入により
各消費アイテムに、それぞれコスト消費量が設定されますのでご確認下さい。
■消費アイテムのコスト消費量は以下の通りとなります。
アイテム名 コスト消費量
ライトリジェネレート 3
リジェネレート 5
ハイリジェネレート 6
ライトパワーポット 2
パワーポット 4
ハイパワーポット 6
パン 2
ベーコン 5
香草 1
クローバー 6
肉片 1
アップル 2
チーズ 2
ミートパイ 5
ステーキ 7
※ハイリジェネレートのコスト消費量について、当初は7を想定しておりましたが
個々のバランスを考慮した結果、コスト消費量を6と設定いたします。
なお、今回の最大コスト値は130となっております。
アイテムコスト制説明ページでは、
今後のアップデートにより最大コスト値が変動する場合がある為、
一例として100という表記をしております。
何卒ご了承下さい。
また、アイテムコスト制説明ページの一部表記に、誤りがありましたので訂正いたします。
リジェネレートの説明文が「4秒毎にHPを36ずつ回復」となっておりますが、
正しくは「4秒毎にHPを32ずつ回復」となります。
今後とも『ファンタジーアース ゼロ』を宜しくお願い致します。
で。
参戦。フェベェ取り返し(自国大陸)
こんな感じ。

詳しくは次回にて。

ヽ(´ー`)ノ ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます