goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃん家族の成長日記

サンサン太陽の下で
ゆる-り、ま-ったり 
南の島の生活日記★

お宮参り

2015-01-03 19:44:14 | 日記
今日は奥武山にお宮参りに行きました。
昨年同様、琉球神社の沖宮(おきのみや)に行きました。
今年は入口から長蛇の列でした。


やっと入口にたどり着いたらお清めの水で手を清めました。
二人とも、上手にできました。


お賽銭を入れそれぞれ願い事を唱えました。
みんなは何をお願いしたのかなー?
そのあとはおみくじを引きました。

ゆいゆいお姉は「中吉」、ユッキーは「小吉」でした。
因みにタケちやんパパは「吉」、マッキーママは「大吉」でした。
家族に凶がいなかったので良かった。


帰りにはバナナチョコを食べて少し遊んで帰りました。
ユッキーははしゃいでました。



身体に優しい夕食

2015-01-01 21:48:21 | 日記
今日の夕食は優しい「鍋」にしました。
年末は暴飲暴食だったので胃袋に優しいもつにしました。
もつは、沖縄では祝事に食べる中身汁。
結構みんなからは好評でした。
スープまで完食しました。
お腹も心も暖かくなりました。


それぞれの年越しそば

2014-12-31 21:02:23 | 日記
大晦日の今日は年越し蕎麦ですが、みんな好みが異なりまとまりませんでした。
よってみんなの好みにしました。
タケちやんパパは蕎麦。
ゆいゆいお姉はうどん。
ユッキーとマッキーママは沖縄そば。
天ぷらは、大皿に出し、それぞれ好きなものをのせました。
いか、さかな、えび、れんこんでした。

今年最後の夕食はみんなでゆったりできました。

ベランダ掃除

2014-12-31 16:51:55 | 日記
ゆいゆいお姉と、ユッキーは寒い中にベランダ掃除をしてくれました。
というより二人とも、楽しんでやってました。
水遊びなんだね。
ゆいゆいお姉がデッキブラシで磨いてくれました。
特にユッキーは上から下まで濡れてました。
楽しんでやってました。
助かりました、ありがとう。


早速りんご

2014-12-29 22:04:14 | 日記
埼玉から送られてきたりんごを早速、夕食に出しました。
一番大きいりんごを出しました。
二人とも、おいしくいただきました。
いつもありがとうございます。

ゆいゆいお姉が撮影しました。


ユッキーが撮影しました。

年末の掃除 第一段

2014-12-29 11:07:51 | 日記
昨日から年末の大掃除を始めました。
昼からスタートだったので途中で終了しましたが、
予定では進んだ気がします。



ゆいゆいお姉は部屋中の窓のさんと網戸の掃除をしてくれました。
ユッキーはタケちやんパパと風呂掃除。

今日は、お風呂が壊れたので、新しく変えてもらい、そのあと掃除開始。
しばし待ちです。

小学校の最初と最後の学芸会

2014-12-14 21:39:49 | 日記
ゆいゆいお姉にとっては小学校最後の
ユッキーにとっては小学校初めての学芸会がありました。
今年は唯一二人分の出し物が観劇できたので楽しみにしてました。

1年生のユッキーは学芸会の初めの挨拶とリズムダンスをしました。
とってもかわいかった。リズムよく踊ってました。
保育園から大きな舞台に立ち慣れてるせいか余裕がみられました。



6年生のゆいゆいお姉は学芸会の終わりの挨拶と劇「対馬丸」をしました。
対馬丸は戦争中の沖縄の話で疎開しようと子供たちが軍艦に乗って本州に向かってる途中でアメリカに沈没された話で難しい題材でした。事前に資料館などにも社会科見学にも行き勉強してました。
ゆいゆいお姉は疎開する子供の役をしてました。


終わりの挨拶は、みんなしっかり話してたのでたくましさを感じました。
来年からは中学生なんだなーと実感しました。
ゆいゆいお姉もしっかりしたなーーー。
楽しい一日でした。
終わってからはマックでお昼しました。




学芸会2014