11月3日青空の中、紫波町運動公園の陸上競技場で行われた「タグフェスタ」に紫波ドリームチームで参加しました。即席のチームでありながら、ナイスゲームを展開してくれました。地域の方々に十分アピールできたと思います。

今日の講座にはスタッフが
飛び入り参加です
![]() | ぬふふ 以外と得意なのよん ![]() |
![]() | でっきるぅかな で、きるぅかな さてさて ふふ~ん ![]() |
![]() | 年とった カービィ? |
![]() | |
ごめん ちょっと今手が…の | |
![]() | ほら みてみて さぁふぁ~~~ なんだよん |
![]() | みかん とぉ …梅干のたね… |
![]() | ブッ、ブー みかんと イチゴ です |
![]() | |
これは 何になるんだろう? | |
![]() | チンスウコウ? |
![]() | たまごっち だもんね ![]() |
![]() | |
今日はこの紙粘土をつかいました |


やっと やっと岩手でも桜が咲き始めました

お天気もよくて おさんぽ講座にはぴったりの日和


さぁ リベンジの 城山いくよぉ~ おぅ!!

![]() | 野を越え | |
山(?)を下り | ![]() | |
![]() | 坂をのぼって… | |
![]() | ||
そこには やっと ほろこび始めた 桜の木がありました | ||
![]() | ||
ここで ちょっと休憩 ・ ・ ・ | ||
![]() | ||
![]() | さぁ、気合入れて いきまっしょい!! | |
Going my way ってが | ![]() | |
やっと 上まできました ここはぁ… わぁ~いい。お店やさんが沢山あるぅ ![]() | ||
![]() | ||
ぢゃなくって![]() ここは 紫波町の桜の名所 小高いところにある公園です | ||
![]() | ||
![]() | ||
一番上が御殿跡です 今日は桜のスケッチにきたんだけど… 咲いていません ![]() でも すごく眺めがいいんですよ | ||
![]() | ||
北側に見えるこれが 南部片富士と言われる『岩手山』です | ||
![]() | ほんとだぁ 下のお店屋さんがよく見える | |
![]() | ||
西に見えるこの山は 紫波町民歌に歌われてる東根山です | ||
![]() | かたぬきやりたいなぁ | |
下のお店屋さんにも行ってみようか | ||
![]() | ||
紫波町は餅米の産地です 紫波町の餅米は アテネのオリンピックにも行ったんだよぉ | ||
あれ?カメラマンは? ('' ) キョロ ( '') キョロ | ||
![]() | ||
おぉ~い だいじょうぶかぁ? | ||
![]() | ||
オチがついたところで みんなで家路に着きました 帰りは別の道で帰ります |


小さい碁盤をつかって囲碁に挑戦です

![]() | ![]() |
↑コレが正式な碁盤 縦横に19の線があります | ↑今日使うのは こっち 縦横9つの線が引いてあるので 九路盤 というそうです |
白と黒の石を使うけど オセロとは違うんだ

あたりはあるけど はずれはないかも

シチョウはあって チョウチョウはありません

コウでとられたら すぐにとりかえせない オツなルール

では 早速やってみます
![]() | こんな感じぃ? |
![]() | どうして そこに置くのかなぁ (∵) キョトン |
![]() | うぅ~ん |
![]() | ? |
![]() | ?? |
![]() | ??? |
![]() | なんか… やられてるっぽくない? |
![]() | 沈黙 |
![]() | どっちが どうなの? |
![]() | 向うの スカスカの所に置きたいんだけど どこに置くと こっちが有利になるの |
![]() | 置くとこ あるのかなぁ? (゜.゜; 終局? |
![]() | 盤面整理して 黒11 白20 5目半が白につくから 白14目半勝ち |
石とりに目がいくと 陣地とりが出来ないの

(p_q)えぇーーーーーん えん まけちゃったぁ



今日は あいぱびで お茶会です
まずは先生に お茶の極意を教わります w(゜o゜)w オォ- さすが先生と思っていると 虎の巻 発見 ![]() | |
![]() | |
って よくみえないか![]() あいぱびのお茶会は 自分で点てるのが最近の定番 さぁ それぢゃ点ててみよう ![]() | |
![]() | 1.抹茶をすくい入れます |
![]() | 2.お湯を注ぎます 最近のお釜はワンプッシュ ![]() |
![]() | 3.次のシャカシャカは こうするんだよ |
![]() | 4.先生にも わたしが立てたお茶 どうぞ |
あっ 忘れてた![]() | |
![]() | |
ほんとは あまり得意じゃないんだけど…![]() って お茶と一緒に食べたら おいしいぢゃん ![]() いつも いろんな企画をしてくれる ![]() | |
![]() |
