セールのスーパーに行ってしまったのが運の尽き
昔はそのスーパーで冷凍だけど
500g入って2980円くらいで売っていたのにねぇ
めんどくさいから筋子なんて買わないんだけど
ついね…
安さに釣られてと言うか
スーパーのオバちゃんの熱弁にほだされて買ってしまった
どこ行ってもこんな値段では売ってないよ
って


まぁグラム550円は確かに安いのかも
でもそれ以上にすごく新鮮でキレイで
粒の大きいのが入っているパックが買えたのでマンゾク(*´з`)
ほぐして洗うのに30分以上格闘しました


あらかじめ作っておいた漬けだれを入れて
あとは味が入るのを待つばかり


で
本日いただきましたが
もうプリップリでうまうまー
処理の仕方をぐぐっていたら
いまが旬なんですってねー
そして冷凍されていない生のものが
格別に美味しいって書いてありましたが
まさにその通り
ものすごい弾力で
口の中で跳ね返る感じ
昨日の格闘が報われましたー
そして思ったより量が多かった
今夜食べ切るだろうと思ったのに
半分は残りました
明日も楽しみに食べるよー
なんですかーっ! その生筋子の値段は!!!😲
や・・や・・・安っ!
確かに何処へ行っても こんな値段では売っていませんよ!
しかも 大きくていい粒しているじゃありませんかっ!😍
いいな~ 私も2パックは買いますね
ここ数年 生筋子は高くて 去年は1度も作りませんでした😔
今年は去年よりは安くなっていますが 100㌘700円台ですよ
今年はいくらを作ろうかな~って思っていたところです
ほぐすのが面倒なのよね😅
専門の網みたいのがあるので 私はそれを使っています💦
それでも面倒ですけどね😂
でも食べたいので 我慢してほぐしています😋
いい買物をしましたね🎵
本場より そちらの方が安いなんて~~~プンプン(笑)
こんばんは(*^^)
やっぱり相当お安いですよねー😳
スーパーに行った時間がそんなに早くなくて
数量限定みたいだったので残っていたのは半分以下だったと思われます
その中でもキレイで大粒が見つかったので買ってしまいましたー😚
中には黒ずんでいたのもあったりして
画像をよく見たら消費期限が10/1と10/2となっていて
加工日が違うことに気付きました🧐
私は以前ダイソーの餅焼き網でやっていたのですが
数年経っていてその間にパプリカやピーマンやナスを焼いたので😅
けっこう汚れていて仕方なく手でやりましたけども
なつさん専用の網を持ってらっしゃるんですね🤩
さすがー😜
コレ1度食べたらダメですね…
ちょっとお高くてもまた買ってしまいそう😖
今日も美味しくいただきました🤤
イクラを手作りされるんですね。
すごい😍
本当に 粒が大きくて 綺麗な筋子です。
私は 瓶詰めのを 買うだけなので 偉そうに書けないですが つけ汁も 作られて ゆえしゅえさんは
本当に お料理上手ですね🥰
イクララブ❤️です。
こんばんは(*^^)
作ると言うか
膜から卵を剥がして調味液に漬けるだけです
至ってシンプルです
料理とも言えなさそうです💦
ただ途轍もなく面倒くさいんですけどね😫
瓶詰のイクラなんて
母が生きていてまだ認知症を患う前に送ってくれた
そんなのしか食べたことありません
自分で買うのは安い冷凍ものばかり😒
って言っても最近冷凍でもそこそこのお値段しますけど…
自分が得意なのは料理と思って栄養士の専門学校に行き
栄養士、調理師、製菓衛生士の資格を取りましたが
結婚して気付きました
料理が得意なんじゃなくて
自分が食べたいものを自分の好みの調理して食べることが好きなのだ、と🧐
資格は全く活かせないままいまに至ります😓