goo blog サービス終了のお知らせ 

クソ親父の戯れ言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

先のことは見えない

2021-05-04 18:46:41 | 日記
コロナの話…


屋外でマスクしてても感染したり、3密状態以下の状態でもクラスターが発生しただとか政府の専門家やテレビなんかで騒いでたけど、

何を今さら??そういうリスクがはらんでることを想定できてなかったみたいなテンションですけど、普通に考えたら素人でも充分予測できることじゃない?少なくとも自分自身は想定内の出来事過ぎて、ダイヤモンドプリンセス号の報道くらいから、ずっと警戒してた


てか、現在発令中の緊急事態宣言て延長あり気って噂が当初からあったけど、無事?延長される様な人の流動と数字ですね。

昨日の日中、少し散歩しただけで他県ナンバーを複数見た。関東方面に中部地方…帰省かな?

緊急事態宣言が延長となれば、保育園の自宅保育の要請やら何やらで、我が家では無限育休編突入で、さすがに経済的にヤバいDEATH
私も次、いつリハビリ(自主的に自粛中)を再開できるのか?て不安でしかない。

もうさ、自治体も国も本気出してよ〜
あんたら柱なんだからさ〜





どうにかなると信じたら

2021-05-03 03:35:38 | 日記
今日は特に書くことが無いので、少し前に実体験した話

3月頃の話…


ドラマ【俺の家の話】を毎週楽しく見ていた頃のある日の土曜日…

リハビリ行ってから、持病の通院と病院のハシゴをしないとスケジュール的にきつかった時があった。

その前夜の【俺の家の話】で山賊抱っこをするシーンがあって、山賊抱っこってネーミング面白いな。とか凄く印象に残ってた。で、土曜日に…


予定通りリハビリ頑張って、別の病院へ移動中に高齢男性から呼び止められた。

なに?急いでるのに。と半分イラつきながら、その男性が指差す方を見たら、おばあさん2人がパニくってて、そのおばあさんらの間に170センチ後半くらいの酸素マスク着用のでけぇおじいさんがテディベアみたいなスタイルで道端にへたり込んでた。


まさに、「ぜぁ?!」な状態…

慌てて駆け寄ろうとしたら、最初に呼び止めてきた高齢男性が「助けったてくれ」と一言言われ、テディベアおじいさんに駆け寄った。

おじいさんに「どうしたん?大丈夫?」て話かけると応答はあった、意識はあるのを確認した。さぁどうしたらいいのか?と一瞬考えてたら、パニくってるおばあさんが、
「この植え込みに抱き上げて座らせてほしい」


ぜぁ?????


1mくらいの高さの植え込みのブロック部分に、テディベアおじいさんを持ち上げて座らせる緊急クエスト発生の瞬間でした。

なんか勢いに任せて、即答で承諾しておじいさんを持ち上げることになって、いざ、おじいさんの身体を担ぎ上げようとした瞬間に思い出した。


(あっ、俺の足腰…大怪我治療中…)


そんな事を頭によぎったから、一瞬躊躇して周囲見渡したけど、人通りも無く覚悟を決めた。

おじいさん持ち上げる為、背中から脇の下に両腕入れて、全力を腕だけに持っていった。おじいさん脱力しててめっさ重くなってた(体感120キロくらい)


腕だけじゃ無理だ。と思い、足腰も力入れて持ち上げ直したら、さっきまでパニくってたおばあさん2人が


「もっとゆっくりしてあげて」

「酸素マスクあるから気遣って」


と別々の注文を2人同時にしてきて、わかりました。と言いつつ内心

(うっせぇわ。こっちも足腰あなた方と同じよ。大して変わらん。人を見た目で判断しくさりやがって💢)

そんな感じで、イラつきながら怒りを力に換えて、おじいさんを無事抱き上げて御希望通り、植え込みのブロック部分に座らせてあげた。

そして、何事もなかった顔して、その場から去り、無事予定をこなした。


てか、山賊抱っこ…現実は厳しかった…

これが、コロナ禍以後、家族以外の人にした俺の濃厚接触の話…ぜぁ!!


それにしても医療や介護の現場て、物凄い大変なんだなと改めて考えさせられた出来事でした。

ギブアップすら出来損なってる

2021-05-02 03:26:49 | 日記
最近、疑問に思ってること


この状況下で、東京オリンピック・パラリンピックを1番開催したいの一体誰なんだろうか?

東京都知事?
国の偉い人?
JOC?IOC?
マスメディア?スポンサー?
競技者であるアスリート?


なんか考えたら考えた分だけ、卵が先か?ニワトリが先か?みたいなジレンマにハマる🤔

なんか利権利権て、本来の目的から遠くかけ離れた状態なってて、復興だの何だのてスポーツを利用されてる気がして凄い残念。
戦前の東京オリンピックといい今回の東京オリンピックといい、なんか縁が無いんじゃないのかな?東京というか日本で夏期オリンピックは…

実際、コンパクトな。て招致してたのに競技によっては、北海道や東北、関東近郊なんかで競技する手はずになってるし…

もはや東日本オリンピック・パラリンピックに改名した方が良いんじゃないの?

開催したらテレビで視るけど、中止になれば、特にショックは受けないし困らない。だってワクチン接種が間に合わないやん。この国のほとんどの人がさ。


あっちもこっちも大変や

2021-05-02 00:48:12 | 日記
明日(2021/05/02)は、ダービー

東京優駿じゃなくて、大阪ダービー

それやのに無観客試合orz

昨年のダービー(パナスタ開催)も無観客試合だったので、イーブンかw

関西、特に大阪近郊は野球のが人気エグいから、大阪ダービーなんてほぼ報道されていないし中継も無い。あっても深夜の1時間に省略された録画中継…

そのくせして野球に関しては、オフでも何でも報道しまくりで、もはや新興宗教みたいな感じ…

世界的にローカルスポーツやのにね。
サッカーは日本ではローカルスポーツ。
このジレンマに子供の頃から悩まされてるけども…そんなアンチ野球の愚痴は、この辺にしておいて。


大阪ダービーよ。これが我が家にとっては大きなイベントやったのに、さっき妻に「明日、ダービーやで」って話を振ったら、「フッ。私には、どうでもいい」と一蹴されました

妻は17年からセレ女になったのに、現浦和レッズの14番の選手が移籍してから興味を無くし、娘を出産したことでセレ女引退したみたいですorz

娘は、吹田市産まれのセレ女にしたかったものの何故かヴィッセル神戸に。というかヴィッセルのユニフォームに興味があるみたいでセレッソには無反応orz

もはや、この家で大阪ダービーを絶対的イベントとして捉えて鼻息荒く興奮してるのは私だけです。

大阪ダービーが緊急事態宣言期間中ということで無観客になってクラブの収入損失は計り知れないけど、個人的に良かったと思うことが1つだけあって…


毎年毎年、ダービー開催日の試合後のトイレの汚さたるや…
明らかに他のチームの試合と違って、ガンバサポーターが嫌がらせでスタンドとトイレにゴミを撒き散らして帰る訳です。たとえ、ガンバが勝った試合だとしてもゴミを放置(スタンド)撒き散らす(トイレ)そして帰られる訳です。もうそれがね見てるだけでストレス。

別に、どっちが強いとか争うのは良いけど、ガンバサポーターは俺らが大阪!!とか言う割りに、(一部の方でしょうが)やってることが、イキって勘違いした中2なんよね。

ワールドカップの度に、日本サポーターは試合後ゴミ拾いして。て賞賛されたニュースが有るけど、現実は違うんだぜ。て声を大にして言いたい。
外面が良い日本人の特性と、その場に居た常識ある人たちの行動が重なっただけで、自国の、少なくとも大阪ダービーのヤンマー開催日に関しては、ゴミを放置&撒き散らす行為が、けっこうな数で行われてる

それ(ゴミの放置と撒き散らし)が今年は無い。ということで、不満というかストレスは軽減されます。

一部のガンバサポーターも今の不要不急の外出が自粛の間に、ゴミを捨てる。という当たり前の事が出来る様になってることを願いたい。来年以降のダービー開催日までに、うちの娘(今月1歳になる)と一部のガンバサポーターのどちらがゴミをゴミ箱に捨てれる様になるか。を競争しましょうw

あと、ガンバサポーターの俺らが大阪!!俺らだけ!!て言うあの言葉…

厳密には、あなた方は大阪府で間違いは無いけれどホームタウン吹田市、北摂やからね。やたら大阪大阪言うてるけども字面的に北摂のがカッコいいでw

とりあえずゴミをゴミ箱に捨てることを覚えてから、大阪言わないと大阪市民の私は恥ずかしい。

てか毎年ダービーで、そういう嫌な面を見るたびに、あぁ…山から大阪市内に出きて気持ち大きくなってはるんやな。俺も東京行ったら何かテンションぶち上がるし、ナメられたらどうしよう。て、ちょっとイキるもんな〜って思うようにしてるwww

お、ながら状態で愚痴ばっか書いてたらいつの間にか日付替わってた

今日は大阪ダービーやで〜
テンションぶち上げで目がギンギンです
※昼間に神戸✕広島を視てたら、後半めっさつまらなさ過ぎて小一時間仮眠した為眠たくないだけです。

あ、最後に…

悪口ばっか書いてたけどもガンバは好きやで。マジでリスペクトしてるし、スタンドで作るコレオとか凄いし💀

だから、今年のガンバの状態が心配で堪らない。ま、近年は、ダービー切っ掛けで復調して強いガンバになるから、明日の試合を視ることが楽しみで仕方ない。

あぁ…またいつかヤンマーでもヨドコウでもパナスタでも満員のスタジアムで大阪ダービーを観戦したい。それが私のささやかな夢です♪

この大阪ダービーの熱さや素晴らしさをいつか…阪神や野球以上の認知度、人気になって欲しい

とにかく明日てか今日は大阪ダービーを自宅でタコパしながら盛大に楽しみたい

価値観は否めない

2021-05-01 02:05:04 | 日記
日付上昨日2021-04-30の話…


予定通り朝からハッピーセットを5こ買いに行こうと企んでたものの妻が娘の鼻風邪をうつされたのがこじれて咳が止まらず近くの内科に行くから。と朝マックは取り止め。

で、妻も結局、近くの内科には行かず昼過ぎから隣の駅ちかのイオンの中のマクドナルドにハッピーセットを5セット買いに行くことにした。

行く前に近くのコンビニでコーヒーを買おうとレジに持ってったら、70歳手前くらいのおばちゃん店員さんがコーヒーのペットボトルを手にすること無く、バーコードをスキャンしようとしていて届かないから見かねて、自分がペットボトルを近づけたら

「極力、お客さんの物は触らない様にしてるんです。アハハ」

とのこと。気遣って大変よね。て感じで愛想笑いしながら会計の用意でスマホをイジり、ペイのバーコード画面出して「ペイペイでお願いします」て一声掛けたら、店員のおばちゃん、バーコードをスキャンする機械の先端をスマホの画面にガシガシ。めり込むんじゃね?てくらいの勢いでスキャンなさってた。

普段なら気分を害してるかも。てくらいのガシガシ具合やったものの、おばちゃんの10秒くらい前に言ってきた
「極力、お客さんの物は触らない様にしてます。アハハ」
ていう言葉が脳内で回り続け、フリめっちゃ効いてる。て思ったらツボにハマり笑いながら、おばちゃん店員さんの一連の行動を見届けた。

コンビニを出て、イオンに向かう最中に小さな商店街みたいなところを歩いてたら、反対側の店の店員のお兄ちゃんが笑顔で何か小さな紙袋を持って近寄って来た。

「唐揚げ揚げたてを無料で配ってます」

そう言って、手に持ってた小さな紙袋をコチラに差し出してきた。

その一瞬の間に、コロナ禍の世の中で何故食品配ってるん?怖いコワイコワイ…

そう判断したので、丁重にお断りして角が立たないようにお詫びとお礼の言葉だけ伝えて、その場を去った。


まぁ、冷静になって後から考えたら、飲食店がヤバい世の中で少しでも客を増やす為に試行錯誤されてて大変なんやろう。と理解したけど、冷静になるまではけっこう怖かった。

そして、イオンの中のマクドナルドで予定通りハッピーセットを5こ買って、自宅に戻りおもちゃの袋を開封したら、見事にシルバニアファミリーの第2弾のアイテム&ひみつのおもちゃをコンプできた。

てか、ひみつの【おもちゃ】って書いてたから、おもちゃをイメージしてたけどコップなんや。コップっておもちゃなん?と少々疑問に思ったけど、ま、おもちゃにしとくか。

このひみつのおもちゃだけは外袋から触ってすぐコレか。て感じだったのと娘がもう少し大きくなってから使わせようと考えてるので開封せず戸棚で保管。なので中身はネットで画像しか見てないw

結局、昼過ぎに妻と二人でハッピーセットを5セットを食べたもんで、晩ごはんにプルコギを作る準備してたのに満腹状態で作れず、明日の晩ごはんにスライドすることにして、23時ころに即席麺を調理して食べた。

ファストフードって中年夫婦にはキツい…