先月、彼と一緒に参加してきたインド料理教室で習ってきた、チャナマサラとプーリを作りました。
インド料理のお店では、いつでも食べられるしみんな大好きな定番の豆カレーですが、このチャナマサラって、インドでは主に朝食やお祭りの時なんかに食べるのだそう。
なので、我が家も朝食にいただきました。
え?朝からカレーってヘビー?!
ううん、私たちが溺愛しているこのインド料理店のカレーは朝から食べても全然平気!!なのです。
これは、ひよこ豆を一晩水に漬けて戻したもの。
これに少量のお塩を入れて圧力鍋で7分程度でホクホクのお豆が炊けます。
そのまま食べても、ホクホクでお芋みたいに甘くて美味しい~。
ちなみに、今回のカレーにはお肉は使用していません。
香味野菜、玉ねぎ、トマト、ホールスパイス、スパイスを入れて完成したチャナマサラがこちら。
そして、プーリ。
全粒粉で作った生地を油で揚げると、みるみるうちにぷぅーーっと膨らんできて、揚げるのも楽しい♪
ナンよりもずっと簡単なので、これからはプーリにお世話になってしまいそう(笑)
油で揚げているので、時間ももつし冷めても美味しいので、お弁当にもよく用いられるとか。
よしっ!カレー持って、外ご飯だ!
そういえば、数年前にも葛西臨海公園で野外カレーやったっけ!
今月末には、また、インド料理教室へ参加予定。
いろいろレシピが覚えられてうれしいな♪
今からとても楽しみです!!