goo blog サービス終了のお知らせ 

 Our colorful days !!

ケニーとサリー、2人が彩る幸せな時間。

GW 日々のんびり

2009-05-04 01:16:34 | ケニー

5月5日は、ケニーにとっては3度目の節句。

ついに鯉のぼり買ってもらいました。
ケニーも 『 こいぼり! こいぼり! 』と 大喜び


ついでに私の弟の兜も飾ってもらい、節句の雰囲気出てました。

鯉のぼりにも兜にも 『 じいじ、かってくれた! 』 と言っては 『 じいじ、あいがとう(ありがとう) 』と頭下げてます。

最近のお気に入りは、もっぱら庭遊び
私が洗濯ものを干してたり、誰かが庭にでてたら、自分も一緒に降りたがってうろうろ走り回ってます。

庭の花壇のお花を見ては 『 あか、しろ、な~らんだ 』と鼻歌交じりで歌ってます。
ちなみにチューリップの歌が原曲です
お花を触ってなでなでしたり、ちゅっとしてみたり、かわいいの!
公園に行ったら必ず野の花を摘んで持ってきてます。
昨日はじいじと散歩に行って帰って来て、そのちっちゃな花束を私とばあばにハイっと渡してくれました。そのしぐさにジーン。
お花を折ったらだめよと話してはいるんだけど、その時はもうどうでもよくなっちゃって。

タンポポのお花もお気に入り。 ふーっと種を飛ばしてます。

北方にあるETOランドというところに行ってきました。
初のゴーカート。 なんだか余裕の表情?腕なんか出しちゃって。

広ーい芝生で得意の鬼ごっこ。 『 待て待て待て~ 』と追いかけまわすのが大好きです。
うさぎさんにもエサをあげたよ~。

こっちに帰ってきて、たくさん自然と触れ合ってる気がします。 砂とか石とか、草とか、お花とか。 とても興味津々。 
こういう遊びって大切だよねって思いながら、なかなかする機会がなかったので、とてもいい経験になってます。

お倉が浜にも行ってきました。相変わらずのきれいな海!
さすがGW。 すごい数のサーファーがキャンプがてら来てました。
最初は海みながら、ドーナツをおとなしく食べてたケニー。 その後もちろん、波打ち際で大はしゃぎ!1人で波と鬼ごっこして、びしょぬれになってました・・
海が分かるみたいで
『 うみ、ひろーい 』  『 なみ、きた!』
しきりに喋ってました。 もっと暑くなったら、気持ちよく海遊びできそう。


隣に住む同級生の兄弟が同じく帰省してて、同じくらいの子供を連れて来ていて遊んだり、反対側の隣りに住む小学生の男の子たちもケニーを庭で見かけたら、生まれた子犬を持ってきて触らせてくれたり。 いきなり
 『 ままー わんわん ちーちーん 』と触ってたけど。。

田舎付き合いの温かい雰囲気を感じながら、のんびり過ごしてます。
ご近所に挨拶してたら、ケニーもすっかり覚えたみたいで何度も

『 こんにちわ~ こんにちわ~ 』と言ってます。 

縁側で父が新聞読んでたら、自分もリビングに取りに戻って新聞取ってきてました・・。 何でもマネしたいのね。

真剣な顔・・読めた??


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆるゆる最高♪ (ゆちぞう)
2009-05-07 20:50:22
ケニーくんの真剣なまなざし、最高
ちょーかわいい
ケニーくんおしゃべり上手になったんだね
お花摘んできてくれるなんて、心優しいんだね
可愛い可愛いケニーくん
返信する
田舎いいよね~ (れあ)
2009-05-07 22:26:41
携帯から見てたから、なかなかコメできなかったよ~初コメです
新聞見る姿めっちゃかわいい~~
うちも実家でのんびりで庭でずっと遊んでたよ~

ケニーも福岡で味わえない経験をいろいろしたんだね~
返信する
新聞最高♪ (タヌリ)
2009-05-07 22:33:53
ケニーの新聞読む姿、超イイ!!
新聞見て何を思ってるのか聞いてみたくなるよ。
うちはあまりに大きい鯉のぼりなので、今年は旦那の実家が忙しく立てる暇がなかったから、何もしてないの。
来年こそは立ててあげたいな・・・
お花を摘んで「はいどーぞ」できる優しい子に育ってくれて嬉しい限りだね
返信する
コメントありがとう (えびせん)
2009-05-09 23:14:59
ゆちぞう

いかにもちゃんと新聞読んでそうでしょ 写真とりながら笑ってしまったよ。ちゃんと新聞の右左見てたし。

お花を渡された時は、あーもうこんな事ができるんだって思ってウルッってなった母でした
返信する
コメントありがとう (えびせん)
2009-05-09 23:16:24
れあ

実家に帰ると自分も特に予定ないから、いつもよりのんびり相手してあげられるよね!
宮崎に帰るとひたすら外遊びでかなり焼けたけど
返信する
コメントありがとう (えびせん)
2009-05-09 23:18:30
タヌリ

新聞、笑えるでしょ
タヌリの家のこいのぼりとか超大きそう
名前とかののぼりがあるやつでしょ
でも、大きいのって子供は喜ぶんだろうね来年になったら、もっとわかってくれるかなぁ。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。