goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷんちゃんありがとう

2009-08-31 22:21:01 | Weblog
こんなラテ飲んだ


明菜のカフェにもいった
相変わらずあの人はギリギリを走り続ける人だと思った


清水焼の奇麗なお皿に恋をした

清の時代の器を買った

手ぬぐいとガーゼのハンカチとふろしきと絵ハガキと・・・色々買った

沢山街を歩いて沢山笑って沢山食べた

楽しい旅をありがとう、プン様

kokohadoko?

2009-08-29 18:32:14 | Weblog
今頃は京都にいるはずでしたが・・・
清水寺とかみたり、八橋つっついたりしてる予定でしたが・・・

起きたらおうちのbed~~

ハイ!得意技の昼寝してました!

ほんとに京都にはいく予定でしたのよ。
お宿も御所の近くにとってあるのよ。
朝美容院にいってお昼を食べて、ぷんのお仕事待ってたらいつのまにかお昼寝してたのよ。
今からお出かけですな。
着くの10時すぎじゃん!!ゲラゲラ

髪の毛を染めたら、ぱーぷりんになりました!
明後日、学会なのに・・・怒られそうだな・・・?

お弁当

2009-08-28 10:31:09 | Weblog
東京ガスに依頼されて、美肌弁当なる謎弁当を創りました・・・。

美肌って・・・なんじゃーーーー!!!
色々調べたけど、やっぱり「この成分がいいよ」なんてことは説明したくないし、習ってもいないので、バランス重視の栄養価計算にぶっこんだだけの謎弁当になりました

10弁当考えて、2レシピを選んでもらう予定だったのだけど、
選ばれた2レシピは、全然お気に入りじゃないものでした笑
先方としては、斬新なアイディアを求めてて、美味しくするのは後からでもできる
ってことだったのね
やっぱりプロの人はこうするといいかもってアイディアがポンポンでてくる
気持ちがいいね

4日にもう一回スタジオで撮影して
9月30日発売のecocoloに掲載予定です

和風
サバのソテー他


洋風
玄米ドリア他



そして、働いた後のビールはうまいのだ!
働かざる者ビール飲むべからず

花千代

2009-08-25 16:03:51 | Weblog
昨日言っていた、気になるお花教室
http://www.hanachiyo.com/

お値段高いからお勤め始めてからにする!
もっと遊びたいし、もっと会いたい人がいるし、

ということで、
カメラをもっときちんとやることに決定

麻布十番祭

2009-08-22 00:56:42 | Weblog
にはいかずに、ハワイアンお隣様のパーティーにご招待されておりました

あぁ~ん、大人の会ってたのし~ぃ

そしてjj様の料理美味しいぃ~~
御外生麦酒美味しいぃ~~

寄生虫の帰省中

2009-08-12 00:44:25 | Weblog
25歳
親に寄生してきました

気づいたら
浪人して更にモラトリアムを伸ばすがために大学院まできてしまいました

学生生活最後の夏休み
帰省中です

でも酔っ払ってます
東京にいる時と何ら変わりません

今日の教訓
性格はどこにいようと変わらない

さて、一句

2009-08-10 01:48:49 | Weblog
花火散る ビールがすすむ 夏の夜

おはようと 言われたそばから 酒を飲む

腹へった ぷんちゃん寝ている どうしよう

夏休み どうしてこんなに 短いの

夏風邪を ひいたようだよ ぷんちゃんも

ぬか漬けに 岩塩いれる あらうまい

眠れない 昼寝のせいだ 夜ふける

・・・こりゃだめだ。

コロッケ

2009-07-30 11:53:19 | Weblog
3か月前くらい前に注文していたコロッケが今日届くらしい・・・http://www.asahiya-beef.com/pc-1800.html

そこのお店の極みというコロッケはなんと、58か月待ち笑

面白いから3か月待ちのコロッケと58か月待ちのコロッケを注文した
そして、3か月経って注文したのすら忘れてた
こりゃ55か月後が思いやられるわ

ぷんちゃんがお金を振り込んでくれたので、無事に今日か明日におうちに届きます♪♪
jjさんにあげよかなぁ~~~

郷ひろみ

2009-07-26 22:56:00 | Weblog
お昼に猿楽町のカフェでおひとり様でまったりしてました。
タコライスを食べて、グレープフルーツジュースを飲みながら本を読んだり、勝間和代のパズルを解いたり・・・してみたり。
飽きた後は、パチンコにふらっと寄ったら勝ってしまったので、
勝ったお金の倍くらいデパートで散財。
眼鏡を新調して、
珈琲を飲みながら祖父と祖母に手紙を書いて、
そのあと、郷ひろみのコンサートに行きました。

日記にすると、支離滅裂な一日だね。

郷ひろみは、やっぱりスターでした。
あの年であのダンスと盛り上がり方は・・・すごいよ。
そして、カッコイイよ。