goo blog サービス終了のお知らせ 

△▽YT Chill House Work ▽△

夫婦共働、3児の母の日記です。

ブログ再開します!

2020年02月17日 | 日記
来てくださってありがとうございます♡

めっちゃ久しぶりにしれっと始めることにしました!笑

ブログを書けなくなっていたのは、
仕事が忙しくなるのと落ち着いた頃に
仕事関係の国家試験を受験することになり
真剣に向き合わないと落ちる…
と焦って暫く離れていました。。



…なのに試験落ちました ←





くっそぉーー!!
めっちゃ費やしたのにー!
旦那さんにも迷惑かけたのにー!

嫌だけど、ほんとに嫌だけど、
今年再受験しようと思います。
今回は0からのスタートだったけど
次は60くらいからのスタートだと思うので
ブログ書いたりしながらでも受かると
…信じています。← やるのおまえな


ブログをまた書こうと思ったのは
実は明日から産休に入るからです!



3人目女の子です。
素直に楽しみ…♡


そしてこの産休を利用して
今リノベーションして住んでるマンションから、
旦那さんの実家のマンションに
引越しすることになりました!
お義母さんと同居です。
築30年くらいの3LDKで和室と仏壇もある義理実家に6人暮らしです…!

ハードル高くね!





けれども義実家に引っ越すのは
沢山メリットがあって、

Mちゃんに通わせたい小学校の区域であることと行かせたい学童塾が義実家のすぐ近くであることと、

義実家のマンションのローンは終わってるので大分家賃(今の住宅ローンや管理費)が浮く上に、私達夫婦のマンションを賃貸に出すことで不動産収入を得られることです。

2年後くらいには6人で住めるマイホームに引っ越すのを目標に…!
しばらく義実家に住まわせてもらうことにしました。


義実家は物が多くて。
30年分の家族5人の歴史があるからね

お義母さんは旦那さんのランドセルを
最近処分したばかり。という人です。
片付けはされているけど
何というか掃除がされていないような
そんな感じの家です (にごす


でも一緒に住みたいと持ちかけると、

「私もちょうど断捨離したかったのよ!8割捨てていいから!」と。
「貴方達が来なかったらずっとこのままで片付ける気力も予算も無かったから。もうほんとに好きなようにしてよ。」と。

受け入れてもらえたんで
え?いいんですか?って感じで
私は遠慮せずに、←
義実家の掃除を始めています。


いざ住むとなると
水回り替えたいなぁとか
床と天井だけでも替えようかなぁとか
色々考えてしまいますが…
ここでお金をかけたら本末転倒、、

とりあえず掃除をして!
物を処分してスッキリすれば
意外と味のある良い家だと思うんだ!


旦那さんも繁忙期で
私も臨月で
でもMちゃんは4月から1年生だから
早く引越して環境整えたいし
でもその前に赤ちゃん生まれるし
…めっちゃ忙しそうだけど

お義母さんにもストレスかかるだろうけど
一緒に住めて助かったわラッキー!
って思ってもらえるように

まぁとにかく頑張るぞー!



長くなったので終わります。
ブログ書いてない間にもいろんなことが
たっっくさんあって書ききれませんが
総評すると幸せでした。

またこれからもボチボチ義実家の掃除や日常のことを書いていこうと思いますので
よろしくお願いします。

最後まで読んでくれてありがとうございました。





インスタグラム