goo blog サービス終了のお知らせ 

△▽YT Chill House Work ▽△

夫婦共働、3児の母の日記です。

優秀なタンブラーと1日分の野菜料理

2016年05月24日 | 作ったごはん
来てくださってありがとうございます。



先日旦那さんが招待頂いた結婚式の引出物が
ステンレス2重構造のタンブラーでした。



めっちゃいいよ、とは聞いていたけど
使ってみてなるほど…かなりイイです。


冷え冷えコーヒーがずーっと飲めます。
しかも周りに水滴がつかずテーブルも濡れません。
見た目もシンプルで可愛いし。

旦那さんはさっそく晩酌に使っていますが
ビールがぬるくならないし
水割り飲むと普通グラスが水浸しですが一滴もつかず
現代技術はすごい…!


引出物選ぶのって難しいですよね。
これはほんと貰えて嬉しい引出物でした。



ちなみに、
至福の時。

現在75巻です…!




△▼△



野菜ジュースのミートソーススパゲティ
一緒に写っているのは焦げたパンと
右にチラッと写ってるのはしじみの味噌汁です。←

Mちゃん沢山食べてくれて嬉しかったです♪
旦那さんにも好評でした。



あと360ml残っていたので、
今度は野菜ジュースカレーを作ってみました。

カレー粉投入前
めっちゃ赤い!



※ブロッコリーが不自然なのはすいません。
かなりトマトの味がして美味しかったです。
チーズと合いそうな味でした。

Mちゃんのは牛乳と蜂蜜を足して甘口にしました。
こっちも完食してくれましたー*\(^o^)/*

いや~ごはん沢山食べてくれる時の喜び半端ないですよね。
最近は野菜も食べてくれるようになって心から嬉しいです。




読んでくれてありがとうございました。




早く引っ越したい

2016年05月24日 | 日記
来てくださってありがとうございます。




実は、築25年の中古マンションを
リノベーションして住もうと思っています。(唐突)


そんなに広いマンションではないのですが
今の1LDKの賃貸アパートよりは少し広いです。
でもお風呂、トイレは今のアパートの方が広い。。

まだ工事は始まってないんですが
一応予定では8月くらいに引っ越しです。

それまでにやることが沢山あるけど
そういうのめんどくさくて火がつかないとやらないタイプなんですが
今だんだん火が着きそうな感じなので安心してください。

低予算なので色々と思い通りにならないところもあり…
リノベーション業者さんに相談に乗ってもらって
出来る限り良いお家にしようと
というかしてもらおうと、頑張っています。
というか頑張ってもらっています。
人任せ感よ。


施工前と後のbefore/afterや施工中の進行状況も
ブログに記録していけたらなと思っています。


今現在のマンションは、
前住んでいた方が出て行ったままの状態で
なんというか、すごくボロいです。



玄関から中を見た感じ。

廊下、細い。ナロウ


居間 約11.7畳

キッチンは今のとこよりすこーしだけ広いです。
サンワカンパニーのキッチンに変える予定ですが
収納は今のとこ全く無くて考え中です。。


和室 約8畳

ここは居間と一続きのフローリングにする予定です。


部屋① 6畳

ここは和室部分を広げる予定なのでもっと狭くなります。


部屋② 5.7畳
玄関せまいので広げたいんですが確認中で
広げるならもっと狭くなります。


一応トイレ

壁はそのままにトイレだけ変えようかな、と。


洗面所

なんか心霊写真みたい。。
狭いけど可愛い洗面所に生まれ変わる予定。。



家具とかも買いまくりたいけど
そんな予算無く、、
でもゆっくり好きな家にしていければいいなと思います。



早く引っ越したいー!!!






読んでくれてありがとうございました。