気まぐれ日記

お出かけした事や日ごろの出来事を思いつくまま・・・

調子にのると…

2008-03-25 23:22:27 | Weblog
会社帰りに寄ったスーパーで「讃岐うどん」の文字が目に入りました。

ただ、生麺ではなく茹でうどんです。製造所は確かに香川で雑誌か何かで見たことあるところ。
生麺でないのがちょっとひっかかりましたが、まぁいいやと買って帰りました。

茹でうどんなのでさっと湯に通して温泉玉子をのせます(いたさんのマネ)。我が家にも粗品で貰った温泉玉子器?があるのです。そのわりに温泉玉子になっていませんが(汗)
お湯を入れてタイマーをセットするのを忘れたので感覚のみです。やっぱり失敗しました。

さて、肝心のうどんですが…

これも大失敗です。

どこにでもある茹でうどんとなんら変わりはありません

これなら冷凍うどんの方がかなり美味しいと感じます。

「讃岐」に惑わされてはダメですね。反省(・_・、)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリンママ)
2008-03-26 09:31:52
書かれてる記事に追い打ちをかけるコメントになっちゃうんですが、冷凍うどん美味しいですよね♪(笑)
讃岐ではないですが、スーパーによくある生うどんよりかは数段美味しいといつも思います(^^)b
それは・・・ (プリンパパ)
2008-03-26 10:25:09
讃岐風うどんだったわけですね・・・
Unknown (いたさん)
2008-03-26 18:55:31
ここ数年、「讃岐」って言葉が氾濫してて紛らわしいですね。
現地で買ったお土産用でも、何これって言うのありますから
そーなんです (ちょうハハ)
2008-03-26 19:50:09
>プリンママ

今度からスーパーで買うときは冷凍か乾麺にします。

>プリンパパ

讃岐風以前の問題でした・・

>いたさん

やっぱりお取り寄せですかね~
今度日の出製麺所にたのんでみようかな・・