気まぐれ日記

お出かけした事や日ごろの出来事を思いつくまま・・・

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (D隊長)
2008-03-02 21:36:15
気になる話題が続いたもので即レス失礼します。

伊勢うどん何気に気になりますね。
七宝味噌の汁と言い きし麺的太さと言い、いつもの讃岐ライクしていないうどんは新鮮味が違います。
また現地物を食してみたい今日この頃です。
うどんって深いですね! (オカちゃん)
2008-03-02 21:58:20
そうですよね!四国の本場もいいですが、各土地のSAや駅の立ち食い店のうどんも気になります。私は名古屋のきしめん(うどんじゃないかも?!)が結構好きで出張等で近くに行った場合には必ず食しています。シンプルな削り節だけのものが好きですね!ちなみにうどんのトッピングだと『ちくわ天』ですね。すいません貧乏性なもので学生時代から変わりません(笑)
Unknown (寅海苔)
2008-03-02 22:36:32
「牧のうどん」・・・よくご存知ですね~(^^)
Unknown (RICETREE)
2008-03-03 01:05:11
僕も、伊勢行ったら『伊勢うどん』と『赤福』食べます。

真っ黒な伊勢うどんのダシ。
でも、思ったほど辛くないんですよね。
鰹節かけて食べますね。
Unknown (プリンママ)
2008-03-03 09:05:48
伊勢うどん、食べた事がないです。
お話はよく聞くんですが。。。 麺が少し太め?なんですかね(・_・?) ? 気になります。
牧のうどんも食べた事がないですね(笑)
そしたら (プリンパパ)
2008-03-03 17:18:47
伊勢うどん食べにいく???
赤福は、あんこはいらないけど、中身の餅だけ食べたい
美味しいよ (ちょうハハ)
2008-03-03 23:52:36
>D隊長
四国に行ってから何気にうどんが目につきます。
普通にスーパーで安く売っているゆでうどんがまずく見える今日この頃です。

>オカちゃん
きしめん、先日食べました。これはこれでまたおいしいですよね。
ちなみにうちも「ちくわ天」です。今回はいつも買う5本78円のではなく、ちょっとリッチに3本198円 鱧入りちくわです。美味しかったですよ。

>寅海苔さん
チチも私も九州出身です。牧のうどんは良く行きました。ごぼう天が美味しいですよね。

>RICETREEさん
こどもが赤福食べたいといったので買おうと思ったらSAには赤福もお福もちもなく、似たようなあんころもちがありました。ので、それを買いましたが、やっぱり赤福が美味しいような気がします。

>プリンママ
伊勢うどんの麺はかなり太いです。さぬきうどんみたいにツルツルはしてないです。RICEさんも言ってるように、ちょっと甘い感じのタレがかかっています。
牧のうどんは福岡に行ったら安くで食べれるよ。お持ち帰りもあります。

>プリンパパ
一度ママを食べに連れて行ってあげてください。
新名神をつかえばパパならすぐ(笑)行けます。