エヌのブログ - 永田町激動記 & 東日本大震災記録

2011.8.30新首相誕生に伴い、≪エヌのブログ - 東日本大震災記録≫を、( ↑上記↑ )に改題

安住財務相  秘書や番記者にはすぐ怒鳴るが、相手が自分より上だとわかると言いなりになる

2011-09-18 14:18:30 | 暴かれる真実
“ちびっこギャング”安住財務相「俺は暴走族出身」と明かす
週刊ポスト2011年9月30日号 (NEWSポストセブン 2011.09.17 07:00)


小宮山厚労相とたばこ税をめぐってさやあてを演じた安住淳・財務相は、目下、注目の的である。「民主党関係者のなかで、鉢呂(前経産相)の次に危ない爆弾は彼だとみんないっている」(民主党政策秘書)からだ。

なにせ、彼の引き起こしてきた舌禍は枚挙に暇がない。昨年9月の代表選の際、菅陣営で党選対委員長だった安住氏は、参院選に落選した小沢派の河上みつえ氏に「生活困ってるでしょ? 300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい」と露骨な買収を持ちかけ、断わられた挙げ句、そのやり取りを暴露された。

今年7月には国対委員長として「被災地首長は国から金だけもらって立派なことをいうが泥をかぶらない」と発言、宮城県のある町長は、「上から目線で現実を知らない。国会議員を辞めてくれ」と憤慨した。

前出の秘書は、暴言連発の背景をこう説明する。

彼は“ちびっこギャング”というアダ名が嫌で、周りを威嚇しようと尊大なことをいってしまう。最近は周囲に『俺は暴走族出身だからな』といってまわっているそうだが、一体どんなバイクに乗ってたのか……」

49歳のオッサンが“昔はワルだった”自慢とは、確かにスケールの小さい話だ。

秘書や番記者にはすぐ怒鳴るが、相手が自分より上だとわかるといいなりになる。国会の廊下で秘書に『クビにするぞ!』と怒鳴っているのを見たことがあるし、記者とのオフレコ懇談では、都合が悪くなるとすぐ『おたくの社長にいうぞ』となる。そのくせ財務官僚には刃向かえないらしく、いまは増税レクチャーに唯々諾々と従っている状態だ」(政治ジャーナリスト)

論争相手の小宮山氏とは、ともにNHK出身の“同窓”。プライドだけは高く、官僚にはいいなりになって動くあたりは記者クラブの性が残っているようでもある。近親憎悪か。




【閣僚のアキレス腱】  小宮山/中川/古川/山岡/安住/平岡/一川/玄葉/藤村

2011-09-17 21:55:27 | 暴かれる真実
 【閣僚のアキレス腱】
 この閣僚の「長所と短所」徹底分析

          ☆   ☆

小宮山洋子厚労相
“猛女”小宮山厚労相、清廉潔白というわけでも…
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.15

初入閣直後、「たばこは1箱700円に」と発言した小宮山洋子厚労相(62)=衆院東京6区。安住淳財務相が「個人的見解だろう。(税制の)所菅は私だ!」と不快感を表明するなど、閣内は混乱した。

小宮山氏は、東大総長を務めた故加藤一郎氏の長女。成城大卒業後、NHKにアナウンサーとして入社し、ニュース番組のメーンキャスターや解説委員など「女性初」の冠を次々と獲得した。

その知名度を生かし、1998年にNHK退局、同年夏の参院選に民主党から出馬し、比例代表で当選。2003年、石井紘基代議士刺殺に伴う東京6区の衆院補選に「弔い合戦」で出馬して当選し、現在4期目だ。

「学者一家のお嬢さんに思われがちだが、母方の祖父は参院議員で、愛知県知事を務めた大伯父もいるなど、加藤家は政治家一家の血脈もある。小宮山氏はその血を引き継いだ」と都議会関係者は明かす。

いつも笑顔で温厚な性格に見えるが、芯はとてつもなく強い。一度、こう思ったらテコでも動かないタイプだ。

「09年3月、当時の小沢一郎代表の秘書らが政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された際、小沢氏は続投を表明したが、小宮山氏は記者団の前で『政権交代のための態勢をとることが第一だ。ここでお引きいただくのがいい』と辞職を求めた。党内では『まさに猛女だ!』と感嘆の声が出た」(民主党中堅代議士)

政治的には「国旗、国歌法に反対」「外国人参政権の推進者」「ジェンダーフリーで夫婦別姓推進者」と左派的活動や言動が目立つ。清廉潔白、一点の曇りのない政治家のようにも見えるが、そうでもない。

「小宮山事務所は、参院時代の選挙で選挙カーのガソリン代を不適切請求していたと一部で報じられた。東京選挙区の場合、通常、選挙カーのガソリンの公費負担が認められるのは1台分だが、伴走車の分も請求したと指摘されて返金した」(都議会議員)

また、特定商取引法に基づき、都から改善指導の行政処分を受けた訪問販売会社社長から、小宮山氏の政治団体が07年、10万円の献金を受けていたことも明らかになっている(返金済み)。

2度の結婚、離婚歴があり、子供は3人。戸籍上の姓は加藤だが、最初の夫の性を名乗り続けている。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

中川正春文科相
中川文科相、“軽薄発言”がチョ~心配!
夕刊フジ 2011.09.16

「国家百年の計」である教育を担当する中川正春文科相(61)=衆院三重2区。同郷の岡田克也元幹事長に近く、民主党代表選では、岡田氏が推す、野田佳彦首相の選対事務局長を務めた。

地元高校を経て、米ジョージタウン大学(国際関係学科)を卒業。帰国後、国際交流基金で働き、33歳で三重県議に当選した。1996年に衆院議員に初当選し、連続5期当選している。

鳩山、菅内閣時代は文科副大臣として文科行政の基本を学び、今回、初入閣を果たした。

「以前から、党内で実力を認められていた。野党時代は『次の内閣』の財務相だったし、政権交代後は、衆院予算委員会筆頭理事に就任。難しい国会を乗り切ってきた」(民主党担当記者)

文科行政だけでなく、金融・財政、外交安保にも詳しい。党外交・安全保障調査会長として、防衛大綱の見直しにもかかわった。「寝技もできる議員」として知られる一方、「やや軽薄」との指摘もある。

「2009年の政権交代直前、英BBCの番組で『民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない』と発言し、ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売り込まれた。近く、政権担当の可能性がある民主党幹部の発言で、ドル不安が高まって円高になるという事態。当時、あまりにも軽い発言と批判されれた」(金融アナリスト)

また、民主党娯楽産業健全育成研究会会員、パチンコストア協会政治アドバイザーも努め、在日韓国人などに参政権付与に賛成する議員連盟にも参加するなど、朝鮮半島問題に関心が高い。

「就任早々、沖縄県で八重山教科書問題が起こり、『民主党文科相が、いかに民主主義に乗っ取った教科書採択に指導力を発揮するか』が注目されている。さらに菅前首相が退陣直前に“最後っ屁”のように指示した、朝鮮学校に対する高校無償化適用の審査手続き再開問題もある。拉致被害者家族や拉致議連の反発は強い。国民を納得させられる結論を、どう出すのかが注目されている」(野党関係者)

中川文科相の結論次第では、野田政権の綻びになりかねない重大判断が迫られている。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

古川元久経済財政・国家戦略担当相
古川経財相、摘発業者からの献金など盛りだくさん
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.14

古川元久経済財政・国家戦略担当相(45)=衆院愛知2区=は、愛知県の名門・旭丘高校から東大法学部に入学。在学中に司法試験に合格し、旧大蔵省入省という華麗なキャリアを持つ。

大蔵官僚時代、米コロンビア大大学院に留学したとき、「このままの日本ではダメになる。官僚では何もできない」と痛感し、政治家を志した。30歳で民主党公認で初出馬し、比例区で復活当選を果たした。

「古川氏が全国区になったのは1998年の金融国会。金融機関の不良債権処理や破綻処理をめぐる与野党協議で中心的な役割を担った。現在の枝野幸男経産相や、自民党の石原伸晃幹事長、みんなの党の渡辺喜美代表らとともに『政策新人類』と呼ばれた」(自民党ベテラン秘書)

政権交代後は、国家戦略室長や官房副長官を歴任。仙谷由人元官房長官の政策知恵袋として実力をつけて、初入閣した。

挫折など無縁のようだが、過去に厳しい局面に立たされたことも。

「04年、偽装牛肉事件で摘発された名古屋の大手食肉卸グループから、計1320万円もの多額献金を受けていた。『便宜供与がなかったのか?』と疑惑を持たれたが、古川氏は否定した」(全国紙社会部記者)

このほか、消費者金融業界によるパーティー券購入や、パチンコ・チェーンストア協会のアドバイザーを務めたことが問題視されたこともある。

もう1つ、「古川氏が、野田佳彦首相とともに政治経歴で忘れられないのは、永田寿康元衆院議員の自殺では」と民主党関係者はいう。

永田氏は2006年の「偽メール事件」で議員辞職し、当時の前原誠司代表と野田国対委員長は引責辞任した。永田氏は09年、政権交代の直前に命を絶ったが、古川氏は、永田氏が議員になる前に自らの公設秘書にしていたのだ。

さて、古川氏にとって当面の課題は「円高」や「税と社会保障の一体改革」「共通背番号制度の導入」をどうするか。国の経済成長戦略の青写真や、規制改革などの具体策なども迫られる。

座右の銘は「対立を超えた調和」。大蔵官僚時代に感じた国家の問題点を、どうやって克服していくのか。まさに真価が問われている。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

山岡賢次国家公安委員長兼消費者・拉致問題担当相
舌禍多い山岡氏、自民が早くもロックオン!
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.13

山岡賢次国家公安委員長兼消費者・拉致問題担当相(68)=衆院栃木2区=は、慶大法学部から会社員、小説「徳川家康」で知られる義父で作家の山岡荘八氏の秘書を経て、1983年に自民党から参院議員に初当選した。1期で衆院にくら替えし、その後、当選5回を数える。

新生党時代から、民主党の小沢一郎元代表(69)と行動をともにしてきた側近中の側近。若手主体の小沢グループの貴重なベテランで、3男の達丸氏(32)も民主党衆院議員だ。

「国会対策委員長を務めるなど国対畑が長い。政権交代前は、強い対決姿勢で自民党を追い込んでいた。“プチ剛腕”といった印象。話し好きで、毎晩のように、番記者と2時間近く懇談をしていた。その分、舌禍も多い」(民主党関係者)

今回の入閣を受け、野党陣営は「担当分野に爆弾を抱えている」(自民党中堅)として、国会で追及する構えだ。

まず、公安警察や公安調査庁が監視対象としている「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」(革マル派)との接点が指摘される。

山岡氏が支部長を務める「民主党栃木県第4区総支部」の2009年分の収支報告書によると、政府答弁書で「影響力を行使し得る立場に革マル派活動家が相当浸透している」というJR総連とJR東労組から、それぞれ30万円の献金が。永田町事情通はいう。

「警視庁公安部が05年12月、JR総連本部やJR東労組本部などを家宅捜索した。このとき、山岡氏や枝野幸男前官房長官らが、警察庁や法務省の担当者を議員会館に呼びつけた。山岡氏は『あまりにも自己中心的な捜査のありよう』などと、圧力を感じさせる発言もしていた」

マルチ商法業者や業界の政治団体から計254万円の献金や資金提供を受けていたことも発覚している。

警察官僚出身で、民主党と革マル派との関係を徹底追及してきた自民党の平沢勝栄衆院議員(66)は「取り締まる側のトップが、取り締まれる側とつながっている。あり得ない人事だ。役人が良識を発揮しなければ、行政がおかしくなる」と語る。

山岡氏はJR総連について、10年の参院選で総連が支援していた民主党候補者の応援をした際に「ご縁があった」と説明。マルチ団体からの献金については返金したといい「合法的に運営されたビジネスと認識している」と話している。(夕刊フジ取材班)

          ☆   ☆

安住淳財務
安住財務相“軽薄発言”がシンパ~イ
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.12

衆院5期、49歳の安住淳氏=宮城5区=が、初入閣で射止めたのが閣僚ビック3の筆頭格、財務相だから驚く。何しろ、小沢一郎元代表(69)批判の急先鋒として、ついたあだ名が「ちびっ子ギャング」だ。

父親が宮城県旧牡鹿町(現石巻市)の元町長で、小さいころから政治を近くで見て育った。早大時代、政治家を志してか、かつて海部俊樹、小渕恵三両元首相らを輩出した雄弁会に所属した。

「大学卒業後、NHKに入局。政治部記者を経験して退社し、1993年の衆院選に無所属で出馬するが落選した。96年に民主党公認で再挑戦して初当選した」(宮城県議会関係者)

安住氏が注目されたのは、2005年の小泉郵政選挙。宮城県選出の民主党候補が全滅するなか、安住氏だけが議席を死守して「選挙に強い」と印象づけた。前原誠司代表のもとで選対委員長に抜擢された。

昨年の参院選も、安住氏は選対委員長として臨んだが大敗し、衆参ねじれを招いた戦犯に。ところが、菅直人首相(64)は責任追及を放置した。安住氏は恩義を感じたのか、菅氏と小沢氏が激突した直後の代表選でいち早く「菅支持」を打ち出し、その後、国対委員長に出世してしまう。

「降格すべきなのに、調子よく立ち回り、主要ポストを手に入れ、『民主党の牛若丸』と揶揄された」(民主党関係者)

そんな安住氏の地元が東日本大震災で被災した。石巻市の自宅も全壊。大震災後、高まる菅批判に対し、安住氏は「誰が首相でも大変。菅批判は乱暴」と菅首相を擁護し続けた。与野党折衝は徐々に慣れたが、舌禍すれすれの不注意発言も多い。

「今年6月、菅首相が退陣条件とした2011年度第2次補正予算案をめぐる民自公3党の幹事長・国対委員長会談が行われた。一部に『これは1・5次補正』という声があったため、自民党の石原伸晃幹事長が『2次でいいですね?』と念押すと、安住氏が『そうじゃなかったら、後ろから(菅首相の)首を絞める』と発言した。公明党の漆原良夫国対委員長は『君は軽い。だから信頼を失う!』と激怒した」(全国紙記者)

財務相は、国家予算や税制、通貨、国債などを所管する「最強官庁」を統括し、その重職ゆえに国際会議も多い。

英紙インディペンデントは「49歳の安住氏は日本の政治の基準でいくと赤ちゃん」「経済財政について公式発言はない」と嘲笑した。

安住氏の軽薄さは、自身の政治生命だけでなく、日本経済にも悪影響を及ぼしかねない。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

平岡秀夫法相
平岡法相に“失言癖”…犯罪者擁護のトンチンカン
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.09

平岡秀夫法相(57)=衆院山口2区=は、東大法学部から旧大蔵省入省というエリート街道を歩んできた。民主党代表選への出馬も検討した、当選5回の中堅議員である。

「旧大蔵省出身だが、大学在学中に司法試験を突破し、内閣法制局参事官の経験もある。刑事事件の取り調べ可視化は持論だ」(霞が関関係者)

菅グループに属し、民主党の中堅・若手左派「リベラルの会」の代表世話人でもある。左派的持論や行動が多く、「普天間飛行場閉鎖論」や「防衛庁省昇格反対」など徹底している。

北朝鮮への姿勢も際立っている。

「北朝鮮との融和的な外交政策の復活を目指す『朝鮮半島問題研究会』のメンバー。朝鮮大学校創立50周年記念祝賀会(2006年)に出席して祝辞も述べている。『対話と圧力』を掲げる拉致議連とは対極にある政治家。法相は、北朝鮮の動向をウオッチする公安調査庁を所管する。まったく不適格な人事だ」(自民党閣僚経験者)

日本テレビ系の番組「太田光の私が総理大臣になったら…」での発言が、ネットなどで猛批判されたこともある。

「少年法を取り上げた際、少年2人にリンチ殺害された被害者遺族の前で、平岡氏は『彼らにも罪を犯す事情があったんですよ』と言い放った。『許しがたい暴言』『議員辞職すべきだ』などと批判された」(テレビ局ディレクター)

平岡氏は後に、被害者遺族に配慮を欠いたと釈明に追われた。

「政治とカネ」の問題もある。平岡氏の資金管理団体「秀友会」が08年から10年にかけ、脂肪吸引手術で女性が死亡し、医師が業務上過失致死罪で起訴された「品川美容外科」の総院長から300万円の献金を受けていたことが発覚した。平岡氏側は返金手続きを取るとしている。

また、支部長を務める地元政党支部が3日、政治資金パーティーを開催していたことも判明した。出席者は約500人。現職大臣による大規模パーティーの自粛が明記された大臣規範に抵触する可能性も指摘されたが、平岡氏は「大規模なパーティーではなく、大臣規範には反しない」と説明した。

野党はこれに対し、「500人も集まれば大規模だ。法相として拡大解釈、我田引水的な言質には疑問がある」(自民党中堅)などと批判している。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

一川保夫防衛相
一川防衛相、短気な素人…普天間で“即死”か
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.08

「挙党態勢」の構築を掲げた野田佳彦首相(54)が、小沢一郎元代表(69)のグループから初入閣させたのが一川保夫防衛相(69)=参院・石川=だ。

「石川県の農家の生まれ。三重大学農学部を卒業して旧農林省入省。25年間の官僚生活を経て、『政治による農業への配慮が必要』と政治家に転身した。小沢グループで、農家の戸別所得補償制度を確立した農業一筋男」(農水省関係者)

つまり、農業問題のプロであり、「農水相ならば、最も力を発揮する」(同)とみられていたが、人事は難しい。

「農水相には、民主党代表選の決選投票で『野田支持』を決め、野田首相を誕生させた鹿野道彦氏がいた。再任せざるを得なかった」(官邸筋)

このため、野田首相は一川氏を畑違いの防衛相に起用した。それが、野田内閣の不安材料に転じたのだから皮肉だ。

2日の認証式前、一川氏は「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と記者団に述べて、周囲をあぜんとさせた。

この発言に、防衛相経験者である自民党の石破茂政調会長は「閣僚解任に値する。任命した野田首相の見識も問われる。政治家が実力組織を統制するのがシビリアンコントロールだ」と猛然と噛み付いた。

一川氏はこれに、「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が監視するのがシビリアンコントロールだと思っている」と言い返し、火に油を注いだ。

一川氏の短気で激高しやすい性格は有名。

「昨年春、小松市で開かれたタウンミーティングで、会場から『子ども手当で配偶者控除がなくなり、生活が大変になる』などと民主党政策への不満が続出すると、一川氏は『ならば、民主党を支援してもらわなくていい!』とブチ切れ、会場の空気を凍り付かせた」(民主党関係者)

このため、自民党は早くも問責決議案も視野に、一川氏を徹底した論戦で舌禍辞任に追い込む意気込みだ。

さらに難題が降りかかる。オバマ米大統領が野田首相との電話会談で、米軍普天間飛行場移設問題を最優先で解決するよう求めてきたのだ。

「就任直後の電話会談で、具体的な懸案事項の解決を要請されるのは異例中の異例。野田内閣は早急に取り組まざるを得なくなった」(官邸筋)

歴代防衛相が積み残した難題を、素人大臣がどう処理していくのか。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

玄葉光一郎外相
玄葉外相、線が細く非常時には心配
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.07

戦後最年少、47歳で日本外交を背負うことになった玄葉光一郎外相。「民主党7奉行」の1人で、当選6回。韓国の聯合ニュースは「次か、その次の首相候補に挙げられている」と報じた。

福島県内の造り酒屋「玄葉本店」の御曹司。父方、母方の祖父がともに元町長で、夫人の父も参院議員や県知事を務めた佐藤栄佐久氏。上智大を卒業後、政治家を目指して松下政経塾(8期生)に入塾する。福島県政史上、最年少の26歳で県議になり、29歳で衆院議員に初当選した。着実に当選回数を重ねてきた。

玄葉氏が脚光を浴びたのが2004年、岡田克也代表のもと民主党選対委員長に抜擢された。そして、07年に党分権調査会長として力をつけ、菅直人内閣では国家戦略相と政調会長を兼務した。

「東日本大地震の後、菅首相の暴走に閣僚たちは翻弄された。玄葉氏も被災地出身ながら、存在感はかすみがちだった」(官邸担当記者)

要因の1つは、週刊文春が報じたスキャンダルだ。

震災後、製油所の被災や道路網の寸断により、東北や関東などの東日本全体がガソリン不足に陥った。連日、ガソリンスタンドには長蛇の列ができ、福島県もその例にもれなかった。

「文春は、玄葉氏が閣僚兼党幹部という立場を利用して35台のタンクローリー車を福島県内に入れ、特に自分の選挙区などに優先的にガソリンを配布した疑惑を報じた」(福島県議会関係者)

玄葉氏側は疑惑報道を全面否定している。

ただ、「玄葉氏の動きは何かと鈍く、菅内閣退陣まで、パッとした動きがなかったのも事実」(全国紙政治部記者)

地元福島の県議も辛口でこういう。

「原発事故の後遺症で、福島県全体が『故郷の喪失』という未曾有の危機に陥っている。だが、玄葉氏はほとんど目立たず、何かをやるという気概も伝わってこない。平時にはスマートでイケメンで弁が立つが、非常時にどうなのか。国益をかけて、他国と丁々発止のやり取りをする外相が務まるのか疑問だ」

霞が関からもこんな声も聞こえる。

「外相として実績を残せれば『次』が出てくるが、平均点、それ以下では、線が細いだけに政治家として失速する可能性もある。岳父のように最後に失速しないことを祈りたい」

政界サラブレッドにとっては試金石だ。(ジャーナリスト・田村建雄)

          ☆   ☆

藤村修官房長官
藤村官房長官に“政策秘書疑惑”蒸し返されるか
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.06

イメージキャラが「ドラえもん」という藤村修官房長官(61)は、大阪のベッドタウンである吹田市などが地盤(大阪7区)。「車の運転大好き」「のり弁好き」「風呂掃除当番」…という普通さで、逸話といえば「底抜けバケツ」といわれ1升酒も平気という大酒豪ぶりぐらい。

経歴も真面目。広島大学時代にボランティアに熱中し、そのまま交通遺児育英会に就職。交通遺児諸問題解決のために政治を志し、1993年に44歳で衆院選に初出馬して、日本新党ブームに乗ってトップ当選した。

「同期の初当選組に野田佳彦首相がいた。藤村氏は当時から『地味』『縁の下の力持ち』タイプ。普通、国会議員になると一度ぐらいは『俺は首相を目指す!』と豪語したがるものだが、藤村氏はそんな気配はゼロ。酒を飲んで意気投合した野田氏を『必ず総理に…』と意気込んでいた」(元日本新党関係者)

以来、野田氏とは一心同体。野田氏が民主党国対委員長時代、藤村氏は国対委員長代理として仕え、「永田メール問題」でともに引責辞任した。

「誠実」「温厚」な藤村氏だが、いくつかの不安材料もつきまとう。

まず、閣僚経験なしで「内閣の要」である官房長官に就いたこと。

「官房長官は官邸機能の強化で、党と官邸や、閣僚・省庁間の調整、マスコミ対応など、さまざまな能力が求められる。藤村氏は最高ポストが幹事長代理止まり。要職中の要職である官房長官が務まるかどうか疑問だ」(民主党関係者)

民主党の歴代長官といえば、平野博文氏が普天間問題で撃沈し、仙谷由人氏は尖閣問題などで問責辞任。枝野幸男氏は原発事故問題できりきり舞い、という体たらく。

そして、蒸し返されそうなのが政策秘書疑惑。

2000年に民主党議員が秘書給与搾取事件で逮捕された前後、週刊誌などで藤村氏の疑惑も何度か取り上げられた。

「看護師をしていた藤村氏の妻が政策秘書も務めており、『二足のわらじは難しい』『勤務実態があるのか』という疑惑だ。官房長官就任で、疑惑が再燃される可能性もある」(同)

決断力にも不安が。藤村氏は長官受諾を最終的に妻に相談して決めた。そのため、「国家を左右する決断が求められたときに大丈夫なのか?」という声も聞かれる。

「どじょう丸」のかじ取り役の腕前、大いに気になるところだ。(ジャーナリスト・田村建雄)


 9/27 【閣僚のアキレス腱】  前田武志/川端達夫/枝野幸男/蓮舫



年間1000万円! 藤村長官「秘書給与」疑惑が再燃

2011-09-17 14:38:42 | 暴かれる真実
年間1000万円! 藤村長官「秘書給与」疑惑が再燃
看護師の夫人に“勤務実態”はあったのか
日刊ゲンダイ 2011年9月14日 掲載


   <引責辞任となったら政権は崩壊>

まったく無名ながら、官房長官に抜擢された藤村修(61)。「オレが、オレが」と目立ちたがり屋ばかりの民主党議員のなかでは、裏方に徹し、落ち着いているとなかなかの評判だ。ところが、日の当たる官房長官に就いた途端“過去の疑惑”が再燃しはじめている。

藤村官房長官は1993年、野田首相とともに「日本新党」で初当選。以来、政治活動を共にしてきたドジョウ首相の側近中の側近だ。風貌から「永田町のドラえもん」と呼ばれている。

野田首相と同じく、あまりカネはないらしいが、目立つのは、夫人からの政治献金だ。09年度の「政治資金収支報告書」を見ると、個人として50万円の献金をしている。07年度も50万円献金している。

「夫人は看護学の専門家で、いまは大学の教授です。名門の私立女子中高から聖路加看護大学に進学し、看護師になっています。藤村長官とは、ボランティア活動で知り合って結婚したそうです。とにかく仕事が忙しく、選挙区の大阪に行くこともほとんどない。藤村長官はドラえもんと呼ばれているそうですが、夫人もふくよかで明るい方ですよ」(関係者)

夫人から献金を受けても、もちろん違法ではないが、問題になっているのは「秘書給与」疑惑だ。

「国会便覧」などを見ると、夫人は94年から97年まで3年以上「公設秘書」を務めている。公設秘書には、国から年間1000万円前後の給与が支払われる。もし、夫人に公設秘書として勤務実態がなく「名義」だけだったら、藤村長官は「詐欺」に問われる可能性があるのだ。

「当時、夫人は聖路加国際病院の看護師をしていた。仕事は相当にハードです。夫人が議員会館や大阪の地元事務所で働いている姿を見た関係者は見当たらない。本当に秘書の仕事をしていたのか。自民党は徹底的に追及するつもりです」(政界事情通)

真相はどうなのか。藤村事務所はこう言う。

「代議士本人に聞いたところ『公設秘書としての役割は十分に果たしてくれたと思っている』とのことでした」

官房長官がNGとなったらこの政権は完全にアウト。藤村長官は国会で真相を明らかにすべきだ。


 9/18 藤村官房長官「秘書給与疑惑」第2弾




輿石幹事長、「参院のドン」から「民主党のドン」へ

2011-09-15 11:25:13 | 暴かれる真実
野田政権の船出 党覆う「石のカーテン」
産経新聞 2011年9月15日(木)08:00



「党内融和」を掲げる野田佳彦首相の就任により、民主党が政府を主導する傾向が強まる中、輿石東幹事長は政府・民主三役会議を新設するなど政策面でも存在感を増している。ライバルである前原誠司政調会長の「封じ込め」に向け布石を打つことも忘れない。報道機関への「箝口令」に続き、民主党は「石のカーテン」に覆われつつある。(水内茂幸)

「自民、公明両党に3党協議を呼びかけたい。国対委員長はその前提となる予算委員会の日程を決めるように…」

14日午前、輿石氏は国会内の幹事長室に前原氏ら党役員を集め、平野博文国対委員長にこう指示した。平成23年度第3次補正予算編成に向け、3党協議を自らが主導することを宣言したに等しい。

前原氏はとまどいの色を隠せなかった。菅直人政権では、子ども手当見直しなどに関する3党協議は玄葉光一郎政調会長(当時)が実質的に差配し、岡田克也幹事長(同)は最終局面で出てきたにすぎない。

前原氏もそのつもりだったようだが、3党協議を輿石氏が取りしきるようになれば、重要政策はここで事実上決定する。党政策調査会がいかに「法案の事前承認権」を確立したところで下働きにすぎない。

  ◆ ねじれ下の「アメ」

輿石氏の狙いははっきりしている。衆参ねじれ下で野党に協力を取り付けるには予算や政策を「アメ」にするしかなく政策面に関与しなければ采配は振るえない。しかも重要なのは、野党が主導権を握る参院での根回しとなる。輿石氏は「参院にパイプのない前原氏にできるわけがない」と考えたようだ。

老獪な輿石氏が準備したもう一つの仕掛けが、政府・民主三役会議だった。首相や輿石、前原両氏ら政府・党首脳6人で構成する同会議は最終的な意思決定権を持っており、前原氏の事前承認権を覆すことが可能となった。

仙谷由人政調会長代行は政府・民主三役会議から外された。輿石氏が「仮想敵」と見なすのは前原氏ではなく、その背後にいる仙谷氏なのかもしれない。

樽床伸二幹事長代行はさっそく輿石氏にすり寄った。14日の両院議員総会では「全法案を政府・民主三役会議で扱うのは無理なので場合によっては政調会長に委任する」と力説し、政調会長の専決案件を「例外扱い」にした。

  ◆ 「情報管理を徹底」

背景には「言うだけ番長」と言われる前原氏への不信もある。就任早々に米国で武器輸出三原則見直しなどを打ち出したことを受け、党内に「前原氏の独断専行を許すな」との声が強まった。輿石氏はこれを見逃さなかったわけだ。

「参院のドン」から「民主党のドン」へ。着々と権力基盤を固める輿石氏は14日の両院議員総会でも「情報管理を徹底したい。一人一人が発言に責任を持ってもらいたい」とにらみを利かせた。

ある副大臣はこう言って首をすくめた。

「おっかねえ。まるで第二の小沢一郎だ…」




鉢呂氏の経産相辞任で喜ぶ経産省と東電   大マスコミが日本を歪める

2011-09-14 23:15:36 | 暴かれる真実
鉢呂前経産相を追い込んだ大マスコミ報道の不可解
日刊ゲンダイ 2011年9月14日 掲載


  「脱原発」が推進勢力を敵に回したのか

鉢呂前経産相の辞任騒動が、新たな展開をもたらしている。マスコミ報道のあり方に疑問を投げかける声が識者や読者から上がっているのだ。

実際、今回の「死の町」「放射能」発言の一連の報道の流れには不可解な点が多い。

まずは9日の閣議後会見での「死の町」発言。これは、その日のうちに報じられ、物議を醸した。

この発言が問題視されると、今度は「放射能をつけてやる」という趣旨のオフレコ発言が出てきたのだが、この発言があったのは会見前日の8日夜のこと。鉢呂は辞任会見で「非公式の記者懇談(オフレコ)」と言っていた。たとえオフレコでも、重大な問題発言だと思えば、すぐに報じればいいのに、2日後の10日になって一斉に出てきたのだ。

「放射能をつけちゃうぞ」(朝日)
「ほら、放射能」(読売)
「放射能をつけたぞ」(毎日)
「放射能をうつしてやる」(産経)
「放射能をつけてやろうか」(日経)

大マスコミは「メモ合わせ」で発言内容を確認し合うのが慣例だが、なぜか各社の表現はバラバラだ。

「鉢呂氏自身も『記憶が定かでない』と言っていますが、オフレコで真偽も定かでない発言が、どうして一斉に表に出てきたのか。私は、鉢呂氏の『脱原発』と『反TPP』がトラの尾を踏んだように思えてなりません。

『死の町』発言にしても、第一報では前後の脈絡を無視して、発言の一部分だけが恣意的に切り取られた。

辞任会見には私も出席しましたが、記者は鬼のクビを取ったかのように鉢呂氏を責め立て、非常に嫌な感じがしました。

大マスコミには、自分たちが世論をつくっているという思い上がりがある。こんな状況がまかり通れば、政治家が事なかれ主義に陥り、本当に深刻な事態に直面しても、国民に対してメッセージを発することもできなくなりますよ」(ジャーナリスト・田中龍作氏)

結局、「脱原発」を口にした鉢呂の辞任で喜んでいるのは、経産省や東電など「原子力ムラ」の住人たちである。後任の枝野経産相は原発推進派。就任会見で厳しい質問はなく、報道陣も枝野には妙にやさしかったのが印象的だ。





「言うだけ番長」前原政調会長、 一人で暴走、そのうち自爆する

2011-09-14 19:09:02 | 暴かれる真実
民主・前原ブチ切れ暴走!“政界の紳助”マル暴写真もお構いなし
ZAKZAK(夕刊フジ) 2011.09.14


民主党の前原誠司政調会長(49)の暴走が目立ち始めた。政調会長の権限が強化されたうえ、党役員・閣僚人事で前原グループの議員が主要ポストに多数起用されたこともあり、増長気味なのだ。

訪米時には安保政策に踏み込んだ発言で突出し、八ツ場ダム問題でもキレまくっている。野田佳彦首相(54)が低姿勢で国会を乗り切ろうと必死になるなか、前原氏は獅子身中の虫となりそうな気配だ。その背景には、代表選で争った2人の「遺恨」も見え隠れする。

野田首相の所信表明演説に対する各党の代表質問は14日から、自民党の谷垣禎一総裁(66)を皮切りに衆参両院本会議で3日連続で実施。野党陣営は、臨時国会の会期が「たった4日間」にとどまったことに反発し、対決姿勢を強めている。

しかし、野田首相の頭痛の種は党外だけではない。

松下政経塾の後輩で、民主党代表選で激突した前原氏は13日、建設継続か中止かを再検証していた八ツ場ダム(群馬県)に対し、国交省関東地方整備局が「ダム建設が最良」という評価を出したことに、「当時の大臣に事前に説明がないというのは極めて不愉快!」と記者会見でブチ切れた。

八ツ場ダムは、前原氏が2009年の国交相就任直後に「建設中止」を突然表明して注目された。事前説明を欠いた上意下達の政治手法に、地元自治体だけでなく、東京都の石原慎太郎知事(78)ら首都圏の各知事も「危険で乱暴で荒唐無稽だ」と激怒。このため、前原氏は再検証を指示していたが、その結果を事前説明されなかったためイラついたようだ。

永田町で「言うだけ番長」といわれる前原氏の突出発言は、政調会長就任直後から全開。今月7日には、ワシントンでの講演で、(1)武器輸出3原則の見直し(2)PKO活動での自衛隊の武器使用基準の見直し-に突如言及した。

保守政治家らしい見解ではあるが、民主党内には旧社会党勢力もおり、「安保政策の変更」には抵抗感が根強い。

一川保夫防衛相(69)は「民主党政権としてどういう方針で臨むかは、まだまだ十分議論されていない。党内の関係部門でよく議論することが重要だ」と苦言を呈し、リベラル色の強い平岡秀夫法相(57)も「憲法の平和主義をしっかり踏まえた議論が行われることを期待したい」と、前原氏に慎重な対応を求めた。

「死の町」発言で引責辞任した鉢呂吉雄前経産相(63)とは違った意味で、党内混乱を招きかねない「不適切発言」といえる。

季節は秋だが、前原氏は「わが世の春」に浮かれている感がある。

枝野幸男経産相(47)が鉢呂氏の後任に就いたことで、前原グループからの入閣は、小宮山洋子厚労相(62)と古川元久経済財政担当相(45)、枝野氏の3人になった。前原氏と近い細野豪志環境相兼原発事故担当相(40)を入れると4人になる。党役員にも、自身と仙谷由人政調会長代理(65)が就き、権限も強化された。

「前原氏は最近機嫌がいい。政調会長の権限が強化されたうえ、閣内でも、経済財政政策や産業政策、社会保障、原子力政策などを所管する主要ポストを抑えた。ほとんど自分の政権のように感じているのではないか」(民主党関係者)

菅前政権時代、民主党内は「親小沢」と「反小沢」に二分され、激しい党内抗争が繰り広げられていた。

野田首相は就任直後、「もうノーサイドにしましょう」といい、党内各グループのバランスを考慮した党人事や組閣をした。だが、前原グループの厚遇ぶりは一目瞭然だ。

民主党中堅は「野田首相は、仙谷氏に推されて代表選出馬を決意したが、前原氏が手を挙げたことで激突した。当然、前原、仙谷両氏への感情的なシコリはあるはず。暴走傾向がある前原氏に対しても苦々しい思いを抱いているはず。ただ、前原グループには人材がそろっているうえ、決選投票で野田支持に回った論功行賞もあり、主要ポストを与えたのだろう」という。

干されるはずが逆に重用されたため、勘違いして増長しているのが、いまの前原氏なのか。

なにしろ、前原氏の「言うだけ番長」ぶりは有名。八ツ場ダムをはじめ、日本航空の債務処理問題、尖閣沖中国人船長の逮捕…。いずれも、前原氏が手を付けたが中途半端だ。訪米時の「武器輸出3原則の見直し」発言などを受け、党内には、前原氏の暴走を警戒する意見が広がっている。

そんなこともあってか、野田首相は12日、官邸で民主党の輿石東幹事長(75)ら党幹部と会談し、前原氏に事実上付与していた予算案や重要法案などの事前審査権について、「政府・民主三役会議」の承認を条件とする方針に変更した。

好事魔多し。この直前、前原氏を直撃する衝撃写真が報道された。写真週刊誌「フライデー」最新号は、前原氏が十数年前、京都の老舗料亭で、指定暴力団「山口組」の企業舎弟や右翼団体幹部と一緒に撮ったという写真を掲載した。

元タレントの島田紳助さんは、暴力団との交遊を指摘されて芸能界を引退した。これが現職閣僚ならば即刻辞任必至だが、前原氏は「いろんな方と写真を撮るが、いちいち『あなたは暴力団ですか?』とは聞いていない。(この人物と)交際はまったくないし、面識もない」と開き直った。

政治評論家の小林吉弥氏は「前原氏には、菅直人前首相によく似た重心の高さや、危なっかしさを感じる」といい、こう続ける。

「たしかに、頭の回転は速そうだが、前原氏を暴走させると党内融和が壊れる。1人で乱を起こし、噴火口となりかねない。野田首相も『危険だ』と思って、政府・民主三役会議というブレーキをかけたのだろう。前原氏は突出してはダメ。風向きをとらえて、愚直で重心が低い野田首相を支えるべきだ」





亡国の徒か 松下政経塾議員のあたま No.1~No.10  (日刊ゲンダイ連載)

2011-09-13 10:22:57 | 暴かれる真実
亡国の徒か 松下政経塾議員のあたま No.1~No.10
日刊ゲンダイ 2011年8月30日(29日発行)~9月9日(8日発行)


1.野田でまとまれなかった28人の「オレがオレが」
  「松下幸之助さんも泣いている」と卒業生

2.前原誠司 ・・・ 「世間を見返したい」と入塾し国政へ
  理屈は一人前だが、政治を動かせられない

3.野田佳彦 ・・・ グループ議員も知らない政策哲学、国家ビジョン
  塾生時代はゴミ問題が得意

4.玄葉光一郎 ・・・ 裏方に徹しながら同期の前原に強いライバル心
  福島県知事の娘と結婚し国政へ

5.樽床伸二 ・・・ 首相ではなく幹事長を目指す寝業師志望
  若手たちの宴会には必ず参加

6.逢沢一郎 ・・・ 「花の一期生」も自民党内ではダメ議員のレッテル
  しょせん、そのレベルの評価

7.原口一博 ・・・ テレビ局から“お呼び”かかると断らない
  自分が一番頭がいい

8.偏差値重視だから「新自由主義」を標榜
  いきなり代議士組がエライ

9.野田、前原、玄葉たちの勘違い
  数日の体験研修で社会を知った気になってしまう

10.みな駕籠に乗りたがり、担ぎ手がいない異常な集団
  幻と消えた「政経塾新党」



 9/2 松下政経塾出身の国会議員、及びスキャンダル



安住財務相の言う増税では、現在世代も将来世代も共倒れになる

2011-09-12 19:08:15 | 暴かれる真実
連載:2011「日本」の解き方
安住財務相、復興債「つけ回しはしない」はまやかし
元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一
ZAKZAK 2011.09.12


安住淳財務相は、報道各社のインタビューにおいて、復興債について「償還財源を必ず確保する。将来世代へのつけ回しはしない」と述べ、増税への意向を強調した。

ここで、「将来世代へのつけ回しはしない」がキーワードだ。

この表現は、国債の発行に懸念を表明する時や、財政再建を強調する際によく使われるもので、「将来世代」とか「子どもや孫」という言い方をすることで、国民感情に訴える力は強いだろう。

経済学では、国債の負担はどう考えられているのだろうか。モジリアーニの議論がオーソドックスといわれている。減税し国債発行するとマクロ的消費が刺激される。しかし、それが貯蓄の減少を通じて資本蓄積を阻害し、将来の生産量の低下をもたらす。そのため、将来には税負担が転嫁されるという考え方だ。

もっとも、これに対してバローの議論もある。将来世代は税負担が増加するが、それは増加した相続資産によって相殺され負担増になるわけではないというものだ。

ただ、いずれにしても、将来世代にとって国債の負担が生じないためには、国債相当額の資産が無償で相続されていることが必要だ。

この条件は、資産が将来まで残る建設国債ではある程度可能ともいえるが、赤字国債では無理だ。その意味で、赤字国債について「将来世代へのつけ回しはしない」というのは、経済を過度に痛めない範囲でできる限り実行したほうがいい。

ただし、安住財務相が言う復興債について「将来世代へのつけ回しはしない」というのはおかしい。というのは、震災で失ったものを復旧させるのが復興予算であるが、それは将来にわたって引き継がれるものだ。公共的なインフラに限らない。

100年以上に一度というショックに対して、たとえば100年債を発行することによって課税を平準化することが、経済的にも理にかなっている。復興債はムダ遣いのための赤字国債とは自ずと性格が異なるのだ。

復興債について「将来世代へのつけ回しはしない」とは間違った言い方だ。もし安住財務相がそう言い続けると、来年度の予算審議の際、これまでのように予算組み替えなどの歳出カットが不十分なまま、赤字国債を発行することになれば、復興債の時よりも強く「将来世代へのつけ回しはしない」と言わざるを得なくなる。

その結果、大増税にでもなると、景気が大きく落ち込み、それが現状の設備投資の減少を引き起こし、将来の生産力を低下させ、将来世代への大きなつけ回しになってしまう。そうなっては、現在世代も将来世代も共倒れになってしまい、元も子もなくなる。




民主党には、同僚を粛清する「連合赤軍」的体質の議員が多いようだ

2011-09-10 18:02:29 | 暴かれる真実
鉢呂吉雄経済産業相は、9日午前の閣議後の会見で8日の福島県視察を取り上げ、原発周辺の状況を説明する中で「市街地は人っ子一人いない、まさに『死のまち』という形だった」と述べた。また、8日夜には、記者団に「放射能をつけちゃうぞ」と発言していたことも明らかになった。

この発言に対して、鉢呂氏は「国民や福島の皆さんに大変なご迷惑、不信の念を与えたことは大変申し訳ない」と謝罪した。

しかし、野党の追及は厳しい。自民党の石破政調会長は、「(自ら)辞任するか、野田首相が罷免するかしないと、(臨時国会は)動かない」とし、辞任も罷免も行われない場合は、鉢呂氏に対し、衆院で不信任決議案、参院で問責決議案を提出する可能性に言及した。

野党が追及するのは当然だが、問題は、民主党内からも鉢呂氏の進退を問う声が広がっていることだ。

報道によると、

前原政調会長は10日午前、都内で記者団に「事実とすれば大変ゆゆしきことだ。今日中にしっかりどういう真意だったのか、説明することが大事だ」と強調した。

福山哲郎前官房副長官は同日のTBS番組で、「不適切だった。これからいろんな議論が起きてくるかもしれない」と述べ、進退問題に発展する可能性があるとの見方を示した。

とある。やはり! と思った。

鉢呂氏の発言は、確かに関係者への配慮を欠いた発言である。だから野党議員は、鉢呂氏を追及し真相を質そうとするのは当然だ。しかし、同じ民主党議員であれば、同僚議員をかばう気持ちがあって然るべきではないか。

しかし、前原氏も福山氏も、自分の失言・失敗には寛大だが、同僚議員に対しては引きずり落とすことしか頭にないようだ。

菅前首相、仙谷政調会長代行、岡田前幹事長ら前執行部は、被災地の復旧復興はそっちのけで、党内政敵の抹殺に精力を割いていたが、民主党には、同僚を粛清する「連合赤軍」の体質を引き継いだ議員が多いようだ。

     ◇     ◇     ◇

経産相の進退論拡大…首相が本人から聴取へ
YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2011年9月10日(土)14:32

鉢呂経済産業相が東京電力福島第一原子力発電所の周辺自治体を視察後の8日夜、着ていた防災服の袖を取材記者にこすりつけるしぐさをし、「ほら、放射能」と発言した問題で、野田首相は10日、同日中にも鉢呂氏に会い、事情を聴取する意向を示した。

民主党内では鉢呂氏の進退を問う声が広がっており、自民党も罷免を要求している。野田政権は鉢呂氏の進退をめぐり、緊迫感が高まっている。

首相は10日、視察先の宮城県気仙沼市内で記者団に「報道は承知している。本人の真意を確かめたいので、直接会う機会をなるべく早く取りたい」と語った。

首相は同日夕に帰京する。鉢呂氏も午後は相模原市で工場視察を予定しており、早ければ今夜、会談するとみられる。

鉢呂氏は同日昼、東京・赤坂の衆院議員宿舎で記者団に「(原発事故で)福島の被災している皆さんに迷惑をかけ、不信の念を与えたとしたら、おわびしたい」と陳謝した。自身の進退については「全力を挙げて今後とも頑張っていきたい。(首相と)相談したい」と語った。

また、8日夜の行動については、「若干(記者に)近づいた程度で、腕を取るとかは一切なかった。しぐさはあったかもわからない」と釈明した。

民主党内では、鉢呂氏への批判が強まっている。前原政調会長は10日午前、都内で記者団に「事実とすれば大変ゆゆしきことだ。今日中にしっかりどういう真意だったのか、説明することが大事だ」と強調した。福山哲郎前官房副長官は同日のTBS番組で、「不適切だった。これからいろんな議論が起きてくるかもしれない」と述べ、進退問題に発展する可能性があるとの見方を示した。

一方、自民党の石破政調会長は同日、都内で記者団に「(自ら)辞任するか、野田首相が罷免するかしないと、(臨時国会は)動かない」と強調した。辞任も罷免も行われない場合は、鉢呂氏に対し、衆院で不信任決議案、参院で問責決議案を提出する可能性に言及した。





市街地は人っ子一人いない、まさに死の街 (鉢呂経産相)

2011-09-09 18:22:27 | 暴かれる真実
「原発周辺まさに死のまち、再生を」鉢呂経産相
YOMIURI ONLINE 2011年9月9日(金)14:10

鉢呂経済産業相は9日の閣議後の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の周辺自治体を野田首相らと8日視察した感想を述べ、

「残念ながら周辺町村の市街地は人っ子一人いない、まさに死のまちという形だった」

と発言した。

経産相は「福島の再生なくして、日本の再生はない」とも述べたが、原発事故やその後の対応で政府の責任が問われる中、担当閣僚自身が周辺地域を「死のまち」と表現したことは波紋を呼びそうだ。

経産相は会見で、原発事故の作業員らについて、「前向きで明るく活力をもって取り組んでいる。3、4月に(現場に)入った方からは『雲泥の差』と知らされた」と話し、作業環境が改善しているとの認識を示した。地元14市町村長から除染対策の説明を受けたことについて、「前向きな方向も出てきている。政府も全面バックアップする」と述べた。

     ◇     ◇     ◇     ◇

鉢呂経産相「死の街」発言を撤回、陳謝
2011年9月9日17時46分

鉢呂吉雄経済産業相は9日午後の臨時記者会見で、視察に訪れた福島県の東京電力福島第一原子力発電所の周辺市町村について「死の街」と述べたことについて、「被災者の皆さんに誤解を与える表現で、真摯に反省する。表現を撤回させていただき、深く陳謝を申し上げる」と語った。

鉢呂経産相は午前中の記者会見で、前日に野田佳彦首相の同行で訪れた原発周辺自治体について、「市街地は人っ子一人いない、まさに死の街という形だった」と述べていた。

鉢呂経産相は午前の会見で、「福島の汚染が経産省の原点ととらえ、そこから出発すべきだ」「現場の作業員は予想以上に前向きで、活力を持って取り組んでいる」という発言もしており、午後の謝罪の会見では、「表現が十分でなかった」「全体の私の思いは皆さんにも理解いただけると思う」と述べた。