goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの自転車ライフ

スペシャライズドが大好き💕40代で転職、宿泊施設のスタッフをしながら白樺高原、女神湖にレンタルサイクルを開業しての奮闘記

梅雨の合間に草刈りとフューズとライド。

2019-07-08 19:00:21 | 自転車

雨が降り、草が伸び、また草刈り💧

草刈りをして、さぁ❗️

自転車をのるぞ❗️

あれ❓

また、草がのびてる😵

先週末から草刈り💦

ようやくきれいになりました😅📷


草が伸びる前にヒューズではしりました。📷


オッ❗️

気づきましたか⁉️

そう、ペダルをSPDに変えました📷


そして、シューズも📷


SPDもシューズもネンキがはいっています。

それもそのはず、20年前の物です。

以外と動けました😅

SPDに慣れていない方は気をつけないと、自転車と一緒に倒れて擦り傷や骨折をしますので、平らな所で練習をしてから使用しましょう👍

久しぶりにMTBと一体になれ、楽しかったです👌


スペシャライズド ファットボーイに乗ってみた①

2019-07-05 17:19:18 | 自転車

今年の初めから、セミファットバイクのフューズを乗り回し、雪上サイクルを楽しんできました。

ただ、積雪が多い日は何度か走行できずに帰って来たときもありました。

今年の2月、戸狩温泉スキー場でファットバイクを乗った時の感動が忘れられず、雪が積もるたびに
ファットバイクだったらどんな走りができるのかな❓😵

と、何度も考えた事か😭

そして、ついに‼️✨

先日、スペシャライズド ファット

が手元にきました❗️📷


2018モデルの黒

さっそく、いつもの道の駅 女神の里 までサイクリング

サイクルスタンドで1枚📷


駐車場入口付近の牛⁉️と1枚📷


坂道を登り1枚📷


後ろから📷


後ろからの写真がタイヤが一段と太く見える💪

タイヤは26×4.6と太いですが、坂道は軽く感じました。

もっと、ダートを走りたい❗️

と思いました。

以上で走行初日の感想は終わり。





草刈りとターマックS-WORKSでお出掛け④

2019-06-26 12:28:24 | 自転車

梅雨の時期でいつ野外で乗れるのか、天気予報を眺めていると‼️
25日、26日と晴れ間が見えるとのこ🤭

ここぞ‼️とばかりに

午前中は草刈り💦

前回の写真よりキレイになりました😊📷


気候がちょうど良く

午後になり、体力が残っていたので

ターマックS-WORKSでお出掛けしました🚴‍♂️

ターマックに乗り、天気が最高〜👍📷


午前中の草刈りがある程度の準備体操になったかな💧

快調に走らせ、陣内つり堀で📷


気温めちょうど良い📷


気温は20度

キツイ坂を登り、長門牧場の入口で📷


愛車 ターマックS-WORKS📷


マイペースを維持し、女神湖到着。

気候がいいとペースもいい感じでした😊


時間を空けずに乗りたいものです。

梅雨の過ごし方

2019-06-24 14:53:10 | 自転車

梅雨の時期は野外で乗る時間が短く、室内で過ごす事が多くなります😅

ここ最近は

まず❗️

長時間、ターマックに乗れないので、フューズで遊んでいます。

今年の春から耕作をしていない畑をキレイに草刈りをして、MTBが走れるように整備をし始めました。📷


ちょと、草が生え始めましたが😅


フューズを乗る機会が増えて
定期的にメンテナンスをしないと😊📷



カラッと晴れた日は☀️ターマックを乗りたいもです。