goo blog サービス終了のお知らせ 

「新面目」日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

悠久の自然を願う言葉@秘境・銀山平行2022年6月⑦

2022-06-11 13:01:24 | 日記
(承前)「河は眠らない」は悠久の自然を願う開高健の口癖だったとの由。ちなみに傑作「夏の闇」は、銀山平に逗留中に構想を練ったと記念碑そばの説明板に刻まれていました。著書「白いページ」から「銀山湖畔の水は水の味がし/木は木であり/雨は雨であった」という言葉も引かれていました。
〈2月22日追記〉ご当地の宿「湖山荘」のFacebookによると今冬の積雪は少なめながら、それでも現在3m58㎝あるそうです。

「オーパ!」の作家@秘境・銀山平行2022年6月⑥

2022-06-11 11:27:52 | 日記
「奥只見湖(銀山湖)」の大イワナに魅せられ、宿「村杉」(3年ほど前に営業終了)に長期滞在した芥川賞作家がいました。ベトナム戦争に従軍した経験を作品に昇華させた開高健です。中年期以降は世界をまたにかける希代の釣り師として知られ、「オーパ!」をものしました。当地における漁業資源保護活動の精神的支柱となった証が、清流「北ノ又川」のほとりに記念碑として残っています。碑文は「河は眠らない」です。
〈2月22日追記〉ご当地の宿「湖山荘」のFacebookによると今冬の積雪は少なめながら、それでも現在3m58㎝あるそうです。

大イワナの棲む湖@秘境・銀山平行2022年6月⑤

2022-06-11 09:54:35 | 日記
定宿「湖山荘」には50センチ前後の大イワナの泳ぐ水槽が。泊まり客が「奥只見湖(銀山湖)」のルアーフィッシングで釣り上げた獲物にちがいない。湖では今シーズン、数十年ぶりに70センチオーバーの特大イワナが釣り上げられ、好事家たちの大きな話題になった由。ルアーフィッシングも登山もしない、散歩専門の身ながら不思議と心おどるものがあります。
〈2月22日追記〉ご当地の宿「湖山荘」のFacebookによると今冬の積雪は少なめながら、それでも現在3m58㎝あるそうです。

生ビール小@秘境・銀山平行2022年6月④

2022-06-11 08:58:51 | 日記
朝もゆっくり露天風呂に浸かり、8時前から朝食。「解放」されていることの再確認がてら生ビール小も注文しました。きのうの夕食には供されなかったコゴミなどやはり山菜がいろいろ。夕食にはドレッシングになって生のミユキマスを引き立てたフキノトウは「フキ味噌」で。プチブレッドにイチゴジャムをつけてデザートがわりにし、ホットコーヒーでしめくくりました。
〈2月22日追記〉ご当地の宿「湖山荘」のFacebookによると今冬の積雪は少なめながら、それでも現在3m58㎝あるそうです。