鉄道模型のワイズ模型店ブログ

GREENMAX 2024年11月以降 新製品 のご案内!

 今回は、GREENMAX 2024年11月以降 新製品 小田急1000形 更新車・小田急8000形 イベントカー/未更新車 登場時 車番選択式・阪神9300系 "たいせつ"がギュッと。マーク付き 車番選択式・817系1600番代 福北ゆたか線 車番選択式・キハ110・111/112形300番代 秋田リレー号 車番選択式・東武70090型 THライナー 車番選択式のご案内でございます!

 梅雨明けの発表も始まり、夏本番となりつつありますが、ゲリラ豪雨にはお気をつけくださいませ。

 ご予約商品の商品情報を更新いたしました!

 今回は、GREENMAX 2024年11月以降 新製品 のご案内でございます!

31955 小田急1000形 更新車 1066編成 4両セット
50779 小田急1000形 更新車 1067編成+1069編成 8両セット
50781 小田急8000形 イベントカー 基本6両セット
50782 小田急8000形 イベントカー 増結4両セット
31957 小田急8000形 未更新車 登場時 車番選択式 基本6両セット
31958 小田急8000形 未更新車 登場時 車番選択式 増結4両セット
31956 阪神9300系 "たいせつ"がギュッと。マーク付き 車番選択式 6両セット
31959 817系1600番代 福北ゆたか線 車番選択式 基本2両セット
31960 817系1600番代 福北ゆたか線 車番選択式 増結2両セット
50780 キハ110・111/112形300番代 秋田リレー号 車番選択式 5両セット
31961 東武70090型 THライナー 車番選択式 7両セット

 新規パーツを備えた小田急1000形4両編成更新車が登場いたします!

31955 小田急1000形 更新車 1066編成 4両セット
50779 小田急1000形 更新車 1067編成+1069編成 8両セット

 小田急1000形は、1988年に小田急として初のステンレス車体やVVVF制御を採用し登場した車両です。営団(現:東京メトロ)千代田線乗り入れ用として9000形に準じた車体寸法を有しています。
 196両が製造され、増備途中では、側面客用ドアの寸法を広げたワイドドア車も登場しました。
 また、小田急開通60周年記念の意味合いからも投入されました。
 登場時から千代田線乗り入れ運用で活躍しましたが、後継の4000形の登場に伴い、乗り入れ運用から撤退し、地上線専用となりました。
 現在では、小田原線をはじめ、江ノ島線・多摩線へと幅広く運用されており
 4両・6両・8両・10両編成とバラエティに富んだ編成があり、4両・6両編成は他形式と連結した運用も行なわれています。
 2015年頃より、4両・10両編成で走行機器や車内インテリアにリニューアル工事を施した、更新車が登場し運用を開始しました。
 4両編成の1058~1061編成は、2009年より箱根登山鉄道1000形・2000形と同色のスイス・レーティッシュ鉄道カラーを纏っており、主に小田原~箱根湯本間の箱根登山線で活躍していましたが、2022年にレーティッシュ鉄道カラー塗装車は全編成廃車となりました。

 セールスポイント
 小田急1000形更新車の4両固定編成を製品化いたします。
 4両固定編成デハ1000形(1100番台)専用の床下機器を新規製作いたします。

 商品の仕様
 車両番号・OERマーク・ブランドマークは、印刷済みです。
 ステッカー(新規制作)が付属し、種別行先表示・優先席(車体用・窓用)を収録いたします。
 列車無線アンテナ・ヒューズボックス・WiMAXアンテナ・前面手すりは、ユーザー取付けです。
 前面渡り板・中間連結部の貫通幌は、取付け済みです。
 ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別・行先表示(白色)が点灯式です。
 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載いたします。
 車端部付きロングシートパーツを実装いたします。

◇ ご注意 ◇ 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

 別売対応品
 GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
 TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)

 是非、最新のロマンスカー70000形GSEを始め、様々な小田急社と共にいかがでしょうか?

 小田急8000形に登場時のイベントカーと一般車が登場いたします!

50781 小田急8000形 イベントカー 基本6両セット
50782 小田急8000形 イベントカー 増結4両セット
31957 小田急8000形 未更新車 登場時 車番選択式 基本6両セット
31958 小田急8000形 未更新車 登場時 車番選択式 増結4両セット

 小田急8000形は、1982年から1987年にかけて製造された地上専用車であり、各停から快速急行まで使用される汎用車です。4両編成と6両編成が各16本(4両編成64両・6両編成96両)、合計で160両が製造されました。
 車体は鋼製で、屋根板および床板はステンレスを使用、正面部を貫通扉付きのスケルトン構造とし、貫通扉部を含めて曲面ガラスを採用していることから、その前面は9000形と異なる凹凸の少ない一体感のあるデザインになっています。側窓はサッシのない一枚下降式で、下部の水受けまで一体化したユニット式側面窓を採用することで構体内部への雨水侵入を防ぐなど、耐腐食性を向上させています
 制御方式は、界磁チョッパ制御を採用しています。
 登場時より大きな変化もなく使用されてきましたが、2002年度より2013年にかけて6両編成、2007年度より4両編成の更新工事を行い現在は全編成施行済みとなっています。
 初期更新車を除きVVVFインバーター化と、前面と側面の行先表示器のLED化と、前面通過表示灯撤去、側面行先表示器の形状変更、運転操作のワンハンドル化、座席のバケットシート化、シングルアームパンタグラフへの換装、車側灯・尾灯のLED化がされています。
 2023年現在、一部車両に廃車が発生していますが、小田急線全線で活躍しています。
 2023年にVVVF更新車6両編成が西武に譲渡され、国分寺線で運用される予定が発表され、2024年に6両編成の8261Fが西武小手指車両基地に到着しています。

 4両編成の8052編成と6両編成の8257編成は製造当初から白い車体に橙色・黄色・茶色のパターンを配した特別な塗装が施された「イベントカー」として登場しました。当初は「走るギャラリー」のヘッドマークを掲出して運転されていましたが、同年7月に「ポケット号」という愛称になりました。
 1987年には一般塗装(アイボリーにブルーの帯)に塗装変更されています。

 セールスポイント
 イベントカー 基本/増結セット
 1987年まで運行された小田急8000形イベントカーを製品化いたします。
 付属のステッカーに専用のヘッドマークを収録予定です。

 未更新車 登場時 車番選択式 基本/増結セット
 小田急8000形未更新車を登場時の姿にて製品化いたします。
 車両番号は付属する車両マークから選択可能です。

 商品の仕様
 共通
 種別行先表示・シルバーシート(車体・窓)は、付属ステッカー(新規制作)からの選択式です。
 列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・手すりは、ユーザー取付けです。
 ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別・行先表示(白色)が点灯式です。
 各基本セットにフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載いたします。 車端部付きロングシートパーツを実装いたします。

 イベントカー 基本/増結セット
 車両番号・OERマークは、印刷済みです。

 未更新車 登場時 車番選択式 基本/増結セット
 車両番号・OERマークは、付属車両マークからの選択式です。

◇ ご注意 ◇ 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

 別売対応品
 GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
 TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)

 是非、往時のロマンスカー3000系SSE・3100系NSEや7000系LSE、通勤型5000形などと共にいかがでしょうか?

 阪神9300系に最新仕様が登場いたします!

31956 阪神9300系 "たいせつ"がギュッと。マーク付き 車番選択式 6両セット

 阪神9300系は、直通特急運転開始後、クロスシート装備の山陽電鉄5000系と、ロングシート車しかない阪神車のサービス格差改善のためおよび、直通特急増発や、老朽車置き換えのため、2001年から6両編成3本が登場しました。阪神としましては久しぶりのクロスシート装備車となりました。
 9000系に続くVVVFインバータ制御車である点、座席がセミクロスシートになっている点、従来の急行系車両とは大幅に異なるカラーリングであるシルキーベージュとプレストオレンジのツートンカラーが特徴です。
 また、9300系は、バンドン式密着連結器を装着した最後の新造車両でしたが、2009年3月の近鉄奈良線への相互乗り入れ開始に合わせて各形式の連結器の交換が実施され、9300系は、2007年までに廻り子式密着連結器に交換されています。この際、取り付け位置の変更などにより、正面下部に切り欠きが出来ています。
 9300系の登場以降、クロスシート車は8000系リニューアル車も含めまして勢力を広げました。
 2013年以降にはパンタグラフをシングルアーム化した編成が登場しました。

 セールスポイント
 阪神9300系のヘッドライトがLEDに交換された2018年頃以降の姿を再現いたします。
 車両番号は付属する車両マークからの選択式となります。

 商品の仕様
 車両番号・車端部追加車両番号は、付属車両マーク(新規製作)からの選択式です。
 社紋・「"たいせつ"がギュッと。」マークは、印刷済みです。
 ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示・弱冷車・携帯電話オフ車両マーク・優先席を収録いたします。
 列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は、ユーザー取付けです。
 ヘッドライト(白色)・テールライトが点灯式です。
 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載いたします。
 車端部付きロングシートパーツを実装いたします。

◇ ご注意 ◇ 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

 別売対応品
 GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

 是非、阪神の赤胴車や青胴車のみならず、乗り入れてくる山陽・近鉄の各形式、新開地で顔を合わせる阪急神戸線各形式共にいかがでしょうか?

 817系に1100番台をロングシート化改造した1600番台が登場いたします!

31959 817系1600番代 福北ゆたか線 車番選択式 基本2両セット
31960 817系1600番代 福北ゆたか線 車番選択式 増結2両セット

 817系は、2001年にJR九州で北九州地区に導入された20m3扉の交流近郊型電車で、その後使用線区にあわせたバリエーション展開により九州全域で活躍しています。
0番台・1000番台・1100番台はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車です。
 2000・3000番代は、2012年に篠栗線・筑豊本線(福北ゆたか線)と鹿児島本線を中心とした福岡都市圏の混雑緩和を目的に登場したオールロングシート車両です。2両固定編成の2000番代と817系初の中間車を含む3両固定編成である3000番代が登場しました。
 2両編成56本・3両編成11本の145両が登場しました。
車体は、従来車と比較してアルミ無塗装車体から白色塗装に変更、前面のデザインも従来から一部変更されているのが特徴です。

 近年は、ヘッドライトが白色LED式に変更され、変化が見られます。

 福北ゆたか線で活躍する1600番代は、2011年に1100番代をロングシート化したグループで、全車改造が施工され、元番号+500番が行われました。
 2両編成4本8両が引き続き直方車両センターに配属されています。

 セールスポイント
 ロングシートに改造されて改番されたJR九州817系1600番代を製品化いたします。
 前面種別行先表示が点灯のライトユニットを採用いたします。

 商品の仕様
 車両番号・編成番号・所属標記は、付属車両マークからの選択式です。
 各種ロゴ・各種表記は、印刷済みです。
 ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示・優先席を収録いたします。
 避雷器・交流機器は、取付済みです。
 列車無線アンテナ・信号炎管は、一体表現です。
 ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別・行先表示(白色)が点灯式です。
 基本セットにフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載いたします。
 車端部付きロングシートパーツを実装いたします。

◇ ご注意 ◇ 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

 別売対応品
 GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
 KATO KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用 青灰(一段電連付)(28-250-2)
 KATO 先頭車カプラー受 (黒)(Z04-1961)
 KATO 2段電連(青灰)(Z04X9367)
 GM カプラーアダプターA(817-①) (No.8116)

 是非、最新のロングシート改造車を813系や817系各番台・BEC819系などと共にいかがでしょうか?

 秋田リレー号用キハ110系300番台が登場いたします!

50780 キハ110・111/112形300番代 秋田リレー号 車番選択式 5両セット

 キハ110系は、JR東日本で1991年に登場した20m級気動車です。
 キハ100系気動車の一員で、使用線区の状況に応じて車体長や運転台のバリエーションが有ります。
それまでの気動車とは大いに違う軽快なスタイルやカラーリングが特徴で、新しい大出力エンジンや動力機構の採用で電車並みの加速性能も持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。
 使用線区にあわせた仕様が登場し、各形式区分で分けられています。
 キハ110は、両運転台車で、キハ111・112は、片運転台車で、キハ111はトイレ付きとなっています。

 0番台は、優等列車用に回転リクライニングシートを備えた車両です。
 100番台は、プラグ式客扉を備え、1人+2人掛けの3列のセミクロスシートで通路幅を広く取り、ワンマン運転に対応した車両です。
 200番台は、客用ドアが引き戸に戻され、ステップ高さが下げられています。中期形は、安全対策のため運転台が250mm延長され、車体長が20.5mになり、扉上の雨樋が短いのが特徴です。
 300番代は、1995年に特急用として20両が製造され、秋田新幹線開業に伴う田沢湖線改軌のため運行できなくなってしまう特急「たざわ」の代替として1996年3月30日から1997年3月21日まで運転されていた特急「秋田リレー」号に使用された車両です。「秋田リレー」号としての使命を終えると、新津運輸区と長野総合車両所へ転属になり、転属後に塗装と内装を200番代に準じた仕様に変更し、200番代に編入されました。

 セールスポイント
 JRキハ110形・111/112形300番代「秋田リレー号」を製品化いたします。
 車両番号・所属表記は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能となります。

 商品の仕様
 JRマークは、印刷済みです。
 車両番号・各種車体表記は、付属車両マーク(新規製作)からの貼付式です。
 ステッカー(新規製作)が付属し、種別表示・側面行先表示を収録いたします。
 列車無線アンテナ・ベンチレーター・前面貫通幌・渡り板は、ユーザー取付けです。
 ダクトは、取付済みで、信号炎管は、一体彫刻表現です。
 ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯式です。
 キハ110の中間に入る先頭車のライトは非点灯となります。
 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載いたします。

◇ ご注意 ◇ 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

 別売対応品
 GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
 TOMIX TNカプラー(密連形【電連付き】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
 GM ライト基板B2-SPWD(電球色)SP幅広(No.8420)

是非、往時の特急運用で活躍したキハ110をこの機会にいかがでしょうか?

 東武70090形がTJライナー運用のクロスシートモードで登場いたします!

31961 東武70090型 THライナー 車番選択式 7両セット

 東武70000系は、東武スカイツリーラインから東京メトロ日比谷線に直通運転する車両で、将来のホームドア導入を見据え仕様の共通化を図るため東京メトロ日比谷線の20m車化と併せて18m車の20000系を置き換えるために製造され、東京メトロ13000系と共に2017年から営業運転を開始しました。
 20m4扉で、アルミ車体にLED照明、VVVF制御等最新の東武車両との共通化を図ったほか、操舵台車や永久磁石同期電動機等の最新技術を導入し、曲線通過性能の向上や走行時の騒音低減、省エネルギー化を目指しています。
 東京メトロ13000系と共に東武伊勢崎線から東京メトロ日比谷線への直通運転に活躍しています。
 日比谷線乗入れ用24編成のうち、71718編成は70000系としては最終編成となり、今後は70090型が6編成増備されました。

 東武70090型は、東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線に直通する列車の一部を座席指定制列車(THライナー)とするために製造された車両です。室内はクロスシートとロングシートが転換できる構造となっており、座席指定制列車(THライナー)として運転されるときはクロスシートに、その他の運転時にはロングシートになります。2020年6月から恵比寿・霞ヶ関(東京メトロ日比谷線)~久喜(東武伊勢崎線)間でTHライナーとして運転され、7両編成6本42両が製造されました。
 走行性能などは、70000系と同一の車両です。

 セールスポイント
 東武スカイツリーラインの座席指定列車として活躍する東武70090型THライナーを製品化いたします。
 室内はクロスシートモード時を再現いたします。
 列車無線アンテナは新旧2種類が付属いたします。

 商品の仕様
車両番号は、付属車両マークからの選択式です。
 TOBUロゴマーク・70090ロゴ・車椅子・ベビーカーマークは、印刷済みです。
 ステッカーが付属し、種別・行先表示・運行番号・優先席・携帯電話マナー・弱冷房車・号車番号・女性専用車を収録いたします。
 列車無線アンテナ(新・旧)・ヒューズボックス・誘導無線アンテナは、ユーザー取付けです。
 ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別行先表示(白色)・前面運行番号(白色)が点灯式です。
 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載いたします。
 室内には、クロスシート(車端部はヘッドレスト付きロングシート)を実装いたします。

◇ ご注意 ◇ 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

 別売対応品
 GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

 是非、TJライナー運用で東武70000系や東京メトロ13000系と共にいかがでしょうか?

   スタッフ一同皆様のご来店をお待ちいたしております!!!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事