コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
果樹 (reipyon)
2006-09-08 19:39:19
おっとっとさんのところで読んで、

収穫に通える距離なのかな~?なんて

思ってたんですが、7時間ですか・・・。



私も考えて考えて行動になかなか移せなくなって

しまうタイプです。



そうそう。考えるのは後の自分に任せて

とりあえずは苗を植えてみるのもいいのかも。

切羽詰まれば何かいい考えが浮かぶかも?

 
 
 
reipyonさま ()
2006-09-09 11:29:15
あまり迂闊に行動すると

かえってその土地の方に迷惑がかかるんじゃないか、

とか、結局世話が出来なくなって放任しちゃうんじゃないか、

とか、どうしても駄目な方悪い方に考えてしまうんですよね~私は。

自分で車を運転して行くことが出来ない、ということも大きいかも。

老い先短い夫(!?)に頼らず、たくましく生きていく術を今のうちに身に付けねばなりませんね~。

 
 
 
苗~ (ノンノン)
2006-09-11 22:53:28
鬼無里は行ったことないし~以前、杜さんとこではじめて知りました。

果樹はおいしい実がなりそうなところですね。

7時間か~~~~遠い。

定期的に住みつくとか…。
 
 
 
ノンノンさま ()
2006-09-12 08:03:25
まぁ仙台よりは近いのですが

片道7時間はね~。

でもいいところなので

おっしゃるとおり、7、8月とか

暇な夏の期間中に1ヶ月くらい滞在したいです。
 
 
 
ベリー類 (Fujika)
2006-09-12 17:28:26
Myベリー園だなんて私もあこがれです。

果樹は、収穫時以外にも結構世話しなきゃいけないことありますよね。

草刈りとか、剪定とか、何らかの害虫防除とか。でもそれも含めて楽しそう!

ぜひ実現させて下さい。

まずは運転の練習からかな?
 
 
 
Fujikaさま ()
2006-09-13 08:07:15
運転はですね~

「どうして世の中の人はあんな平然と運転しているんだろうか」

と疑問に思うくらい私にとってはこの上ない恐怖なんですよ。

まぁぼちぼちやっていきます・・・

(と言って早3年・・・)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。