goo blog サービス終了のお知らせ 

池森洋介/Black Sour BLOG

BANDも弾き語りもROCK!!

4/24(Thu)Apia 40 LIVE

2014-04-23 02:12:14 | 音楽

久々に帰省してきました。2年近く帰ってなかったかな。当たり前ですが落ち着きますね。夜に到着して翌日1日ゆっくりして帰って来たので滞在時間は短かったのですが、多分太った…ていうかマジで太った…見事に食っちゃ(飲んじゃ)寝、食っちゃ(飲んじゃ)寝の1日。朝食からほろ酔いで朝寝。目覚めて親父とBLUESを聴きながらバーボンで乾杯!見事に陥落昼寝。目覚めると甥っ子(高1)がやって来た。彼は最近Gibson LesPaulを購入したものだから熱い、熱い!彼は偉いんですよ!今までもらったお年玉なんかをずっと貯金していて、自腹でGibson買ったんよ!15歳で!見習わなきゃなぁ…
ギター講義で盛り上がった後に夕飯でをしこたま注入し陥落…AM1時に目覚め、寝酒で。AM3時半に就寝。
普段は加齢のせいで何時に寝ても必ず5時間で目が覚めてしまうのですが、この日は半日以上…
疲れていたのは事実ですが寝過ぎですな(笑)

リフレッシュしたところで今月のLIVEがあります。

4/24(木)碑文谷Apia40
開場18:30 開演19:20
※俺は3番目の出演なので20:20位からの出演となります。
天気も良さげで暖かいようですから、仕事上がりに是非!

2月から3月にかけて3つのLIVEがありましたが、ご来場いただいた方から何枚か写真をいただいたので掲載させていただきます。ありがとうございました

1620545_689721701074212_350898143_n 1797389_689721687740880_1728790108_ 1932321_621790277897982_2008161953_ 1920468_621790191231324_385851565_n 2014327


I 'm fun in busy March!

2014-03-16 03:19:10 | 音楽

三寒四温。なかなか気温が安定しないこの季節。暖かい春が待ち遠しいのは間違いないんですが、寒いのも案外嫌いじゃない。冬の切り裂かれそうな冷たい風を浴びながらバイクに乗るのが好きですね。信号待ちの時なんか凍えた指をエンジンに当てて(勿論素手ではなくグローブしてますよ)暖をとったりしながら。基本的にマゾなのか?

そんな(?)3月アタマ、前回も書きましたが米国モンタナ州にあるGibson工場まで出張して来ました。2日の夕刻に成田を発ち、5日の夕刻に成田に戻る…モンタナ滞在時間より機内にいる時間が長いという、仕事してる時間だけ考えると国内出張かと思うような強行スケジュールダイジェストでお送りします。
Img_1576 Img_1581    Img_1583_2 Img_1584_3 Img_1590_3 P3040149 P3040093_3            かなりハショってますが(笑)充実した1日でした。到着する2日前までは氷点下20℃の大寒波だったそうですが、我々が到着した時は覚悟していた割に平気でした。(それでもマイナスでしたが…)モンタナ空港で出迎えてくれる大熊は元気そうだったし、工場でギターのボディにサンバーストカラーの塗装を体験させてもらったり貴重な体験をさせてもらい仕事とはいえ楽しかった!
工場内に入る際にゲストは予め用意されたお手製のネームプレートを入場時に頂戴し着用します。会議室に通され2年振りに再会したスタッフに出迎えられ、そこで「君には細やかなプレゼントがある」と言って渡されたのが…
Img_1591_3 本当に嬉しかった! "ANIMAL"というのは彼等が俺に付けてくれたニックネーム。手製のネームプレートだし、製作するのに費やした時間は5分位でしょうけど、俺をサプライズさせる為にその5分を俺の為だけに使ってくれたのが感動でした
楽しかったとはいえ、帰国後はシフトの関係で連休の休みが取れぬまま疲れを引き摺って仕事…加齢のせいですかね?時差ボケがなかったのが幸いですが、なかなか疲れが取れぬままプライベートでは次のイベント。
RAINDOGSでギターを弾いてくれている野上幸彦とその高校時代からの友人である秋元大祐とのトリオ「Y&D&Y」の初LIVEが3/20(木)にあります!
先日スタジオでリハーサルしたのですが、メンツも編成も初めての構成で面白い!
全曲コピー、俺はアコギとコーラスで参加。ずっとボーカリストとして活動してきたのでこの位置付けが非常に新鮮(笑)

  3/20(木)@バーもく。
渋谷区神宮前2-13-2 2F(ニューロカフェ東京内)
https://www.facebook.com/bar.moku
http://tokyo.neuro-cafe.com/
Bar Open 19:00  Bar Charge ¥1,000-
Drink & Food ALL¥500-
♪LIVE TIME 20:00~21:00
 
今回ミュージック・チャージ無し♪Barチャージのみ♪
  お出かけ帰り1杯呑みにいらして下さい!!
 
<アクセスご案内>
  地下鉄銀座線外苑前駅より徒歩7分。JR千駄ヶ谷駅より徒歩9分。外苑西通り沿い、ビクタースタジオの並びにある、 1FにHENDRIX BARがあるピンク色のビルの階段を2Fへお上がりください。

その翌週の木曜日はマンスリーのAPIA40 LIVE
3/27(木)碑文谷Apia40
開場18:30 開演19:20
※俺はトリなので20:45位からの出演となります。
室内外の気温差が激し過ぎて、メインで使っているビンテージギター達をここのところ持ち出していなかったので、今回は奴らに活躍させます、いや助けてもらいます

かなりハードな3月になっていますが、心より楽しんでます!


2014年2発目LIVE!

2014-02-20 00:23:25 | 音楽

数日前の天気予報だと明日は…ここんとこの大雪で痛い目に遭ってるから凹んでましたが、予報が変わって明日は大丈夫のようです来週は念願のRolling StonesのLIVEを控え、益々ROCKモードに突入しておりますので、明日はそこそこ暑苦しいLIVEになるのではないかと…

碑文谷Apia40(最寄駅:学芸大学)
2/20(木)開場 18:30/開演 19:20
俺の出演は最後なので20:45位になります。
待ってます!

3月に入ると2年振りにGibson モンタナ工場へ出張して来ます。J-45"The 59"に続くカスタムオーダー品の確認etc.
今回はこれ
Imgp7610_2 ワタクシ所有の1964年製J-200の復刻!昨年秋、事前にGibsonへ渡して各部の採寸を済ませております。完全再現までとはいかないまでも、かなりの拘りを反映させた仕様になります。
"King of Flat Top"
Elvis Presley/Neil Young/The Edge(U2)/Pete Townshend(THE WHO)/Noel Gallagher(OASIS) 等々、歴代のROCK MUSICIANにこよなく愛され続けている銘機!
この時代のJ-200といえば国内においては清志郎、斉藤和義さん、海外においてはBob Dylan、George Harrisonが使用していた仕様に近いものになります。楽しみでなりません
しかし超弾丸出張モンタナ滞在時間36時間往復の飛行機に乗ってる時間の方が長い…まぁね、出張ですから!…Orz


A HAPPY NEW YEAR!! 2014!!!

2014-01-02 02:16:17 | 音楽

140101_2 新年、明けましておめでとうございます
旧年中はたいへんお世話になりました。
今年もROCK!な感じでガツガツ行きますので、よろしくお願いします。

元日は風の強い時間帯もありましたが、概ね穏やかな晴天に恵まれましたね。洗濯物も直ぐに乾いてくれたので助かりました。
仕事の関係でここ数年は大晦日まで働き、元日しか休みがないので正月気分皆無
今日はいつもより遅く起きましたが、早速洗濯しました…
今年は元日が水曜日!俺の公休は水木!って事は1月2日は休めるのか…仕事始めに休める訳ないね(涙)年明け早々、6連勤決定!
洗濯を終え、実家に電話してから昼食を食いに車で10分程の和食ファミレスへ。すると結構家族連れで来店してるんですね!ビックリしました。元旦の風景といえば家族揃って食卓を囲み、おせち料理を前に親父から訓示のようなプチ説教(笑)を頂戴してお年玉をもらう、皆そうしてるのかと思ってたんですが、時代が変わったのですかね。確かに俺がガキの頃には元旦から営業しているレストランなんてなかったし…
厳粛な感じで元旦の朝を迎えてたから、「新年を迎えた!」って感覚になったものでしたが、まっ!他人の事はどうでも良い訳で、今年初の食事は「牡蠣フライ定食」
今まで食えなかったんですよ、牡蠣フライ。いつの頃か記憶にはないけど、過去に生牡蠣を食べてアタリはしなかったんですが気持ち悪くなった事があって、それ以来全く手をつけた事がなかったんです。食べなくなって○○十年、昨秋馴染みのBARで同僚から「美味いっすよ!」と執拗に勧められ渋々口にしたら…
美味っ
歳食って味覚が変わったのかもしれませんが、何十年も避けて生きて来た事をすごく後悔したのでした(笑)
正月といえば世間的に朝から酒を飲んでも許される素敵なイベント期間!急いで部屋に戻り、プシュッ!と缶ビールをあおり 始めて…年賀状を書きながら(みなさんすいません!昨年中に書き上げられなかったです!)…ギターをいじりながら今は
元旦早々、ダメ人間やってます

正月ボケ出来ない池森の新年初LIVEがあります。
今年も相も変わらずアコギ掻き鳴らしてROCKしていきますので、よろしくお願いします!
1/16(木)碑文谷Apia40
開場18:30 開演19:20
※俺はトリなので20:45位からの出演となります。


Living Legend! The Rolling Stones in Tokyo Dome !

2013-12-20 02:02:31 | 音楽

1470348_10152129240898287_5110048_2 やったーチケットGET
待ち焦がれたRolling StonesのLIVEが今月アタマに発表になり、(号外まで出ましたね)「抽選」だというのに慌てふためいてチケットぴあで先行予約エントリーをし、ドキドキドキドキした日々を過ごしておりました。
12/19結果発表!予定の18時発表が20時になり、ソワソワソワソワ(笑)何てったて来日公演は8年振りですよ!前回のJAPAN TOURは参戦出来なかったので俺にいたっては2003年の40Licks Tour以来だから11年振り
よくぞ生きていてくれてました!Keith Richards
若い頃の彼等も勿論好きなのですが、爺になった彼等が第一線でROCKしている姿に共感し、RESPECTしてしまうんですよ、自分がオッサンになると。

最近の彼等のLIVE DVDを見ながらTELECASTERを抱えて酒を飲む、ここ10年における俺の至福の時間だった訳ですが、来年2月には生で観れる同じ空間にいられる
S席とはいえ肉眼で見える彼等はきっと米粒程なんでしょうが構いません!
多分、1曲目から号泣するんだろうなー(笑)
1476538_559594820783589_303945203_n