
「しゃむいね~!ばあば!じいじ!康介君ですよ~!」したからママの声!ばあば・じいじは2階からどどどぉと階段をかけおりる!昨日の午後「おお~お~きゃ~」あおかわらず元気のかたっまりの康ちゃんがにこにこしながらあんよで、いりぐちのドア~にはさまれながらはいってきました。
じいじが抱っこしてばあばにバトンタッチ、おおよろこびで手足ばたばた「うひゃひゃひゃ~!」、部屋にはいるやいなや「こじぇ~こじぇ~」かわいいゆびさきには大好物のおみかんが~!
1個もらうと、じいじに「かわをむいて~」ともってくる「こじぇ~こじぇ~」かわをむくと、まず両手でひとつずつ持ってお口へ入れ、すぐにつぎをもってお口に、もうすでに先客でいっぱいのおくちのなかはまたまたはいってきたみかんたちで大混雑、左右のほっぺはみごとにふくらんで居ます、まだおくちにいれます!
「ごほんごほん!」みかんの入れすぎでむせっています「だからいっぺんにいれすぎ!だれもとらないから、すこしずつ食べなさい、康介君!」(笑い?)
5分ぐらいで2個のおいしいみかんを食べた、康介君とママとおかいものにいったんだよ。近くのイオンにね。年末の混雑、駐車場は地上はいっぱいで4階まで満車状態、でもね4階にはとめられたんですが、じいじの買ったトーマスさん電池をいれてうごいたまま(がぁああああああ^~カリカリカリ)音がしたままはなさずだいじだいじに持ってきた)車のなかへ置いていきなさい、でもしんぱい!
なんとかトーマスさんに車のなかでお留守番をしてもらい「トーマスさんバイバイ」、あんよでエレベータで2階のほんやさんに行きました。
いまはいろんな本がいっぱいあって康ちゃん興味しんしん!だってさ飛び出す絵本でしょう、これには康ちゃん「うわぁ~びっくりしたな~!」とじいじのうしろにまわってお手手をしっかりにぎってきます、だってもさ、本をめくると「がおっ~!」って、おおきなお口をあけた、ライオンさんやら、わにさんが「康ちゃんたべちゃうぞ~!」みたいな~!つぎからつぎに立体的にでて来るだもん、これはおっかないよね~!
乗り物の絵本ではボタンを押すと「カンカンカン~カン」(ふみきりの音)「りんーんリーン」(発車ベル)とかとかいっぱい音が出る絵本とか、
(はらぺこ青虫)さんをみつけると「こじぇこじぇ」「そうだよね康ちゃんこの本持ってるモンね」まとめて5冊ぐらいもってきます「おかたづけシヨウね」

つぎからつぎへさわりまくって「おべんきょうお勉強」!??それをならべなおすじいじ、これを30分ぐらい「つかれたな~でもかなりのしゃかい勉強にはなったでしょうね」
かえりの車のなかでは、おりこうさんでお留守番していたトーマスさんを抱っこしたままお寝んね!あららまだスイッチがはいったまま「ガーガー」と動いています、ほんとうにごくろうさん!
じいじが抱っこしてばあばにバトンタッチ、おおよろこびで手足ばたばた「うひゃひゃひゃ~!」、部屋にはいるやいなや「こじぇ~こじぇ~」かわいいゆびさきには大好物のおみかんが~!
1個もらうと、じいじに「かわをむいて~」ともってくる「こじぇ~こじぇ~」かわをむくと、まず両手でひとつずつ持ってお口へ入れ、すぐにつぎをもってお口に、もうすでに先客でいっぱいのおくちのなかはまたまたはいってきたみかんたちで大混雑、左右のほっぺはみごとにふくらんで居ます、まだおくちにいれます!
「ごほんごほん!」みかんの入れすぎでむせっています「だからいっぺんにいれすぎ!だれもとらないから、すこしずつ食べなさい、康介君!」(笑い?)
5分ぐらいで2個のおいしいみかんを食べた、康介君とママとおかいものにいったんだよ。近くのイオンにね。年末の混雑、駐車場は地上はいっぱいで4階まで満車状態、でもね4階にはとめられたんですが、じいじの買ったトーマスさん電池をいれてうごいたまま(がぁああああああ^~カリカリカリ)音がしたままはなさずだいじだいじに持ってきた)車のなかへ置いていきなさい、でもしんぱい!
なんとかトーマスさんに車のなかでお留守番をしてもらい「トーマスさんバイバイ」、あんよでエレベータで2階のほんやさんに行きました。
いまはいろんな本がいっぱいあって康ちゃん興味しんしん!だってさ飛び出す絵本でしょう、これには康ちゃん「うわぁ~びっくりしたな~!」とじいじのうしろにまわってお手手をしっかりにぎってきます、だってもさ、本をめくると「がおっ~!」って、おおきなお口をあけた、ライオンさんやら、わにさんが「康ちゃんたべちゃうぞ~!」みたいな~!つぎからつぎに立体的にでて来るだもん、これはおっかないよね~!
乗り物の絵本ではボタンを押すと「カンカンカン~カン」(ふみきりの音)「りんーんリーン」(発車ベル)とかとかいっぱい音が出る絵本とか、
(はらぺこ青虫)さんをみつけると「こじぇこじぇ」「そうだよね康ちゃんこの本持ってるモンね」まとめて5冊ぐらいもってきます「おかたづけシヨウね」

つぎからつぎへさわりまくって「おべんきょうお勉強」!??それをならべなおすじいじ、これを30分ぐらい「つかれたな~でもかなりのしゃかい勉強にはなったでしょうね」
かえりの車のなかでは、おりこうさんでお留守番していたトーマスさんを抱っこしたままお寝んね!あららまだスイッチがはいったまま「ガーガー」と動いています、ほんとうにごくろうさん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます