
お兄ちゃんもさ、チョコアイスをたべたのですが
少しだけ、お口のまわりに、ついている~!
さすが、5歳ですね?じようずかも?(へんな感想)(笑い)

そうそう、8月30日のさ、942PVも読んでくれた、あなた!おつかれ~!
そして、ありがとう~!一日かかったんじゃないの?
ときどき、新しい方が、見にきてくれているようで、説明をいれているんですが
今回も!康介君は5歳の元気な男の子、幼稚園年中さんです!
じいじ、ばあばの可愛い~!初孫なんですよ!
そして、姫、真希は2歳の美人な女の子で~す!
女の子の初孫ですね!
そして、ママは娘なんです!
歩いて165歩のところに、住んでいます!
もっとも185cmのパパはさ、「145歩です」だって~!(笑い)
康介君の「初めてのお使い」は、ばあばのお家へさ、一人できて
「ママが卵をきらしたので、二つくだしゃい」だったよね!(笑い)
当然ママから、携帯でさ、2階のベランダから、実況!
「今半分ほど、いきました、犬がほえるので、よく、車をみて、反対側にわたりました」
じいじは、携帯を片手に、物陰から「了解見てますよ!」
本人は、一人でくるのが、初めてなので、超どきどき、なんでしょうね!
遠くに車が見えたら、動きません、じっと、してます、以外と慎重!
近所のおばさんに声をかけられ「一人でおつかい、えらいね~!」
「うん、おばぁちゃんの、ところへ卵もらいに、いくんだ!」
と、どや顔したか、どうか?(笑い)
「ひとりで、きたの!えらいね、なんの用?」わかっていても、きかなきゃ(笑い)
「うん、ママがね卵をふたつくださいって!」「はい、わかりました」
ケースを探して、われないように、袋にいれて、渡す!
「おりこうさんだから、ばぁちゃん、アイスあげるね」「は~い、ありがとう」
帰りは、アイスが気になり!卵はぶーらぶら!われるよ~!
でも、アイスを大事大事!に持って歩く、康介君でした!
もう、一年ぐらいたつかな~!初めてのお使いは!
さてと、いまではさ、おもちゃやら、恐竜図鑑や、お着替えを
袋にいっぱい、つめて、一人ですいすい、こられますからね!
じいじは、今日はお仕事、と!雨よふるな~!
予報ですと、6時は雨!あ~あ!
でもね、降らない隙間で通勤だど~!挑戦!いってきま~す!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます