17、18日と 寺の夏の一大行事、施餓鬼法要も行われ、多数出席された熱心なお壇家さんの読経に胸打たれ、感激いたしました。
皆さん、修行として朝から飲まず食わずで訪れて頂き、毎年、恒例の鰻散し弁当をご飯を数粒、餓鬼への施しとして残し全員で食して頂きました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます