< 27日 5:30 >
起床。
みな、続々と、起床。
無言。。。 (゜-゜)
佐々木家はどうも朝は無言タイプが多いみたい。
いや、決して機嫌が悪いわけではないのだが。
たぶん、これからやらなければならないことを、起き抜けのアタマで
必死に考えているから無言にならざるを得ないんだと思う。
↑
自己弁護。
一同に会すると血が成せるふとした瞬間がわかってオモロイ。
< 27日 6:00 >
予定通りレンタカー二台に分乗しコンドミニアムを出発。
2分(笑)走ってショッピングモールの中のスタバ。
ここは5時からやってんのね~。
外のテラス席で各々朝食。
天気も上々。飛行機は問題なく飛ぶでしょう。

空港までドライビン!
もっと天気が良いと、空に向かって飛び出すように走る感覚になるらしい、この道は。
さて、ここでハワイ島のお花を思い出に。

アカカ・フォールズ(滝ね)で見かけたラン科(たぶん)の花

ハワイ島の花、【 レフア 】。
ハワイ島の女神、ペレにまつわる話によく絡んでくる花で、
樹の部分をオヒア、花の部分をレフアと呼ぶ。
荒涼としたキラウエアの大地に、ポッ、ポッ、と咲いている様はけっこうシュール。
花の大きさはルイのこぶし大ぐらい。

コンドミニアムの敷地内で見かけた【 トーチ・ジンジャー 】。

みなさんご存じ、【 ハイビスカス 】。
大きいものだとルイの顔と同じくらい花が大きい。
デーハーですね(笑)。
あちこちで咲いている。

こちらの白い花は【 ガーディニア 】。
清楚な感じが個人的には好き。
これもあちこちに咲いている。
やっぱり色とりどりの花や植物があるだけで
楽園レベルが格段に上がるね。
~~~~~~
あー、さて、ここであるメモをご披露いたしましょう。
ワタシがハワイ島で先発隊と合流するまで彼らはどんな日々を過ごしていたのか…。
うらやましいことこの上ないのですが、
母の書き付け(忘却防止の書き殴りメモとも言う)をば。。。
(原文ママ・ワタシの突っ込みは★以下にて。笑)
~~~~~~
Big I
★しょっぱなから何ですが、「Big Island = ハワイ島のこと」ではなかろうか
―・―・―・―・
<着21日>
夜、kings market の中の店で外食。アジア風料理店。
―・―・―・―・
<22日>
南下して市場で野菜を買って冷蔵庫に収める。
ビールもあるぞ。
アイスクリーム
ソーセージ
ゴハンを炊いてみる。
カルパッチョも買ってみる。
マグロが安い。
sunsetを見てから家で料理。
★見事に食べ物の事しか書いていない。さすが台所をあずかる主婦だけある。
―・―・―・―・
<23日>
午前中、近くでもぐってカメをみる。
みんなで浜。
★黒砂海岸まで行かなくてもウミガメの出没ポイントは近所にあったんですね。。。
いいなっ、いいなっ!
午後、忘れてたけどマウナケア山頂のツアーへあわててすべり込む。
★ツアーコンダクター妹レイ痛恨のミス!
マウナケア山頂への星空観察ツアーの日にちを勘違いしていた!
が、運よくちょうどお昼にコンドに戻った時に電話が来て、
15分で「海用」から「山用」にチェンジして迎えのバンにすべり込んだらしい。
無問題!(笑)
マキさんとルイは近くをお散歩。
ウィンドショッピング。
なにしろティファニーもルイ・ヴィトンもロレックスもあるのだヨ。
★マウナケア山頂ツアーは4000m級の登山になるため、年齢制限でルイは引っかかり
マキちゃんとお留守番だったのだ。
4200m近い 空気が薄い
頭が痛くなる人もいるけれど へいちゃら。
sunsetもすばらしい。
グリーンショット … 太陽が沈む直前にオレンジ色からグリーンの光が出る。
が浜で見た時より(昨日)長い時間、数秒。
土星をみる かわいい (※ 土星のイラスト あり・笑)
★母の念願だったマウナケアsunset&星空観察ツアー。
寒さ対策もバッチリだったらしく、楽しんだようで何より。
しかしながら、父は、文句タラタラだったらしい(笑)。
―・―・―・―・
<24日>
waipio(ワイピオ)へ行く(ツアー)
landを西から東へ横断。1h半で着く。
★ハワイ島の北東部に位置するワイピオ渓谷へのオプショナルツアー。
そこから渓谷へ 車を乗り換えて。サファリ用?
ダグラスの運転 現地ハワイ人 4歳の娘がいるそう。
浅い川を車で渡って下りると滝があって。タロイモの畑があって。
自給自足の生活をみる。
★レイが行きたいと言っていたツアー。
滝にかかる虹は見れたのかな??
バーベキュー
★もう夜なんですね (^_^;)
牛肉が美味しくて。安いところがみつかった。
★ハワイ島約一周ツアーでも通りがかったパーカーさんちのパーカー牧場で
仕入れたらしいです。
―・―・―・―・
<25日>
夕さんがくるので、朝からのんびりー待つことに。
★ここらあたりからワタシが合流したので、メモも簡素になってきます(笑)。
午後は男子3人はゴルフ。
女子は敷地内のプール。水が冷たい。
プールのまわりにけっこう人はむらがっている。
夕方、ここでバーベキューか?
昨日、waipioの帰りに教えてもらった肉屋で買った牛肉を焼いて。
★「夕方、ここでバーベキューか?」って、なんで日記メモなのに疑問形なんですかね(笑)、
バーベキューしたじゃん!(笑)
―・―・―・―・
<26日>
島一周してきた。
8:00 東急のホテルで夕食 一人100ドル。
★略し過ぎです。
―・―・―・―・
<27日>
6時起きでHONOLULUに移動。
中華。
★略し過ぎです(2回目)。
最後の「中華」は、夕飯に中華料理を食べたということですね。
―・―・―・―・
<28日>
6時起きでNARITAに移動。
★ … (゜レ゜)
―・―・―・―・
<29日>
着。
★ … <゜)))彡
―・―・―・―・
<母コメント>
小堀夫婦(★妹夫婦)にはツアーコンダクターとコックにまでなってもらいました。
お世話様でした。
~~~~~~~
他人の旅行記(旅行メモ?)を転載するのは初めての試みだったんだけど、
意外と突っ込みどころ満載な感じが母の性格を表していて面白いと思うのは、
書いているワタシだけのような気がするところはここだけのハナシで。