10時から組合員さんが来るので、集合は9時。
8時半過ぎに行く。
今日のメニューは、冷やしサラダうどん、チキン、もずく、ヨーグルトだった。
「ハムって、一人一枚? カットはどのくらいの太さに切るの? チキンはどの程度焼くの?」という具合に、ワイワイ言いながら調理。
でも、若い人ばっかり。
おばはんは私のみ。
10時45分からの試食だったが、手際よかったのか、ゆとりだった。
試食された方々のお皿を片付けたりし終えてから、運営委員さんは試食。
私は朝、牛乳だけだったので空腹。
ぺろっといただいてしまった。
ヨーグルトとモズクはお持ち帰りしたが。

帰りにお弁当が出た。

日本そばが大好きな息子の夕飯にしよっ…と。ラッキー!!
お土産はこれ↓

夕飯は冷庫のチキンを解凍して、息子のおかずにしよう…と。
あとは野菜があればOKなので楽勝。
ふれあいの集いの片づけが終わってから、引田の美容室へ行き、髪を梳いてもらった。
次女が「暑いので連れて行って」と言うので、私もついでに梳いてもらう。
一人500円の二人で千円。
安っ!!
帰って、髪がどうしても散るのでシャワーを浴び、それからまた急ぎの仕事。
明日は、娘二人の試験日。
管理栄養士と臨床検査技師の、県の職員採用試験。
ちょうど「ヴィトンのバッグの修理が終わりました」と電話があったので取りに行ったり、私の着物の襦袢のクリーニングが終わったのをいただきに行ったりしないといけないので良かったのだが。
朝早くから試験が終わる5時半まで高松で、仕事ができない。
今日、夕方までちょっと頑張っておかないと…。