goo blog サービス終了のお知らせ 

幼鈴堂-Yorindo-

ありそうでなかったと思ったら、どこにでもあるようなブログを目指したいです。

絵が描けないという現実から目を背けるな8

2020-08-25 21:35:00 | 研究会【イラスト関連】
どうも、まどです。

「絵が描けないという現実から目を背けるな」シリーズも8回目!!

いい加減、上手くなれ!!

まぁ、それは置いといて……。

50分絵。タイトルは「初代RqS ティーエ」(原本のタイトル通り)。



(自己評価40点。あんまり調子が乗らなかった。勉強すべき点が見つかったので良しとする。顔は好き。)

槍を持った少女。戦闘態勢風に描きたかったので、若干……じゃっか~んですが猫背にしてみたのですがよくわからないですね。こりゃ駄目だ~。

ほっぺ線(通称「イナヅマほっぺ」)は意地でも描く、これが僕のやり方だ。

ちなみに顔。



服の色をシャープペンシル1本で表現したかったが……、う~ん。



・・・

とにかく!!

練習するぞ、練習するぞ、練習するぞ!!

……頑張りま~す!!

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッと思いついたのを勢いで描く その8

2020-08-01 22:22:22 | 研究会【イラスト関連】
どうも、まどです。

1時間絵。タイトルは「優しい笑顔の女の子と奥様」。



(自己評価40点。正面画の練習をしよう。構図はちょっと好き。)

女の子と奥様がカメラに向かってピースをしている……という構図。

奥様のハートフルな笑顔は何よりも美しく優しい気持ちになります。

……こういう所で媚びを売っておけば奥様から人気が出るだろう。


……実は我流の絵が描けなくなってしまったので思いのまま描いたのが上の絵です。

これを描いた後、アナログで描いてみたのですがちゃんと我流の絵が描けるように戻りました!!

よかったね。

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッと思いついたのを勢いで描く その7

2020-07-28 23:00:00 | 研究会【イラスト関連】
どうも、まどです。

40分絵。タイトルは「メイド、掃除する」(アナログ絵)。



(自己評価50点。もういい加減靴をちゃんと描けるようにしたい。顔は好き。)

メイドの後ろにあるのはゴミ山。



得意げ。


※おまけ

さっき大量にある絵描き紙を整理していたら出て来たもの。

1.「機械をいじる女の子」。



横顔で分からないかもしれませんが、僕のタイプの顔です。えぇっ!?

2.「中学3年生の時に使っていた下敷き」。



これはやばいぞ~。最も調子に乗っていた中学三年生の時、下敷きに一生懸命描いた「ひぐらしのなく頃に」の「竜宮レナ」と「羽入」ですね(当時、「ひぐらしのなく頃に」にハマっていました)。

いずれ書く予定の「黒歴史ノート、みーつけた!その2」に乗せちまうぞ!!えぇっ!?

……今となってはいい思い出の品、ちょいと寒気はするけどね。

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッと思いついたのを勢いで描く その6

2020-07-20 22:10:00 | 研究会【イラスト関連】
どうも、まどです。

30分絵。タイトルは「とぼけた顔をするポニーテールのよーりん(横顔)」。



う~ん。

さて……そろそろ絵の練習を本格的に再開させますか……。

頑張るぞ、お~!!

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵が描けないという現実から目を背けるな7

2020-07-14 22:30:00 | 研究会【イラスト関連】
どうも、まどです。

30分絵。タイトルは「パッと振り向くよーりん」。



絵を描いているとよく「あれ、この絵良くね?」と思う事があります。

そういう場合は30分以上その絵を見ないようにし、時間が経ったらパッと見ると考えが変わることがあります。

これをやると大抵の絵はボツになります😭

今回の絵は運よくすり抜けたようです(他人事)。

さて、この絵を清書して色塗りの練習でもしますか。

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする