こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/12/01 国勢調査員の報酬

2010-12-01 20:11:58 | Weblog

きょうから12月。
朝の冷え込みはなく、暖かい師走入りだ。


自治会のキップ切り
自治会費徴収通知書の配布期日が迫ってきたのでキップ切りをする。


自治会のパソコンで「徴収通知書 兼 領収書」の印刷をし、


印刷結果のチェックなどをする。
一覧表の数字の通りに「徴収通知書 兼 領収書」を印刷するので、間違い
はないと思うが、念のため全世帯をチェックした。


国勢調査員報酬とアンケート
私の地域では毎回自治会の役員が国勢調査員になり、調査票の配布・
回収などを行っている。今回は私に役が回ってきた。
その国勢調査員の任務は先々月終了した。


調査員はボランティアと思っていたが、説明会で僅かだが報酬があること
を知った。
通知書がきたのでありがたくいただく。
金額は均一割、均等割、調査世帯数割で細かく計算されてる。
予想通りの報酬額だった。

通知書と一緒に


「国勢調査調査員アンケート」が入っていた。
役場と話す機会はそんなにないので、このチャンスにと国勢調査について
思っていたことを書く。
内容は【国勢調査に思う】とほぼ同じことを書いた。



買い物は夜の日課になった。