美しさと華麗さは 心を磨けば最高の端麗さに 信念をもてば太陽に燃えた 輝きを放てる!

素敵で素晴らしい美しい優雅な生活は すべてに目的と愛と正義を愛すれば 人生に最高の豊かさと幸せをもってくる。

羊の毛刈り世界選手権、サインにセルフィーと大忙し、自然が織り成す白い絶景、ディカプリオ主演映画プロデューサーを逮捕、ポケモンGO愛好家が集結!

2019-07-05 17:27:42 | 健康

羊の毛刈り世界選手権、フランスで初開催 世界各地から名人集結

2019年7月5日 17:13 発信地:ボルドー/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
羊の毛刈り世界選手権、フランスで初開催 世界各地から名人集結

フランス中部ルドラで開催の「羊毛刈り世界選手権」で、競技に臨むフランス人の女性選手(2019年7月4日撮影)。(c)MEHDI FEDOUACH / AFP

【7月5日 AFP】フランス中部ルドラ(Le Dorat)で4日、同国初開催となる「羊毛刈り世界選手権(World Sheep Shearing Championships)」が開幕した。4日間にわたって、各国の毛刈り名人がしのぎを削る。

  遠くはノルウェー、日本、クック諸島など34か国から集まった323人の参加者は、機械を使う手法や伝統的なはさみを使う手法など、それぞれのカテゴリーの優勝をかけて激闘を繰り広げる。全参加者のうち、女性はわずか2人。

 ルドラでは最高気温34度の暑さが数日間続くと予想されており、会場に用意された5000匹の羊は毛刈り職人たちに感謝するに違いない。

 人口1800人のルドラで、羊の毛刈りの世界大会が開催されるのは今回が初めてだが、2013年には国内大会と6か国が参加する国際大会が開催されたこともある。

 この大会は最高の毛刈り職人を決めるだけでなく、羊毛が採取されて製品になるまでの過程についての知識の普及も目的としている。

 主催団体のトップはフランス産羊毛について、「90%が中国に送られ、洗浄・加工される」「構造のために需要があまりない」と説明した上で、「高品質な天然素材として売り込んでいきたい」と意気込みを語った。

 ルドラ産羊毛をPRするため、7ヘクタールほどの会場にはウエディングドレスからジーンズまで、約100種類の羊毛製品が展示されている。(c)AFP

サインにセルフィーと大忙し、ウィンブルドンで脚光浴びるガウフ

2019年7月5日 17:03 発信地:ロンドン/英国
サインにセルフィーと大忙し、ウィンブルドンで脚光浴びるガウフ

テニス、ウィンブルドン選手権の練習後に、ファンとの自撮り写真に応じるコリ・ガウフ(右、2019年7月4日撮影)。(c)Daniel LEAL-OLIVAS / AFP

【7月5日 AFP】テニス、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)の女子シングルスに出場している15歳のコリ・ガウフ(Cori Gauff、米国)は、ここまでの快進撃と愛嬌のあるキャラクターで脚光を浴びている一方で、ツアー仲間からのアドバイスにも事欠かない。

 おっちょこちょいな性格を自称しながらも、コート内外でかなりの落ち着きぶりを発揮しているガウフは、通算5度のウィンブルドン制覇を誇るヴィーナス・ウィリアムス(Venus Williams、米国)と2017年大会で4強入りしたマグダレナ・リバリコワ(Magdalena Rybarikova、スロバキア)を立て続けに倒し、テニス界に旋風を巻き起こしている。

 父親のコリー(Corey)さんから指導を受けるガウフは、世界313位に対する注目度としては異例の状況を受けており、4日の練習を途中で切り上げた。また、一躍有名になり、サインに応じたり際限なくセルフィー(自撮り写真)のためにポーズをとったりするのに時間を割くことも、すっかり慣れてきたという。

 2017年の全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2017)女王である同胞のスローン・スティーブンズ(Sloane Stephens)は、ウィンブルドンの女子シングルスで史上最年少の予選通過者となったガウフのような若い選手には、さまざまな誘惑に駆られてテニスの才能を台無しにしてしまう可能性があると指摘した。

 26歳のスティーブンスは、「彼女はまだ子どもであり、子どもでいる必要がある」とすると、「つまり、状況に打ちのめされかねない」「いろいろなことが起きて、テニスが二の次になってしまう」「ウィンブルドンや1番コートでプレーしたり、ヴィーナスに勝ったりするという一生に一度の経験をしているのは確かで、それは信じられないようなこと」と語った。

 4日の2回戦で王雅繁(Yafan Wang、中国)に6-0、6-2で勝利し、3回戦に進出したスティーブンスは、その年齢を考慮する必要があるとした上で、ガウフが注目されることに惑わされないように願っていると話した。

「彼女はまだ15歳であると同時に、一人の人間であり一人の子どもでもある」「年齢による資格規定(出場できる大会数が限定される)があり、それは少し厳しい状況」「いろいろな要因が絡んでくるだろうけど、本人が満足して良いプレーができている限り大丈夫だと思う」

 一方、昨年大会の男子シングルスでセミファイナリストとなったジョン・イズナー(John Isner、米国)は、自分がガウフ親子を知る限りでは先は明るいとの見解を示し、「彼女はとても若いけれど、最も重要なのは頭の回転が速いこと」「非常に冷静で堂々としている。少なくとも僕の肉眼ではそう見える。きっと素晴らしい将来が待っている」と語った。(c)AFP/Pirate IRWIN

自然が織り成す白い絶景、ペルーの観光名所「マラスの塩田」

2019年7月5日 17:01 発信地:マラス/ペルー [ ペルー 中南米 ]
  • ペルー・クスコ郊外に位置するマラスの塩田(2019年4月27日撮影)。(c)AMOS GUMULIRA / AFP
    ペルー・クスコ郊外に位置するマラスの塩田(2019年4月27日撮影)。(c)AMOS GUMULIRA / AFP

【7月5日 AFP】ペルー・クスコ(Cusco)郊外に位置するマラス(Maras)の塩田。クスコはインカ帝国の首都だった場所で、塩田はインカ帝国以前から塩を採取するために利用されてきた。現在、塩田はクスコの観光名所の一つとなっており、この白い絶景を求めて多くの観光客が訪れている。(c)AFP

ディカプリオ主演映画プロデューサーを逮捕・起訴 1MDB捜査の一環 マレーシア

2019年7月5日 16:54 発信地:クアラルンプール/マレーシア [ マレーシア アジア・オセアニア 米国 北米 ]
ディカプリオ主演映画プロデューサーを逮捕・起訴 1MDB捜査の一環 マレーシア

米プロデューサーのリザ・アジズ氏(左)と米俳優のレオナルド・ディカプリオさん(2014年2月16日撮影、資料写真)。(c)ANDREW COWIE / AFP

【7月5日 AFP】(更新)マレーシア当局は4日、米俳優レオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さん主演映画のプロデューサーとして知られるマレーシア人、リザ・アジズ(Riza Aziz)容疑者を、マネーロンダリング(資金洗浄)の容疑で逮捕した。リザ容疑者は5日、首都クアラルンプールの裁判所に出廷し、政府系ファンド「ワン・マレーシア・デベロップメント(1MDB)」から不正資金を受け取ったとして起訴された。

  リザ被告は、ディカプリオさん主演の映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート(The Wolf of Wall Street)』のプロデューサー。ナジブ・ラザク(Najib Razak)前首相の再婚相手ロスマ・マンソール(Rosmah Mansor)夫人の息子で、ナジブ前首相とは義理の親子に当たる。

 ナジブ前首相夫妻は共に、1MDBの政府資金を不正に利用した罪で起訴されている。

 リザ被告は、2011~12年に1MDBから流用された資金2億4817万ドル(約270億円)を不正に受け取り、自身が共同創設した映画製作会社「レッド・グラナイト・ピクチャーズ(Red Granite Pictures)」の銀行口座に送金したとされる。

 リザ被告はマネーロンダリングなど5件の罪状について、無罪を主張している。

 汚職対策委員会のラシーファ・コヤ(Latheefa Koya)委員長によると、リザ被告は汚職収賄捜査官らの取り調べを受けた後、4日に身柄を拘束され、保釈金を支払って保釈された。

 匿名を条件に取材に応じた同委員会の別の関係者も、リザ被告の逮捕は1MDBの捜査絡みだと述べている。

 ナジブ前首相と周辺人物らは、1MDBから多額の資金を不正流用し、ヨットや高額美術品などを購入。世界をまたにかけて不正を行った疑いが持たれている。(c)AFP

ポケモンGO愛好家が集結! みんなでプレーするイベント ドイツ

2019年7月5日 16:50 発信地:ドルトムント/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
  • ドイツ西部ドルトムントのヴェストファーレンパークで開催された「ポケモンGO フェスティバル」の参加者(2019年7月4日撮影)。(c)INA FASSBENDER / AFP
    ドイツ西部ドルトムントのヴェストファーレンパークで開催された「ポケモンGO フェスティバル」の参加者(2019年7月4日撮影)。(c)INA FASSBENDER / AFP

【7月5日 AFP】ドイツ西部ドルトムント(Dortmund)のヴェストファーレンパーク(Westfalenpark)で4日、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(Pokemon Go)」を大勢で楽しむイベント「ポケモンGO フェスティバル(Pokemon Go Festival)」が開催された。会場ではスマートフォンの画面を一心に見つめる若者たちやキャラクターがデザインされた日よけをかぶった子どもたちの姿も見られた。(c)AFP

*上記はAFPBBNEWSの記事から引用しました。

*今日の一言

増えた元アイドル、今何してる? 元SDN48がルポ本を出版した。

 グループアイドル全盛で、ご当地アイドルに地下アイドルも。アイドルが膨大に増えた今、卒業した「元アイドル」も同じく増えている。あまり語られないアイドルを辞めた後の歩みについて、元アイドル自身がルポして本にまとめた。

 国民的アイドルグループのAKB48やその姉妹グループの卒業生ら8人を取材した「アイドル、やめました。 AKB48セカンドキャリア」。著者の大木亜希子(29)も、AKB48のお姉さん分をコンセプトに活動したグループSDN48の元メンバーだ。「アイドル戦国時代と言われるほどアイドル文化が根付いたからこそ、元アイドルの今を知って欲しい」と話す。

 大木は2012年のSDN48解散後は、1年半ほどクラブハウスなどで地下アイドルとして活動。生活費を補うために清掃員のアルバイトをこなし、仕事につながるかとの期待から芸能関係者の食事会に顔を出した。年齢も20代半ばになり、日々の生活を考えるといつまでもこんな生き方は出来ない。「先が全く見えず、でも過去の元48グループメンバーという屋号は大きすぎる。進むべき道が分からなくて混沌(こんとん)としていた」と振り返る。

 そして「何とかしがみついた」というのがライター業。広告記事作成で営業に出た時は、大勢のファンと会話した握手会の経験が得意先との会話で生きたが、「あの子、元アイドルなんだって」とのヒソヒソ話が聞こえることもあった。長短ある元アイドルの経験を、他の元アイドルに聞いて回った。

 保育士、広告会社社員、アパレル販売員……。第二の人生は様々だったが「私は元アイドルの呪縛が大きかったけど、人気競争のシビアな世界にいたことを糧にして前向きに次の人生に生かす強さと覚悟を感じた」という。一方で「元アイドル経験は隠しているので応じられません」と取材拒否をする人も複数名いて、まだまだ立場の難しさも実感した。

 アイドルが一握りの存在だった時代はタレントとして芸能界に残る人が大半だったが、今は一般社会に戻る「元アイドル」が多くいる。青春時代を特殊な世界で過ごし、一般教養やビジネススキルを学ぶ機会は少なかったが、コミュニケーション能力は高く感受性が鋭いという異色の人材たち。「学生時代にスポーツに打ち込んだ人が社会人として活躍するように、元アイドルもステージから降りた後も違う輝き方をしてほしい」と願う。そしてそんなロールモデルが増えることで「今、アイドルをしている子たちが、昔の私のように迷うことなく安心して活動できるはず」と期待している。

*上記は朝日新聞デジタル版の記事から引用しました。

*吉本興業でも所属芸人が闇営業をして謹慎や解雇処分になっていますが、芸人も人の子で売れなくなったり、資金が少なくなれば食べなければ生きてい行けないので、頑張ることは仕方がないことで、いかに世の中に順応出来て適応できるかで、自分で特技を身につけて新天地を探すことが一番でしょう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿