「東北地方太平洋沖地震 子どもの学び支援ポータルサイト」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1304486.htm
というものがありました。
文部科学省が主催する東北地方太平洋沖地震で被災した生徒、児童を支援するサイトです。
今は「助け合いジャパン」
http://tasukeaijapan.jp/?cat=193#tabA と名を変えているようです。
いろいろな学校が「こういうものが流されて困っています」とか、
「震災により備品が使いものにならなくなってしまいました」などという物を応募し、
外部団体が自分達で支援できそうなものを選択し提供するという流れです。
震災直後に立ちあがった「amazon」の支援サイトのようなもの。
基本設備のようなものは公共工事の中で対応できるそうですが、
そのサイトに書かれいるのは備品的なもののようでした。
あったら助かる的なもの。。。
今回必要とされていたのは「ステージ」
合唱コンクールとかで使用する「ひな壇」のようなもの。
それを必要としていたのが宮城県亘町にある山下中学校。
津波で全て使用できなくなってしまったそうです。
震災直後からお客様や社員に募金を募っていた、
とあるカーディーラーさんがこの支援にのりだしました。
そこで声がかかったわけです。
当社に。。。
要望の確認、募金額内での製作、いろいろありました。
その商品がようやく本日納品になりました。
あいにく立ち会うことはできませんでしたが、
今日はどんな顔で引き取ってくれたんだろう?
これからどんな顔で使ってくれるんだろう?
笑顔だといいな。
などと考えてしまいます。
1年後もこうやって被災地とかかわりあえるのは本当に有難いことだな。
まだまだ復興はこれからです!
それでも少しずつ前に進んでいます。
確実に。
これからも何らかの形でかかわっていければと思います。
ずっと。
ありがとう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1304486.htm
というものがありました。
文部科学省が主催する東北地方太平洋沖地震で被災した生徒、児童を支援するサイトです。
今は「助け合いジャパン」
http://tasukeaijapan.jp/?cat=193#tabA と名を変えているようです。
いろいろな学校が「こういうものが流されて困っています」とか、
「震災により備品が使いものにならなくなってしまいました」などという物を応募し、
外部団体が自分達で支援できそうなものを選択し提供するという流れです。
震災直後に立ちあがった「amazon」の支援サイトのようなもの。
基本設備のようなものは公共工事の中で対応できるそうですが、
そのサイトに書かれいるのは備品的なもののようでした。
あったら助かる的なもの。。。
今回必要とされていたのは「ステージ」
合唱コンクールとかで使用する「ひな壇」のようなもの。
それを必要としていたのが宮城県亘町にある山下中学校。
津波で全て使用できなくなってしまったそうです。
震災直後からお客様や社員に募金を募っていた、
とあるカーディーラーさんがこの支援にのりだしました。
そこで声がかかったわけです。
当社に。。。
要望の確認、募金額内での製作、いろいろありました。
その商品がようやく本日納品になりました。
あいにく立ち会うことはできませんでしたが、
今日はどんな顔で引き取ってくれたんだろう?
これからどんな顔で使ってくれるんだろう?
笑顔だといいな。
などと考えてしまいます。
1年後もこうやって被災地とかかわりあえるのは本当に有難いことだな。
まだまだ復興はこれからです!
それでも少しずつ前に進んでいます。
確実に。
これからも何らかの形でかかわっていければと思います。
ずっと。
ありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます