本日の踊りのお稽古は
美山舞友会の皆さんでした。
ボランティアで公演しているそうです。
本日は、細雪の振付しています。
本日の踊りのお稽古は
美山舞友会の皆さんでした。
ボランティアで公演しているそうです。
本日は、細雪の振付しています。
まずは、はじめまして
昨年より入社いたしました新人の内藤です
移転して単独ブログでブログランキング1位を目指すと旅立ちましたので
本日よりワタクシ内藤が小太りの電気屋さんに代わり(株)吉原中央電業社ブログ担当の1人に任命されました
初ブログは事務所横に設置されたTOTO看板をご紹介させていただきます
まずはこちら
設置前のTOTO看板です
これがどのように設置されるんですかね?
楽しみです
何やら手前の機械でコンクリートを砕いているようです
たいへんそうですね~
看板を取り付ける柱を建てています
1人で大丈夫ですか!?
いよいよ看板取り付け
ここで落としたら今までの努力が・・・
なんてことにはならなかったようですね
良かった良かった~
無事カッコ良くついたTOTO看板
看板が付いたからといってうちは決してトイレ屋さんになったわけではございません
あくまでも電気屋です
むしろ電気屋です
でも、看板を掲げたってことはトイレもいけます
ってことはトイレ屋?電気屋?
いやいや、電気屋です
つまり電気もトイレもなんでもできちゃうY・C・D(吉原中央電業社)ってことですね
それでわ、新人内藤の初ブログ
この辺で失礼させていただきます
皆さんこんにちは!!
加藤です!!
この度小太りの電気屋さんの珍道中が
生まれ変わり小太りの電気屋さんの珍道中EXとして
専用ブログとして移転しました
今後とも本家ブログ、小太りの電気屋さんの珍道中EXとも
よろしくお願いいたします!!
下記をクリックしてください↓
だいぶ遅くなりましたが
みなさんあけましておめでとうございます
今日は朝からお腹の調子がすぐれなくて
まるでお腹が減っているかのようにお腹が鳴っている加藤です
先日、携帯でブログ用に撮った写真を整理していまして
ボツになった写真たちを紹介したいと思います
まずはこれ
何段ハンバーグか忘れてしまいましたが一番大きいハンバーグです
去年オープンした『けん』のハンバーグです
こちらは使い時を考えたまま使用しなかったものです
次はこれ
去年の年末に衝動買いした
まるいコーラです
飲まれたら悔しいので『のんだらへこむ』と書いてあるのが
加藤家の冷蔵庫がいかに激戦区なのかを示しています
ちなみにこちらはクリスマス用にしていたのですが
あまりの忙しさでブログが書けず、賞味期限切れでボツです
次はこれ
誰に言われたのではなく食べ始めた
『すき家』の牛丼キング
見た目のインパクトも申し分ないのですが
あまりにも表情が渋いのですボツです
次はこれ
こちらはお好みやきです
僕の隠れ特技ハート形+マヨアートを紹介しようと思い撮りましたが
少し恥ずかしいので使わずじまいでした
次はこれ
僕の大好きなうなぎ屋ランキング1位の
『うなよし』うなぎ丼特上です
すごくおいしそうに取れているのですが
うなよしさんのホームページの方が比べ物にならないくらいすごく
おいしそうなのでボツになりました
次はこれ
衝動買いで買い必死に作ったガンプラ作りを紹介しようと思い撮りましたが
いまいちだったのでボツにしました
ちなみにこちらのガンダム
『ストライクフリーダムガンダム60/1スケール ライトニングエディション』
です
次はこれ
新人の内藤君の紹介用にと思っていましたが
かわいそうなので使わなかったです
ちなみにこれ『レイジーカレー』の一番大きなカレーです。
そしてこれが中央電業社式誕生日ケーキです!!
意外と面白おかしい内容になったのではと思います!!
それでは次回は本編で!!
みなさんこんにちは!!
今週からダイエットに取り組んでいる加藤です。
お昼のカップめんと夕飯のご飯お代りを封印しました。
先週は日曜日に休みが取れたのでエンチョウさんに
買い物に行って来ました!!
そして買いました!!
これっ!!
大した事ない特価品のスニーカーですが
仕事で履いている靴がボロボロになってしまった為、
新調しました。
その名も『エアペガサス+』
完全に機能よりも名前で買いました!!
しかし、デザインの微妙さから会社では大不評です…
買い物も終わりモスバーガーで一息
そして、夜
義父からうなぎ屋さんの無料券を頂いたので
行って来ました
僕のうなぎ屋さんランキングで上位入賞しそうな位
おいしかったですよ!!
富士宮のジャスコの南側にある『うなてん』さんに行って来ました
帰りはお腹いっぱいで
楽しく帰りました!!
今回は、かなり日記テイストでしたので
僕の愛犬1号『トト』を口直しに
また次回!!
みなさんこんにちは!!
昨日より、腰痛がひどく歩くこともままならない加藤です。
本日は現場で、あまりにも辛く、
見かねた専務が自分のベルトを差出し、僕の背筋を固定してくれました。
しかしながら、専務の優しさは僕の肉厚によって
ベルトもろとも弾け飛んで行きました…
ごめんよ…専務…さよなら…専務の腰を支え続けてくれたベルト…
それはさておき、日曜日に、前回紹介させて頂いた僕の妻が
妊娠20週を無事突破したので、富士宮の浅間さんに
安産祈願に行ってまいりました!!
実は当社、宮踊りのイベント電気、設営、管理をしておりまして
年に数回訪れています。
しかしながら、何度来ても神殿では大いなる力を感じます。
行って見なければ分からないパワースポットですね!!
源頼朝像もすごく大きかったです!!
そんなこんなで無事、安産祈願も済み、
お祝いと言う事で、お昼から贅沢に、
リニューアルした京昌園別館でランチをしました!!
それでは、コーラ片手にほろ酔い気分の事務の加藤をおまけに
また次回!!
みなさんこんにちは!!
世界バレー、メダルをかけたアメリカ戦で
熱くなりすぎて、選手以上に号泣してしまった加藤です。
昨日の晩は、ここまでの道のりを妻に延々と話し続けました。
それはまさに、鉄壁のブロックかのように妻の睡眠を妨害し、
今朝は、祭りの後の様でした。
話は変わりますが、今回
『小太りの電気屋さんの珍道中』と題しまして
僕、加藤がたまにの休暇に何をしているのか、ご紹介いたします。
それでは、今回はこれ!!
富士宮の下条にある、アイス、クレープのお店『ティコ』さんです
今回は、妻と2人でドライブがてら行ってきました!!
僕が、何よりもお気に入りなのが
クレープ生クリームだけ大盛りがあるってところです!!
意外とやってくれるお店が少ないんですよ…
しかも牧場直営で、生クリームの濃厚さがハンパないっ!!んです。
僕は、すぐお腹ピーピーになってしまうので食べれませんが、
妻が言うにはソフトサンデー生クリームトッピングも、
かなり良いらしいです!!
しかし、お店の店員さんとの会話が何よりも楽しかったです!!
パンジーも格安で売ってました!!
それでは妊娠5カ月の妻(34歳)とパンジー達をご覧になって
さよならとさせていただきます!!
それでは、不定期ですがまた次回!!