goo blog サービス終了のお知らせ 

GTIで北海道をまったりと

R33スカイライン→初代レガシィB4→PoloGTI→Z33ロードスター→ジムニー→GOLFV GTIへ

甲斐善光寺と信玄堤

2008年05月02日 | Weblog
躑躅ヶ崎館のあとは、甲斐善光寺へ。




この寺は、北信濃の善光寺(聖火リレーのスタート地点を辞退した所。そういえば、ここに行った日の前日に長野で聖火リレーがあったっけ・・・。)が戦禍に巻き込まれるのを畏れた信玄が、本尊などを甲斐に移すために作った寺。戦争している本人が移すって・・・・。





小さいながらも、本殿の下に、本家善光寺と同様に、真っ暗な部屋がありました・・・。

で、お次は、信玄の父親、武田信虎の墓がある、大泉寺へ。



最後に、信玄堤を見て、史跡巡りは終了。このあと、ほったらかし温泉へ。
(写真上が、多分竜王の高岩(竜王鼻)、下が釜無川)









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躑躅ヶ崎館 | トップ | 風邪ひくし、雨だし・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事