先日、次女の幼稚園の発表会がありました。
歌や劇を大きなホールをお借りして開催しました。
3年前の入園式の落ち着きのない騒がしかった様子とは違い
与えられた役割をそれぞれ、こなしていて子供たちの成長を見て
主婦と感心してました。
そして主夫も先日、社外研修とやらを3日間、受講してきました。
昇格試験の必須項目であったため、昇格試験を受かる前提で申し込んでいたのです。
キャンセルしてもよかったのですが、何が自分に足りなかったのか?
気づくためにも忙しかったのですが、受講してきました。
内容は管理能力開発で、メンバーは異業種の方々ばかり15名と3日間勉強してきました。
それぞれの会社で、部下を持たれている方やグループのサブリーダー的な方でした。
研修での勉強もですが、受講者の方々とコミュニケーションを取ることで
いろいろな刺激を受けました。
また、同じような問題を抱えられていました。
サラリーマンとしても、人生としても折り返し地点を迎え、
前述の子供の成長と比べ衰えていくばかりの自分自身の能力、気力
オチベーションを維持するためにも
このような機会を作ることが大事だなと思いました。
それでは日課であるトイレ掃除をしてきます。
みなさま楽しい休日をお過ごしください。
以上
歌や劇を大きなホールをお借りして開催しました。
3年前の入園式の落ち着きのない騒がしかった様子とは違い
与えられた役割をそれぞれ、こなしていて子供たちの成長を見て
主婦と感心してました。
そして主夫も先日、社外研修とやらを3日間、受講してきました。
昇格試験の必須項目であったため、昇格試験を受かる前提で申し込んでいたのです。

キャンセルしてもよかったのですが、何が自分に足りなかったのか?
気づくためにも忙しかったのですが、受講してきました。
内容は管理能力開発で、メンバーは異業種の方々ばかり15名と3日間勉強してきました。
それぞれの会社で、部下を持たれている方やグループのサブリーダー的な方でした。
研修での勉強もですが、受講者の方々とコミュニケーションを取ることで
いろいろな刺激を受けました。
また、同じような問題を抱えられていました。
サラリーマンとしても、人生としても折り返し地点を迎え、
前述の子供の成長と比べ衰えていくばかりの自分自身の能力、気力
オチベーションを維持するためにも
このような機会を作ることが大事だなと思いました。
それでは日課であるトイレ掃除をしてきます。
みなさま楽しい休日をお過ごしください。

以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます