さて、春の陽気があがって、なんとなく心ウキウキそわそわする大好きな季節♪
突然朝起きると右耳が聞こえない
とりあえずそのうち治るかな〜と思って仕事へ
昼休み、ご飯食べながらいろいろ検索していると、48時間以内に耳鼻科へという文言が気になり、
土曜日午後までやっている耳鼻科へ早退して受診。
検査の結果、突発性難聴と診断され、月曜日の朝一でもう一度検査して、必要あらば市内の病院を紹介するとのことで、薬を2日分もらい帰宅。
夕食後、3種類の薬を、飲んだら30分もしないうちに、頭がフラフラになり、立っていられなくなり、吐き気とめまいに襲われる。
これ以上続けば救急病院へ行こうと思うほどの副作用なのか、過剰に効きすぎたのか。
2時間くらいで起き上がれたが、水をたくさん飲んで、吐く…
そしたら、だいぶ楽になってきて、、、、
気づけば右耳が聞こえている。
治った?!?
半信半疑で次の日の朝
聞こえてる。
で、再検査の結果も正常値になり、とりあえず、
具合悪くなった旨はすでに薬局から医師に伝わっており、
イソソルビド内用液以外の
メチコバールと、アデホスコーワ顆粒は引き続き処方で様子見。
この前日から、喉の調子が悪かったが、風邪でも引いたかなぁと思っていたのだが、次第に咳も出てきて、これは咳喘息を併発するなと思い、行きつけの内科へいつもの薬をもらいに行く。
風邪薬を処方され、今朝は12種類の薬を飲まなければならない。
薬を多く飲むことは非常に大変だ。
私の身体、大丈夫かなぁ。
#自己免疫性肝炎
#橋本病
#突発性難聴
#咳喘息
#喉風邪
#病院貧乏
#お薬係数高め