タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

オウチュウ นกแซงแซวหางปลา Black Drongo
学名:Dicrurus macrocercus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Corvidaeカラス科
実はこの写真を撮影する前に撮影機材を転倒させてしまい、雲台のレバーを止める部分が破損。
スコープと雲台を止めるネジが折れ、
スコープのつなぎ目がずれ、
主鏡のカバーが変形すると言う大アクシデント発生! 一時は野鳥撮影を断念せざるを得ないことを覚悟しましたが、
なんとか復活させて
この程度撮影できればなんとかなりそうです。 ほっ。。。
シロハラクイナ นกกวัก White-breasted Waterhen
学名:Amaurornis phoenicurus Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidaeクイナ科
朝の日光浴でしょうか?しばらくじっとしてくれていたのですが、
順光でも距離があると厳しいね!
ノビタキ นกยอดหญ้าหัวดำ Siberian Stonechat
学名:Saxicola maura Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科
北タイでもノビタキの方がメジャーです。
見慣れた鳥ですが、構図に工夫して。。。
クロノビタキ นกยอดหญ้าสีดำ, นกขี้หมา, นกยอดหญ้าสีดำ,นกขี้หมา Pied Bushchat
学名:Saxicola caprata Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科
こちらはクロノビタキのメスです。
ノビタキのメスとは違って、全身が茶色の羽根で覆われていて、下腹部にオレンジの羽根があります。
クロノビタキ นกยอดหญ้าสีดำ, นกขี้หมา, นกยอดหญ้าสีดำ,นกขี้หมา Pied Bushchat
学名:Saxicola caprata Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科
北タイで撮りたかった鳥のひとつが、このクロノビタキです。
雨覆いに白線模様が良いアクセント!
北タイでは田んぼに沢山いますが、シーラチャでは見れない鳥です。
光線の具合がよくないと真っ黒けになって、どこに目があるのか分からなくなります。