車の改修もちょっとだけ進めた・・・
そんな中、趣味の血圧は

さて、無所属の個人タクシー事業者は期限更新の時に車両のチェックが運輸支局で実施されています
支局担当官に強制ですか? と聞きましたら「お願いです」だと
権力側の"お願い"とは強制という意味ですよねー
そのチェック項目の中に「回送板」があり、表示通達にはスーパーサインが故障した時でも表示して走行できるよう車内に保管となっております
なので、作ってみることにしました
丁度、昔設定したことがあった「定額」板が引き出しの奥から出て来たので文字を除光液で消して

ステッカー用紙に文字をプリント(文字の大きさは4cm角以上の規定あり)

そこそこ切れ目を入れてから板に張り付けた後に文字を抜きました

文字色は「赤の蛍光塗料」と指定有ったので

amazonで440円位だったかなー

5回吹き付けてみましたら

素人が作ったからこんなもんでしょ
