ゴールデンウイークに脱衣所入口の折戸蝶番を修理してみました

スペーサー? ワッシャー? 上部が無くなっているようです
開閉時に結構な音が出ています
3個あるこの蝶番すべてで無くなっているから右ドアが落ちています

この蝶番の名称はフラッシュ蝶番というらしいです
amazonで検索すると2個セットで350円位と安いですが、心棒部分がオフセットされている物ばかりで、現在付いている中心の物が無い
ドアを開けた時の角度が変わるので考えてスプリングワッシャーを使って修理してみることにしました
心棒の直径は4mm、外周は7mm、隙間は2.2mm

厚さ1mmのスプリングワッシャーのスプリングを殺して2枚重ねればいいじゃん💪
写真の物で税込121円
手持ちのセンターポンチがバッチリ嵌ります

叩いて広げて突っ込んで

丁度いい台に置いて貫通ドライバーで叩けば

溶接機持ってないから半田付けを試みたけど全く乗りませんでした
これを3個修繕してからドアを外して、支える4か所にグリスアップしてみた

見た目が気になり出したら黒マジックで塗ってみますか😁

隙間とワッシャーの差は0.2mmがドアの段差に出てますねー
ワッシャー入れる前にグリスアップしたので開閉時の音は無くなりスムーズになったので、今までの力加減で開けると壊れそうなほどの勢いで全開になります
これでワッシャー吹っ飛ぶようなら新品と交換ですねー