着実に次期大統領へと駒を進めている
最近は大きく発言等々がトーンダウンして来ているのだ
過激発言は米国国民へのインパクトを求める為の戦略戦術であった事がありありと見えたのだ
財政力のアドバンテージをフルに行使した結果が最大の名誉職に位置就いたのである
現在は政治家としての最高ブレーンを各ポジションに配置して世界の指導者として君臨して行く計画で有ろう
日本政府として、戦略戦術を同様に組み立ててトランプ氏と渡り合って行くのかが大きな課題であろう
米軍基地問題、TPPの大きな課題をアメリカペースに持っていかれない様に安倍政府は褌を締め直して会談に臨まなければ
米国のウインと成るであろう・・・
言うべき問題ははっきりとモノを言う
弱腰外交こそ過去の日本政府として、これからは新生JAPANとしてイエスorノーを明確に伝える事である
米国も極東アジアを手放すことは、リスクが大き過ぎるのは明白であるのだ
取り敢えず、自立する精神を持ち階段交渉を貫いて欲しい
*対等な 交渉力が 実を結ぶ*